Nicotto Town



Σ(・ω´・ノ)ノェェェ!!! ...給食費も?


給食費負担

この4月から消費税が5%から8%に上

がりますが 「仕方ない><」って思っ

てたら そう ガス代も材料費も値上が

りするわけだから、給食費が値上がりさ

れることがわかったそうです。 ただ保

護者負担は据え置きなんだそうですが、

それにしても給食費、副食代が圧迫する

し、デザートの分量が減らされたり>< 

やっぱり迂闊に増税も考え物ですね


デザートの回数を減らしたりも考えられ

るようで、増税後の食材価格は見通しが

つかないから、4月には給食費据え置き

ですが、年度内に見直しが必要になる可

能性があるような雰囲気が・・・・ だ

けどそれなら 予算も3%分上げてあげ

るとかそんな対策も必要なのではと思い

ます。


本日316文字でした。


アバター
2014/03/25 05:09
>>船越オブファイアたま (*'ー')(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん私も大賛成です❤
アバター
2014/03/25 03:03
給料も上げてけろー
アバター
2014/03/24 21:41
>>変態紳士ルナルナ陛下 陛下って言い方がすっかり定着してしまいましたね
      もし量が減るなら それはOKでしょうが 室が落ちるとなんかガッカリですね(◞‸◟ㆀ)

アバター
2014/03/24 21:40
こんばんは♪
増税されると内容量が減る食料品も
たくさん出てきそうww

給食も質が落ちそうで怖いね(´・ω・`)
アバター
2014/03/24 20:58
>>rinyaponたん ををダイエットも減らすのね (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチその考え大賛成
     何か減らしたり節約考えるよりも体に入れるものを減らした方が簡単だもんね
     私も見習わなきゃ3か月過ぎたら ナイスバディrinyaponが完成ね
     その際には是非やり方教えてね (‿_‿✿)ペコ  
アバター
2014/03/24 20:47
増税に備えて買い置き・・じゃなくて・・・

食品については4月から3%食べ控えますか^^
ダイエット効果が楽しみ(*^-^*)b

給食費が負担になるご家庭への配慮でしょうけど
また、その分の財源が要りますね・・・
アバター
2014/03/24 20:39
>>るるたんへ をを 病院の給食まで>< 一食たった10円でも3食30円
     一か月30日だとして900円ほぼ1000円の値上げですよね それも税金で
     この給食のように ガス、電気原材料費も上がるし総合的にも今までの給食の
     水準は維持できませんよね なんか増税今頃だけど反対明るい社会ってもう
     戻らないのかなあ?? 
アバター
2014/03/24 19:16
こんばんわ^^

「消費税増税」は・・・みんなに平等な「増税」だと思ってあきらめていたけど・・・。

現実は厳しいかもしれませんね・・・><

そういえば・・・るるの病院の給食も¥300から¥310になってた(@0@;)!

アバター
2014/03/24 12:39
>>さゆきたんへ 少ない給食ってそれはかわいそうよね その子の学校の校長先生
      こんなネット社会の中でブログを中止させるような 炎上必至やね~><
      スコットランドの給食これで考え直されるのかなあ??


>>.❀.柊子テンテイ 不正受給 聴いた話ですが 夫婦なのに隣に奥さんと子供を
       すまわせて、母子家庭として需給受けてたようです。 でその人は阪神大震災の時に
       誰も助けてくれないと …特に被害なくて ライフラインが止まってただけなんだけど、
       止ったのは水道・ガスだっけ?? 地域によって酷いばらつきがあって、
       所得税もなんとかなったらいいのにね~~選挙にでも出ましょうか??
       「みなさんの血税 無駄にはつかいません」 マニフェストとしてね ✿(。◕‿-。).:*:☆
       一回目は当選だったりしてね だけど.❀.柊子テンテイなんてそれだけ収入が多い
       わけですから 貧乏人には羨ましいお話です|電柱|・ω・‘)ジィー....


>>✤紗奈✤ちゃん キチンと使われるかどうかはまだまだわかりませんよね
        いつも酷いって所に使われてて・・・・内閣官房費けずったらいいのにね


>>( たま恋仔 )tannたん  デザートへるくらいならパンでも小さくするとか??
      チリ時間の少ないものにしてガス代節約するとか?? 子供の気持ち考えて欲しいよね

アバター
2014/03/24 11:14
ひぇぇぇぇ~!?
デ、デ、デ、デザートよ!!!!
減るな!減るな!減るな!腹減るな!
ふざけ過ぎた今日
アバター
2014/03/24 08:36
ちゃんと使ってくれるなら、税はきもちよく払えますが
そうじゃないんですものね・・・

アバター
2014/03/24 07:21
消費税もそうですが
何より
所得税が痛いです;;

税金のために働いているようなもの。

所得税の2.5割は社会保障関係費に使われているわけですが
不正生活保護者のように「不正」な場所で使われているかもしれないところに
腹が立つ事多々あります><


増税は仕方の無い事ですが
それに伴い
各方面で「受給」への審査強化も加味していただきたいと思う今日この頃;;
アバター
2014/03/24 06:29
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20120523/8412/
スコットランドに住む少女が給食が少ないとブログで告発。
世界中の人々の非難が集まったので校長がブログ掲載を止めさせた事により非難は苛烈になり
「校長が政治力で報道を規制した」と世界中から抗議が殺到した。
アバター
2014/03/24 02:19
>>ママレモン♪たま  ん(。◔‸◔。)?今まで300円で4月から320円??
      上がり分なら3%の増税だから、約10円ほど上げたらいいだけなのに
      一気に8%課税されるの?? 何とも釈然としませんよね……○×△□☆……
      チリも積もればだから、 増税って結構な負担になりますよね 腹立つわ~
アバター
2014/03/24 02:13

おねえたま♪こんばんは~^^

息子の幼稚園は1食300円で、欠席したら引かれる感じでしたが、4月から1食320円になります;;
娘の学校は、今までの月に加えた消費税アップ。

塾も習い事も・・・・増税ばっかりですね^^

アバター
2014/03/24 02:12
>>ミュ☆ミュたんへ 私なんて自営業だから 手数料率は恐ろしく減ってるし、
      私も支出考えなきゃって思います>< だけどみんながお金を使いたくなるような
      そんなこと考えないと経済ますます停滞ですよね ホントにも~~
      偉い人の考えはわからへんわ(◞‸◟ㆀ)
アバター
2014/03/24 01:43
うちの会社はお給料のベースアップはありません!!!
食べるものを減らせとかそういうことなのかなー
結局さー みんながお金を使わなくなるから
経済が回らなくなるのではないの?
みんながどんどんお金を使いたくなるような
しくみを作ればいいのにね。
使いたくなくなる今の状態じゃ 結果的に税収減っちゃうよね
アバター
2014/03/23 23:06
>>ひふみたんへ ほんの一部の会社はお給料やベースアップもあるようですが、
      ますます経済混迷の時代を迎えそうですね><
アバター
2014/03/23 23:02
こんばんは☆
増税するなら給料や賃金も上がらないと大変ですわね。
アバター
2014/03/23 23:01
>>゚*✿ルナ✿*゚たんへ 例えばこの給食費対策とか 先に増税する前に考えられた
       事なんでしょうが、 本当は選挙で選んじゃいけない人たちを選んでしまってたのでしょうね
       問題は山積で後期高齢者だって「年寄りは死ね」って言ってることですよと
       ある病院の院長がおっしゃってましたし、 
       ニコタのようにまったりのんびり過ごしていきたいよね~~





アバター
2014/03/23 22:22
増税だけが 表になっていて もっと すべきことがあるのに どうして上に立つ人は 見えないのでしょうか?

自分だけがよければとしていたら いずれ自分の番がくるのに。。。
高齢のみなさんは もっと苦しいはずです

困りましたねぇ。。。(。-ω-)ウンウン・・・



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.