Nicotto Town



バタフライボカン子機 乗り方3 黒蝶機②

画像

黒蝶機の乗り方

①時計の上に突き出ている飾りのうち、一番手前の飾り付け根部分をクリックして
上に立ちます


②黒蝶機の前面は箪笥になっています。
引き出しの下から2番目
向かって左手の取っ手の右上あたりをクリックすると
乗り物のハンドルの向こう側に立ちます
写真は②の場面です
アルバムに乗った写真を掲載しました


黒蝶機は運転席に立つと、乗り物に乗っているように見えます
なお、「座れる椅子」のアイテムは設定していません

アバター
2014/04/21 13:04
たまねぎさん コメントありがとうございます
皆といっしょに楽しめる改装になれたと
うれしくなりました

レイヤーは難しいです
これでいい、完成したと思っても
次に部屋に入ると座れるはずの場所に座れず
立てるはずの場所に立てずという現状です

別のお部屋のレイヤーが関連するのか?
アイテムを設置する位置なのか?
アバターの入り方や進入方向で立ち位置が変わるとレイヤーの順番が入れ替わるのか?
これらの複合条件なのか
あるいは、新しいアイテム(着せ替えも含めて)を設定するとレイヤーが変わるのか?
条件が何なのか整理できていません
ともかく練習あるのみ

  空を飛ぶ蝶々も
    芋虫の歩みが一歩なり
       汗だく 大潮 夢抱く (駄句なり)
アバター
2014/04/20 19:04
白と黒、両方乗れました!
普通に家具を置くだけでもレイヤーがうまくいかないのに、
これ完璧! すごいです~^^
アバター
2014/04/20 17:52
おお~
トシraudさん、すべての乗り方ブログにコメントをありがとうございます
トシraudさんのアゲハチョウですか!
それは見たかった!
アバター
2014/04/20 07:07
黒蝶機、手前に立ってました!これもアゲハチョウになった気分で楽しいですw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.