Nicotto Town


徒然なナニカ


フィギュア団体戦その1

ううううう。
鈴木選手に関しては心配していた通りになってしまいましたよと。
ジャンプもそうですがスピンが崩れていたり全体的に精彩を欠いているところを観ると矢張り疲れが出て来ているのかしらと…昨シーズンのパターンが蘇ってしまった。プロトコル見たら案の定、スピンレベル取りこぼしているわ…調子が宜しくないとのことでしたが個人戦までに持ち直して欲しいところ。
元々波がある選手なんですよねー><
今シーズンの全日本、SP・FS珍しく揃える快挙でコーチにまで「十何年やってきて初めて(鈴木選手の演技で)泣かされた」と言わしめた為に不安がずどんと来たのですよ。い、今それ言っちゃ駄目だ!自分も感動したが長久保コーチが泣くのと自分が泣くのとでは意味が全くちがーう!五輪までとっておいて!…と思ったのは私だけではあるまい(笑)出し切ってしまったのでないことを祈る!

女子の優勝はノーミスのクリーンな演技さえ出来ればリプニツカヤ選手あたりかなー、な感は見えていますが、それはそれ。鈴木選手のあの情感豊かに観客を引き込む表現力を是非、普段フィギュア観ない世界の人々にも見せつけて欲しいのです。鈴木選手に期待するのは順位以上にそこなんだ。彼女は幅広い層にフィギュアの魅力を伝えられる人だと思っている。

町田選手はもうプルシェンコ選手への歓声の後で大崩れせずよくやった!それに尽きる。今大会はロシア選手の後の滑走順を経験することが重要かもしれん…そういう意味では団体戦先で良かったと言えるのか。と思う程ロシアの観客凄いわ…。流石五輪。普段でも自国の選手になると俄然歓声が凄くなる、という国はままあるんですが(どの国の選手にも暖かいと言われている日本でも浅田選手、高橋選手の時はえらいことになる)、それでも競技ファンだけで構成されている普段の大会とは大違いです。取りあえず…自国選手ですら滑り難いんだからそこは黙っとくとこよ。とかうっかり思ってしまうけども、まあああいうお祭りは発散の場でもありますから、しょうがない部分はある。…と宥めておく。いらっとする内なる自分を(笑)

然し町田選手…相変わらず話長いよ!(笑)
取りあえずスケーティングは直ぐに伸びるもんでもないので良い演技をして世界にその個性、表現力を見せつけて欲しい。綺麗なクワド降りるようになったけども彼に期待したいとこもそこなんだ。然し数試合前に痛めた足は大丈夫か。今日もさすっていたようだけど…。くせになっただけ、かい…?

あとレイノルズ選手はGPS欠場余儀なくされた事情の分、滑り込めてない部分があるので、彼の場合も団体戦の機会は良かったかも。


…で。アイスダンスなのですが。ヴァーチュ&モイア、珍しくSDでミスしましたね。吃驚した。シングルに比べて数を観れないので、珍しく、と言い切ってしまっていいのかはわかりませんが。彼らも観客の雰囲気にのまれてしまったのかなぁ、デイビス&ホワイトの終始滞りない滑らかさにもいつもよりは若干堅さが見えたような気がしたのは自分の気のせいだろうか。と思ったら認定されてないステップがあるのね、珍しい。然し細かいミス程度ではこのツートップは揺るぎないですね。あ、あとメダル争いには絡んでこないところでもギャニエール&ファヴリのリフト好みです。男性の足の上に立つ方のヤツね。美しいリフトは好き。ジガンシナ&ガジーとかエエ個性を持った選手達もおりますよー。と宣伝しておく。折角だから。

アイスダンス、ペアに関しては結構いつも順当な印象あるんですが、今大会はどうなるでしょうかねー。

…なんて気の向くままに書き連ねていたら文字数制限に引っ掛かってしまったわ…なんてこと。ということで二つに分けます。

アバター
2014/02/19 06:20
そういう意味では良かったかも、ですよねー(笑)波の底をやり過ごせたと思いたいです。>< 一つの大会期間内に団体戦+個人戦なんて初めてのことであることも考えると、始めに持ってこられちゃったら調整試合程度に使うのが丁度良いかもですよね。

村上選手は…おお?現地入りまだでしたっけ、入ってるけど観戦には来てないのでしたっけ。自分はあんまりその手の情報を仕入れてないので疎いのですが浅田選手の動向は探そうとしなくても目に入るので、マスコミの注目度の差ですかね…?どういう形であれ、緊張を良い方向に活用できる過ごし方をしてくれているといいのですが。

ナスシスト(笑)観客相手の、魅せる系…表現者の類はナルシスト要素ないとやってけないでしょうから、羽生選手のナルシストっぷりは頼もしいです(笑)闘争心といい、十代とは思えないソツのない受け答えといい、スター要素はあると思うんですが…一般認知度は金を獲ったことで確実にドンとくるのでしょうね、愛されるといいなぁ。
アバター
2014/02/18 10:14
鈴木選手は崩れてしまいましたが、団体であまりにいい演技しすぎると個人で不安なので逆にちょっと安心してしまいましたw今のところ本当に安定しているのは羽生君のパリの散歩道ぐらいですからね・・・団体で失敗した分、個人に調子をもっていってほしいです!それから佳菜子選手が全然姿を現さないのがちょっと心配です・・・オリンピックの雰囲気に飲み込まれないようにしているのでしょうか?まあ羽生君がナルシ・・・失礼自信家なので冷静に団体戦観戦できているだけで、初出場で緊張してるんですかね・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.