Nicotto Town



赤城姫に会いに行きます


春のおしゃれは野山で遊ぶ重ね着ファッションです

春の野山はまだ肌寒く半袖長袖長ズボンが必要
それでも陽ざしの強い場所もあります
麦わら帽子は絶対持っていかなくちゃ

双眼鏡ももってそろそろ
ヒメギフチョウを追っかけて
赤城山へレッツゴ~
赤城山のヒメギフチョウはニックネームが赤城姫です
今年も会えるかな赤城姫

アバター
2014/04/21 21:10
これからの山は花に蝶に、大賑わいですね~!
赤城姫がお出迎えしてくれることを祈ります♪
アバター
2014/04/21 20:57
この縞Tシャツが出るまで
毎日通い詰めました~
黒いパンツがほしいですが
いつになったら青ガチャに並ぶかな?
ところでダブった背景、誰かいりませんか?
アバター
2014/04/21 20:27
青ガチャ、おめでとうございます!私もこの横縞のシャツが欲しいんですよ、Pの似たのはあるのにwww
アバター
2014/04/21 19:36
まだ青ガチャ目玉のしまT当たらないにゃり(T^T)
いつか当たるんだろか?
今日は肌寒く咳が出始めたし。
暑かったり寒かったり安定しないねぇ~
服に困る(* ̄∇ ̄)ノ
アバター
2014/04/21 18:18
入ってないよぉ~
御免なさい
個人名を出すと悪いので皆さんと書きました
ブログに書き込みしないで、、と言われ訪問をしませんでした (二度と来るな)だって
理由が解りません でも 二度と訪問しません
ご迷惑をおかけして申し訳ありません
アバター
2014/04/21 14:34
お〜〜
それは楽しみだね!
きっと会えるぼの♡
アバター
2014/04/21 14:31
野武士さん
ありがとう~
アバター
2014/04/21 14:30
トシraudさん
土曜日に7分袖でフリマしました
肘から下がばっちり日焼け
今朝まで真っ赤に腫れ上がり痛かった~
外へ出かけるときは
一年中、長袖とフリースが必要ですね
アバター
2014/04/21 14:24
ひとみっ珍
今からお昼の準備始めます

えと、3年ぐらい前かな
ミズアオというきれいな蝶を観てから写真を撮るようになりました
調べたところ、ミズアオは蝶ではなく蛾!だったんです
それから、なぜか目の前を飛ぶ蝶が目につくようになりました

その後、埼玉県大宮駅近くで阪神タイガーズ色の羽の蛾が目の前に停まって
写真を撮れなかったのですが
調べたら体中毛むくじゃらの蛾だと思ったのは
ヒメギフチョウという名前の珍しい蝶だったのです
というわけで蝶を追っかけています

蝶はおもしろい~
高速で空を飛ぶ昆虫です
アバター
2014/04/21 12:46
アバターさんん見れずすいません(´Д` )
だんだん暖かくなって、私も自転車でハエや蚊との闘いが始まりますo(`ω´ )o 長袖なんです。焼けると痛いし。そうしてみると、半袖を着るのって、寝るときだけですな〜(^^)
アバター
2014/04/21 12:21
会えると良いですね
低い気温の日が続きます
体大事に風邪を引かない様に気を付けて下さい
ニコ店で美味しく頂きました御馳走様です
アバター
2014/04/21 11:58
バタフライの乗り物とか作っているから蝶々が好きなんかな~?
今頃、お昼?^^

春の日差しはキツイから気をつけて楽しんでくださいね~^^
アバター
2014/04/21 09:50
はい~Mt.かめさん
赤城山は群馬県にある連峰です
ヒメギフチョウは関東ではこの一帯で復活活動が盛んです
ヒメギフチョウの写真は掲載していないのですが
ヒメギフチョウの食草であるウスバサイシンをごらんください
検索ワードは「ココログ 大潮 どこかほっとするね ウスバサイシン」です
法律で規制されていますが
ウスバサイシンもヒメギフチョウも絶滅しかけています
浅間山周辺ではウスバサイシンが咲いているのではないかな?
もし見つけたら
春の妖精が微笑んでくれたんですね
アバター
2014/04/21 09:22
赤城山って群馬にあるんでしたっけ。
ヒメギフチョウがいるんですね。
私もあってみたい♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.