Nicotto Town



はあ~ うなぎ~ 食べたい~

釣りのランキングで入賞しました。

2014/06/10 ~ 2014/06/16
ウナギ
順位 大きさ
28位 ウナギ 67.61cm

おいしいうなぎがなくなったと嘆き始めて
あそこならおいしいと行ってはがっくし~
もう一年たってしまった
旨し~うなぎ
食べたい!

アバター
2014/06/25 01:25
私はうな繁の方が好きです
とは言っても先日は
さくらやに行ってしまいました
あはは
アバター
2014/06/24 14:31
そうなんだ!
なんか鰻がすごく高いんで驚いてるんだ・・・・
アバター
2014/06/24 11:47
トシraydさん
浜松は養鰻業が盛んだと聞いていますが
長い間不況で廃業と心配しています

ところで
うなよしの方がわたしも好きです
といってもさくらやには一回しか行っていないのですが

静岡は麦とろか御寿司でお昼にしていました
静岡インター近くに行ったら「石垣」さんですね。寄ってみます~
楽しみです
アバター
2014/06/24 11:43
玉ねぎさんもいっしょに川に鰻獲りに行こうよ!
アバター
2014/06/23 20:12
そうですか!脂が違いましたか!!!美味しそうだなぁ!
頭・尻尾付きはときどきあるんです。静岡インターそばの石垣さんもw 頭は無いけどそういえば、三島のうなよしさんも好きだな、さくらやと脂が違うw
アバター
2014/06/23 20:07
さらにお値段が高くなってしまって、
うなぎ屋さんに全然行ってない;;
私もおいしいうなぎ食べた~い!
誰かごちそうしてくれ~(そっちか
アバター
2014/06/23 17:19
ちいさま
こうなったら川で鰻をつかまえましょう~
アバター
2014/06/23 16:47
野武士さん
うな丼いいですね~
しかも川鰻ですか
贅沢の極みです

川鰻、
七輪で焼き焼き~したら
美味しいの何十乗でしょうか
アバター
2014/06/23 14:22
本日の昼食にうな丼頂きました。
美味しい!!
養殖うなぎは 柔らかくて食べ応え無
夏頃川で取れる川うなぎが一番美味しいですね(贅沢ですかね)
アバター
2014/06/23 08:49
うなぎ 食べてません><
お高いから(´ω`*)ネー
アバター
2014/06/23 06:56
鰻は鰻専門店がいいですね
関東では年に一度は食べにいきたい鰻屋を何軒かしっていたのですが
去年、福井の三方五湖の鰻屋さんでいただいた鰻がおいしかった
そのとき、すっきりとした脂の味わいが久しぶりだと気が付いたのです
これは、大事件でした
気が付かないうちに鰻の味が変わっている!
おいしいと思って食べていた味が実は全体にダウンしていたなんて
ショックです

もうひとつ驚いたのは
鰻が頭つき尻尾つきでお重に入っていたことでした
う~ん
日本海側に引っ越したい!
アバター
2014/06/23 06:26
仰るとおり!スーパーなんかが鰻を売るから乱獲なんじゃないかと思うんですが。6月から4年ぶりに相場が下落したらしい。廃業しちゃったお店も多いでしょ。美味しい鰻屋、関東は多いから(ハズレもあるw)良いよなぁ。近畿以西は鰻屋が無い、あっても一軒二軒で、和食屋とかとんかつ屋で鰻を出せれてもねぇ。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.