Nicotto Town


THE CHILDISH DIARIES


改名

名前をころころ変える人はあまり好きになれない

以前、ニコ友に、月1回は改名してた人がいたんだけど、混乱して、誰なのかわかんなくなってしまうし、俺は人の名前を覚えるのが苦手で、ダニエル・キイスのノンフィクションに出てくるような、人格が24人もあるパターンだとしても、カラダは一つなのだから、名前は一人一つだけにしてほしいとつくづく思う

細木数子っぽい人にアドバイスされたからといって、ペットにつけた名前を変えたりしないだろうし、改名てどうもマイナスなイメージが強い

 

昨日のニュースで、東風万智子、昼ドラ初主演ていう記事をみたんだけど、誰だよ?って思って、

掲載していた写真眺めると、昔の真中瞳だった。この人、いつ改名したんだ?

まったく、名前変わりすぎて、ピンとこなかったぜ

他にもいったん覚えた名前を途中から変えられて、ショックだったのが・・、

「バカルディ」が「さまぁ~ず」

「海砂利水魚」が「くりぃむしちゅー」

「林家こぶ平」が「林家正蔵」

「林家いっ平」が「林家三平」

「市川新之助」が「市川海老蔵」

「中村勘太郎」が「中村勘九郎」

などなどきりがない

「藤岡弘」が「藤岡弘、」のように、よみ方は同じのまま、表記を変えるなら別にかまわない。

 

ちなみに、戦国大名の上杉謙信も、元服時は長尾景虎で、次に上杉政虎に、更に上杉輝虎とつないで、謙信になったらしい

落語家や歌舞伎役者は改名というより襲名というらしいが、これがまた、相当まぎらわしい

実の親が以前使っていた芸名を復活させての登場は、アタマの中で整理できず大混乱してしまう(-)

例えば、勘九郎のイメージていうと、あの人だねって記憶をすりこませていたのに、いつのまにやら、勘九郎の息子が勘九郎って、俺は認めたくない!!()

そいえば、松本幸四郎も若い時は、たしか、市川染五郎て芸名だったね

アバター
2014/03/19 18:54
ワロタ・・www

とっとさ、生真面目すぎんだよー 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

ちなみに、あたくしも・・・  れい → 零 → ∞零式∞ ですが?  (´・ω・):;*。':;ブッ゙




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.