Nicotto Town



仮免許一発受験で技能検定、6回目の挑戦で遂に合格


思えば8月4日に仮免許の学科試験を一発クリアーし、8月7日に1回目の技能検定を見事に落ちてから19日目の快挙で、ようやく8月25日、仮免許を交付してもらいました。
この不合格の連続の最中8/19、私は59歳の誕生日を迎えました、誕生日までに仮免許取得したいとの目標は残念ながら達成できませんでしたが、6日遅れですがとりあえず
第一目標は達成しました。(30年、そのうち最後の1.5年はプロドライバーとして車を
運転してきたことが、仮免許ではむしろ邪魔をしてくれたように思います。法令の徹底した遵守、これでもかという程の安全確認が必要でした。S字や、クランクなど一般道ではあり得ない走行などは、綺麗に記憶の彼方に消えていて、最後の難関はクランク走行だったと
思います。が、なにわともあれ、技能試験をクリアー(合格)し、晴れて仮免許(30年ぶりに
もらいましたが、白い厚紙の質素な免許です(これもらうのにこれ程苦労するとは思いも寄らなかった)。これから本件に向かって仮免許での路上教習と取り消し処分者講習(9/3,4予約の2日間連続、¥33,800も取られる講習)をクリアーして、9月の半ばには
本験の学科(これは当然一発合格)、そして路上検定をクリアー、さらに取得者講習(これがまた¥14.700とられます)を受けて、普通自動車1種免許を手に入れるのは、最短で
9月下旬頃、そこから今度も一発受験で普通2種免許の学科と路上検定をクリアーする目標は10月上旬合格です!皆さん頑張りますので、応援お願いします。

さて、「生命とは?」について、続きを語らせてください今日は脳細胞と意識。そして生命の関係について少しだけ語りたいと思います。

脳細胞と精神作用や意識の働きは、密接不可分の関係にあるけれど、それは決して、
脳細胞の働きが意識をうむというのでは無いのです。確かに、脳細胞の精密無比な
活動無くした、意識の微妙な営みを顕すことは出来ない。しかし、それは、脳から
意識が発生するからではなくして、意識が顕在化する肉体の場が脳細胞であると
考えたい。

<生命の哲学者ベルクソンの説明>
  彼は生命と意識の関係を、洋服掛け(ハンガー)と洋服の例を引いて説明している。
  さて、洋服がハンガーに掛かっているとします。ハンガーが落ちれば、洋服も落ちる。
  ハンガーが動くと洋服も揺れる。しかし当たり前のことですが、ハンガーと洋服は
  同じものとは言えない。だから、ハンガーをどのように詳しく調べても、洋服そのも
  のを知ることは出来ないでしょう。洋服の大きさとか、生地の種類とか、どんな形を
  しているかを知ろうとすれば、ハンガーではなく、洋服そのものを調査する必要が
  あるでしょう。
  脳細胞と意識の関係もこれと同じで、ハンガーを「脳細胞」とし、洋服を「意識」
  とすると、意識は確かに脳に掛かっている、しかし、脳細胞だけをどのように調べて
  も、意識の内容までは分からない。また、ハンガーから洋服が生まれたのでは無いよ
  うに、脳細胞から意識が発生したのでもないのです。
  「でも、ハンガーに釘でも出ていると、洋服に穴があきますね。」
  だから、脳細胞が傷付けられると精神障害を起こしたり、異常を来たすのです。
  さらには、死によって脳細胞が分解してしまうと、意識はその発現の場を失うわけ
  です。しかしそれでも意識と無意識層まで含んだ生命の全体が消滅してしまうのでは
  ない。あくまで、顕在化の場が無くなっただけであって、様々な心の働きは、生命の
  内奥に宇宙生命との妙なる共鳴を奏でつつ、脈動していると考えざるを得ないのです。

以上のことからも解るように、脳細胞と意識・生命は密接な関係がありますが物理的な
意識の顕在化の場が脳細胞であって、生命はそこに宿っているというのでもないのです。

前回のブログに書いたように、生命という者はまか不思議な存在なのです。

さて今回はこれぐらいにして、次回はエネルギー不滅の法則と生命について等を
語らせていただきます。

アバター
2009/09/01 07:04
おはようございます!

私の、友達申請を特例で受けていただきとても嬉しく思います。
少しあわてん坊で時々誤字がありますが、ごめんなさい!極力誤字はなくすよう紀おつけますので宜しくお願いいたします。

今日から21時~翌朝6時までの夜勤になりますので、(今日は昨日の休みの続きなので、この時間にニコッとに居ます、勤務の時は朝7:30頃帰ってきますので、食事をしてニコッとに来れるのは朝8:30頃から11時頃までの間と、昼に眠って夕方5時頃起きた時(つまり17時頃)だけしかニコッとには来れませんので、宜しくお願いいたします。(タウンが開いていて、私がログインできるのは夕方の5時~6時の
1時間だけになりますが、出来るだけタウンに行くようにし(コメントや、ブログ書き込みなどは朝にするようにします)。
17時~18時タウンに出かけますので、お逢いできるといいですね!

とにかく、ありがとうございました。
アバター
2009/09/01 05:00
こんばんは、どうもはじめまして。

友達申請申し込みをいただきまして、誠に有難うございます。
普通は一度もお話をしたことのないお方と、お友達になることはしないのです。
ですが、ブログの記事を読ませていただきまして、光源氏蛍さんは真面目で誠実なお方だと思いますし、最近はよく分からない日本語(流行語とか、意味不明の短縮形、絵文字など)がこのタウンで多い中、きちんとした日本語を書かれていらっしゃいますし、そういうわけですのでお話したことはございませんが、今回は例外的に友達申請を喜んで受けとらせていただきました。
一度、タウンでお会いできることを楽しみにしております。
では、どうぞよろしくお願いいたします。








Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.