Nicotto Town



春の食養生

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:34

春は
冬の間必要だった寒さに合うからだの在り方から
温かさや熱さへとからだが順応していくメンテナンスの期間です

昨日は便秘になりました
毒だしと腸の元気が必要かな
小豆を煮て、塩味で食べる
久しぶりの食養生です

煮ている匂いで治っちゃうから不思議
料理は化学っていいますが
化学っておもしろいね

今日はヨモギ餅のアンコ入りを買いに行こう
春牛蒡や柔らかな新たまねぎもそろえよう
そうだ春キャベツも食べていないし
今日も一日おいしい日になりそうだ

アバター
2014/04/05 13:19
今、改装で扇風機を何かに使えないか思案中だったんですが
そうですねストーブも使いこなしていませんでした

こちらお北風ピープー吹いています
ミニ散歩には重装備ででかけることにいたします
アバター
2014/04/05 13:14
扇風機を使い出したんですが、今朝はまた電気ストーブしました。一歩すすんで二歩下がるな季節ですねw
アバター
2014/04/05 07:49
お腹を壊したときの自然療法

梅肉エキスを温湯でうすめて飲みます
それでもとまらないときは
梅肉エキスに生姜汁を入れて飲みます

何度も壊すという場合は
常日頃から葛湯を飲む
濃いとろろ汁を食べる
味噌汁(ねぎ にら とろろ芋などが効果あり )梅干し・胡麻豆腐・くず粉を使った料理
ヨモギ草餅・タンポポ味噌・蕗の薹の佃煮・にら料理

慢性的で頑固な症状の場合
はぶ草とげんのショウコを煎じてお茶代わりに気長に飲む

冷え性の場合
肝臓・腎臓を温め脾臓を冷やす
生姜湯を飲む

こんなところでどう?
(梅肉エキスなどは新宿の小田急デパートで買えます)
アバター
2014/04/05 02:53
そなんだ…
逆はどうなんだろ?
良くお腹壊す(泣)
アバター
2014/04/04 21:26
今日は雷雨と竜巻・突風で外に出られず
ヨモギ餅と春野菜はお預けです~
アバター
2014/04/04 21:03
ヨモギもちおいしそう
アバター
2014/04/04 14:34
ヨモギ餅良いですね
食べたぁ~い
アバター
2014/04/04 11:46
食べる事 大好き
健康の為にと医者から進められて毎日キャベツを食べえています
大変な強風!薔薇の蕾が強風に助けて~一生懸命耐えています
ニコ店で美味しく頂きました御馳走様です
アバター
2014/04/04 06:51
うん!
食事は大切だよね♡

bonoも注意てたるんだ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.