Nicotto Town


魚津 満@にこっとタウンブログ


シドニア1話 初陣


4/10Thu放映分 公式見てもあらすじ載ってない。載せない?  有ると便利だが

今日珍しく休みだったが、昨夜のジョジョ2話も遅いため(4時前) リアルで見れず、
明け方トイレで起きて、少し録画見た。後、何回かに分けてノート書き。
今日UPは無理そう

鬼灯の後番組で、宣伝映像は見ていたが、キャラが今一ぱっとせず、難しそうな話?
と、見るまで不明だったが
見てしまうと、意外と面白い。コミックも興味持ち、1巻買った。絵も、原作の方が、濃い?

公式の作品紹介では
 対話不能の異生物 奇居子(ガウナ)に破壊された太陽系。生き残った人々は小惑星を
母体とした巨大宇宙船シドニアで旅していた
1000年後、シドニア出航紀元1009年、最下層で育った谷風 長道(ナガテ)が、
祖父の死後、街へ。人型装甲 衛人(モリト)の操縦訓練学校へ、祖父以外の人々と会う
初めて異性を意識する星白 閑(ほしじろ しずか) 初めての友、中性の科戸瀬イザナ
ナガテの活躍に苛立つ岐神(くなと)海苔夫
 初任務で突如ガウナが出現、100年振りの脅威。戦いが始まる


コミックを後で見たら、エピソードの前後や、削られた物も有った
「攻撃受けている」通信、ナガテ、モリトで戦う。ガウナ、触手を伸ばす。槍で突くと
破裂・・・ シュミレーションだった


OP 歌はangela。丁度去年の4月、同じ枠で、VVVが有り、1期EDがangela。
映像がCGできれい。曲調もわざと軍歌風な勇ましい感じ。効果で声が小さい箇所も
好みの感じだった

ジャーも冷蔵庫も空。「この先入るな」の立札をどけ、地上へ。巨大な脱穀機、
コメの中へ落ち、コンベアから出る。指をケガ。
リュックへコメ袋を入れようとして、見つかり逃げる。輸送機につかまるが、落ちる
(原作ではコメをリュックへ入れたが、アニメは入れず

女たち裸で居る、光合成をする部屋。地下人間(ナガテ)の噂。17式モリトの展示を
見るノリオ

仮面の男たちが、数人、カプセル?の中に居る(歴代艦長らしい) 現艦長と話
ナガテの祖父ヒロキは、ミイラ化。ヒロキの知識を受け継いだナガテの処遇は艦長が
 

気がつくとベッド上(原作はコメ泥棒逃亡中)左手に包帯、看護婦来ると隠れた
エレベータで降りるシズカ、イザナ。寿命終わると有機転換炉へ。
非武装主義者のデモ、カードに「不老不死、交代して艦長は同一人物」
病室の窓割って落ちるナガテ「炉へ行きたくない」   ノリオに殴られ気絶

気づくと警察? しずかが運んだ。身の上を言うが、ナガテと言う名は無い
空腹。落合が身元引受に。にぎりをもらう。光合成できないので、食事が要る
 ある部屋へ。広い。艦長が仮面取る 「操縦士になって欲しい」


 CM
寮へ。陵墓は熊!
学校で自己紹介。休み時間イザナ来るが、覚えてない。ナガテに特別な能力が有る?
訓練生は簡単になれない。イザナは胸ふくらんでないが、たくましくもない
中性

シュミレーター結果1位ノリオ、2位シズカ、3位~仄姉妹。ナガテやるが、勝手違い圏外

授業、ガウナ本体は脳、脊髄に。攻撃すると停止。28本しかない槍カビザシで
 展示の17式が無い。
出撃命令・・・ 戦闘で無く、採掘。17式はナガテの機体。憧れていたノリオは怒る
星の表面に棒を立て、砕くと、いきなり触手が。山野機大破。100年振りのガウナ!

EDはCGで、色んな角度からのシドニア。タイトル「掌 show」歌 喜多村 英梨

次4/17Thu 2話 星空
セリフ無し。ガウナと戦い 予告で誰か分からなかったが、山野が捕まった
 コミックでは、山野がガウナに飲み込まれ死亡、情報コピーで巨大な山野の形になる。
でも、山野ではない。彼女は苦労して訓練生になったので、イザナやナガテを
嫌っていた



予想外に面白かったので、続けて見るだろう。公式HPから、アマゾンで、コミックあらすじ
も分かった。表紙絵も

ガウナと人の融合体が出る。女で、~つむぎと言うが、宿主や、やはり、人と違う
異形。だが、人の味方。ナガテも仲良くなるらしい
 ナガテも、エースに成長。謎も解明されるが、戦いも激しくなる

コミックは¥600くらいで、現在12巻。鬼灯でも、4、5巻買ってない。
気になる巻くらい?  幸い今は、本屋にあった(平積みせず、棚に1冊ずつ

SFや、この世界独特の概念、設定が理解しないと難しい。通好み?
キャラも、地味で派手でない。それほど好みでも無いが、やはり主人公ひいきなので
ナガテ派。
 ライバルのノリオは、長髪でキザ。男前だが、性格悪い。財閥のボンで、後で、
兵器が出るらしい。
 落合も、謎の研究・・・ ガウナの融合?  謎が多いので、解明が待たれる


シドニアは休みの深夜なので、見やすいが、ジョジョは明け方で、翌日も仕事が多いので
週明け持越し・・・
 ジョジョ2話は花京院登場・・・  後日書く


花粉、近大のみかん錠剤で、軽減して喜んだが、今日は、左目がしみた;  
明日からまた不調?  暖かくなっても・・・




 

アバター
2014/04/22 23:27
那智さん

仕事有ると疲れて(最近は花粉でCL(コンタクト)入りにくいので更に) 返事は遅れます、済みません;

今日も眼科行ったけど、まだ目がひりひり; 4月末まで?  早く治って欲しい;

古本だと、お得に買えますね。原価だと¥600数円;  半額くらい?  探すのも面倒なので、ちびちびと・・・
3巻まで買いました。

自分も詳しく無いですが、最近は初版におまけ付いて、更に高いけど・・・  8/22に13巻、¥1890って・・・
CDでも付く? 3倍;


コミックも長く続くと高いし、置き場に困りますね。コナン、犬夜叉も、途中で止めました;  犬夜叉は最終巻買ったけど

映像も恰好良いですね。CGがきれいだし、掌位や、コクピット、・・・青い光もきれいで
 関西では、木曜深夜です。ひょっとして最速?  

ネットで探してみて下さい  OP曲、かなり気に入ってるので、CD買いたいです・・・
アバター
2014/04/21 01:08
こんばんは!
お気になさらずに~♪ 目のほう大丈夫ですか?
初期のコミックは古本で買ってましたw そんなに売れてはいない感じです。

初版限定で付録付が定番!!・・・知らなかったです><
新刊情報をありがとうございます♪ 夏なら買えるかな☆
最近、予算はヤフオクで、まどマギと化物語のクリアファイルをゲットするのに使ってましたw
買ってないコミックの続きがありすぎて、本屋に行かないようにしてますw
眺めるだけは、つらい~^^

なんかスポットCMがいくつものってる、サイト(オフィシャルサイト?)にたどりついて
各種予告編は観ましたー。
感想→うそっ、かっこいいーーー!! スピード感がーー!! 
地元で放送してないようなので、ネットで発掘しますww
アバター
2014/04/17 21:42
那智さん  返事遅れて済みません;
 前の作品からファンですか! 難解な本格SF路線ですね。マニアックなので一般受けしないけど、コミックも
売れてたのかな? アニメ化したらファン増えそう
 絵も変わって、ギャグが増え、説明も・・・ とっつき易くなったんですね
東亜重工、ガウナも別作品で有ったとは・・・  世界観がつながってます。最近はコミックも初版限定で、付録付き
が定着。夏の新刊も何かつきそうです

OP映像、検索して見れたかな? CGもきれいで、歌も勇壮で良いですね。これからアニメも楽しめますね


 ねこさん
SF、すきです。この作品、シドニアの騎士Knights of Sidonia、TVアニメ On Airちゅう。
http://www.knightsofsidonia.com/

かふん、まだ おおい みたい。 め (Contact Lens) ちょうし わるいよ;  Golden Weekまで?
 おとうさん、にほん くるってね? おみやげ たのしみ だね^^
アバター
2014/04/15 20:36
SF すきの???

かふん だいじゅぶ??

アバター
2014/04/14 02:14
こんばんは!

二瓶 勉さんの作品は、「BLAME!」(ブラム)から読んでいます。
がっつりハードなSFですw
これもOAV化されたようなのですが、見たことはありません。

なのでシドニアがアニメ化、しかも、TV放映~ 大丈夫?見る人いるの?という感じでした。
マンガの絵も初期に比べてきれいに整理された線になって、
ギャグもあって(以前はなしw)、説明も増えましたw
ギャグが書かれていたときは、正直、びっくりしましたwでも 味があって好きです。

でも、相変わらず謎だらけですすんでいるのですね。
この謎が多いところと、オリジナルのSF用語が好きで、はまりました。
ちなみに主人公の顔は、だいたいナガテと同じです^^

先生が気に入っているからなのか、話が違っても出てくる用語があります。
「東亜重工」 はブラムのときから出てきています。
「ガウナ」も 別の作品に出ていました。

単行本は5巻までしか買っていなくて、途中、雑誌を立ち読みして
かろうじて、つむぎまでは知っていました。
12巻まで出ていたなんて~ 話さっぱりわからないんだろなー(TT)

ユーチューブにOPのアニメがないか、探して見ます^^
いきなり長くてすみません。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.