Nicotto Town



脚に異常ありませんか??


脚の切断や予防に


17日の夕刊に脚の異常 切断や脳梗塞

予防にとあったので まとめてご紹介さ

せていただきます。…って言うか自分自

身にも気をつけたいので


脚(足)の血管病の症状


 
足がしびれる 冷たい …女性に多いように思いますが


 
左右の足の色が違う 昔花柄レースのハイソックス履いてゴルフしたら花柄に焼けました。


 
風呂上りでも足首から下が青白い


 
歩くと足の片方または両方のふくらはぎが痛くなる


 
歩くのをやめめて休むと10分以内に痛みが消える。


脚の痛みや異常に気が付けば足の切断だ

けでなく、心筋梗塞や脳梗塞をかなり防

げるようです。「脚の血管異常は脚だけ

の問題でなく、動脈硬化で心臓や脳の血

管が詰まり、心筋梗塞脳梗塞に進む前に

脚の血管に異常が起きているケースがか

なりある」みたいですね。


周りの方がこんな事をおっしゃってらし

たらちょっと意識されては如何でしょう

か??


本日446文字でした。

#日記広場:美容/健康

アバター
2014/03/18 22:12
>>たむたむたんへ お父様早めに手術受けられてよかったです ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
      私も何の予兆か目の前にあった電話自分で救急に掛けましたから未だに謎ですがね
      ケーキ焼肉とんかつ高カロリーな物ばっかり美味しいし、また甘いものの誘惑が><
      悪魔のように耳元でささやくわ~~ 
      私にまで優しいコメントありがとうございます (о☯д☯о)ウルウル 
      適当に頑張っています。p(*≧ω≦)/ ファイト!! たむたむたんも血管系の病気は
      血族性があるようなので、少しの身体からのサイン見逃さないようにね 
      病気はいいけど、後遺症抱えて生きていくの大変だし、 健康に長生きね ✿(。◕‿-。).:*:☆
      ご両親さま 気を付けてあげてくださいね


>>なつきみちゃんへ  冷え症も結構簡単だけど辛い症状ですよね
      なるべく血行を良くして暖かくお過ごしくださいね
      お子様守って生きていかなきゃね ✿(。◕‿-。).:*:☆


>>マリコたんへ 生活環境も変わって 御疲れもあるでしょうし、
      身体からのサイン見逃さずにお過ごしくださいね 
      ご自身もだけど、ご家族様も体のサイン見逃さず、気を付けてあげてくださいね

      
>>まみたんへ Σ(・ω´・ノ)ノェェェ!!! ...亡父が昔手がしびれると言って 文字を書こうとしても
      手の震えがあったのですが、 いつの間にか消えてました。 運が良かったのか、
      まみたんの手のしびれとれるといいですね 肩こりとかありませんか??

アバター
2014/03/18 18:24
足の様子ってあまり見なかったので気を付けたいと思います
太ってむくんでるし異常がわかるかな^^;
手はしびれがあるときがあります><
アバター
2014/03/18 16:38
足やそれ以外のところでも体の変化はサインだと思うから
注意が必要かな、脳の病や心筋梗塞は命にかかわる病だから
私も自分自身も注意が必要だと思います。
アバター
2014/03/18 12:53
怖いですね
私は、足は冷え症です
あとは、むくむかなあ・・・
アバター
2014/03/18 10:50
家の父も心筋梗塞の気が有って歩くと痛いって言ってた時が有って、
やっぱり10メートル歩くと休んでしまっていたんです。
足の血管に造影剤を入れて調べたところ血管が詰まってる部分が有って、
すぐに血管を広げて血の流れを良くするステントの手術を受けました。
それ以来歩行時の痛みがなくなったといっています^^
早くわかってホントによかったと思っています。ホントに怖いですよね。
私も高カロリーな食事が好きなので気を付けないとと思っています^^;

sakino にゃんも大変でしたね。私の知り合いにも脳にクリップの手術を受けた方がいますが
元気に過ごされていますので、sakino にゃんも不安を抱えてらっしゃると思いますがあまり無理せずに
お体ご自愛なさって下さいね♥
アバター
2014/03/18 09:34
>>さゆきたんへ  私病気で一昨年倒れたでしょ?? 御存知ですか??
     その病気で入院中に主治医の先生から、こういう病気(脳血管系)の病気は
     家族性があってね~そういわれたら、8年くらい前に妹が「脳動脈瘤」
     母が10年位前に脳出血で倒れてるし、叔父がなくなりましたが「くも膜下出血で
     手術の際血族性があるから、調べたら君も脳動脈瘤もってたから、
     クリッピング手術しておきましたって@@ だから、比較的遺伝って言うか
     ご家族の多い病気が罹患の可能性あるようですね 幸か不幸か癌系ではなかったのですが  
     先のことはわかりませんがね
アバター
2014/03/18 04:13
うわーなんか怖いですねー
アバター
2014/03/18 00:39
>>ミュ☆ミュたんへ へ~~それに気が付いた先生すばらしいよね
     (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ ミュ☆ミュたんもふくらはぎ大丈夫??
     私ね脚浮腫みやすくてね もう7年くらい前になるけど、父が倒れた時に
     長期戦になるだろうと 毎日病院にはあの着圧式のハイソックス履いて
     最初の3か月過ごすとふくらはぎ柔らかくなりました。やっぱり継続は力なんですね
     トントン㌧㌧(-ω-疲)p(q・ω・`)㌧㌧──ッ
アバター
2014/03/18 00:35
>>゚*✿ルナ✿*゚たん そうみたいですね もっと危ないよ~~って危険信号を出してくれたら、
      大きな病気の異常の前に気が付けるのにね お母様大丈夫ですか??
      飛蚊症ですか ?? 幸い私は経験ありませんが ゚*✿ルナ✿*゚たん 気持悪いですね><
      私も目は気持悪い症状があったので、 それとね 美しすぎるってやっぱり何かあるの
      かなあ??美しすぎるから 気を付けてね (‿_‿✿)ペコ 

アバター
2014/03/18 00:32
長生きしたけりゃ脚を揉め って感じの本がありますよねw
心筋梗塞だったかな? で運び込まれる患者のふくらはぎが
みんな硬いことに先生が気づいたんだって。
足を揉むことで いろんな病気が予防できるらしいです。
アバター
2014/03/18 00:04
体の不調って どこかに必ずサインがでるようです
ただ、そっとお知らせしてくれるから^^;

病とお友達になってから もう25年
足のむくみは 母には気を付けてと言ってます

私も 目のときは いろんなことが起きました
飛蚊症もそのひとつ。。 

ほんと 気を付けてくださいねぇ(。-ω-)ウンウン・・・
アバター
2014/03/17 23:37
>>バルカたま お母様その足の血管詰まってて無事手術なさったのですね (〃´o`)=3
      脚が浮腫むのも気をつけたいですね それにしてもお母様早めに手術出来て
      よかったですね お大事に~~



>>✤紗奈✤ちゃん 何か痺れや違和感など体からのサインみたいですね
      いざとなったらお父様に相談されると 的確なお返事がもらえるかもですね
       


アバター
2014/03/17 23:28
身体のどこかに変化が現れたら、無視しちゃいけないんですね~@@;
難しいけれど、観察を怠らないようにしなくては!ですね
アバター
2014/03/17 23:28
私の母親は、足が痺れると言っていたのですが、年寄りだからと放置していたのです。
ところが、別の病気で入院したら、足の血管が詰まっていたのがわかったのです。
それで、後日詰まった血管をバイパス手術したのです。

やはり、身体の変調はちゃんと調べるべきですね。

ちなみに、足が浮腫むのは、心臓系に異常があるのだとか。
アバター
2014/03/17 23:11
>>美星たま ご丁寧にありがとうございます。 韓流大好きな咲ちゃんはきっと鶴橋コリアンタウンに
      連れて行ってといいそうです。 お昼谷6でハンバーグ定食食べたいです 。。(o≖‿≖)ニタァ♥
アバター
2014/03/17 23:06
こんばんは、此方に失礼致しますmm*
お返し訪問、コメント有難う御座いました^^
大阪でもお買い物、楽しんで下さいね~(*´∇`*)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.