好きな映画スター
- カテゴリ:映画
- 2014/06/26 21:53:46
もし、これが「好きな映画」だったら、
まよわず「ブルースブラザーズ」と大声で叫ぶところですが
映画スター!!
スター、とくれば 私のなかではダントツでスティーブ・マックイーンですね。
まだガキんちょの頃に日曜洋画劇場で観たマックイーンの「大脱走」。
有名なバイクシーンはもちろんすごくカッコ良かったのですが
なんといっても、あのラストで再び牢屋に連れ戻されたマックイーンが
ひとり壁に向かって つまらなさそうにキャッチボールをしている
あの マックイーンのふてぶてしい表情ったら!!
まるで、悪さをした猫がふてくされているような。
そう、マックイーンは、まるで大きい猫科の動物みたいにしなやかで
タフでゴージャスで我儘で、
誰の思いどおりにもならないという強い意志を持った目は
みるものを惹きつけて離さない・・・・。
もう、人間というより、人間のフリした猫みたいなね、
こういう人は他にはリバーフェニックスですかねえ・・・。
この人はマックイーンと同じ猫科を感じさせる魅力ある俳優でしたが
マタタビには弱かったらしく、マックイーンには及びませんでした。
女性ではフェイ・ダナウェイが一番好きです。
「俺たち明日はない」という実在した強盗をウオーレン・ビュウテイとともに
演じているのですが、フェイ・ダナウェイはこの物語の野良猫のような奔放な
女性を魅力的に演じています。
日本人では彼らのようなアウトローな雰囲気をまとった役者はいないような・・・。
でも、三浦友和は最近すごくカッコイイ~!
渡辺謙も真田広之も、チャンバラ上手な俳優はカッコイイ。
あと猫侍の北村一輝も結構いいね~!と思ったんだけど
やはり一番本物の猫科の動物みたいなのはマックイーンですなあ。
ドナは好きなんだけどね・・・・
72年のCDはけっこう多いみたいだし。
悩むよね、
寝ずに聴いて3日だよ!
普通に聴いたら10日以上はかかるよ。
同じ曲が違って聴こえたり
違う曲が同じに聴こえたり・・・?
発狂ものかもね。
ただ・・・・
ミッキーハートが抜けてるんだ。
痛いよね。
その変わりゴドショウゴドショウ夫婦は参加してるんだ。
アメリカでは450ドルで販売してるみたいなんだ・・・
おお、シブイ好み!!イイですよね!!
私も西部劇好きで、昔家にテレビ置いてたときはよくビデオ借りて観ていました。
あと、インディアンを題材にした映画なんかも好きです。
「幌馬車」とか「許されざる者」とかね(^^)
まいごちゃん
若い頃の三浦友和は全く関心なかったんだけど
最近の頭白くなってからの友和はカッコイイのでとても気になります。
晩年のいかりや長さんとか、ああいうシブイおっさん大好きなんですよ~!
あと渡辺謙は昔大河で伊達政宗やってたころから大好きだけど、トシとってますますカッコイイ!!
歴史ものは私も大好きです。時代小説、歴史小説も大好きですから。
いま、気になってるのは、超高速参勤交代。
あれ、結構評判いいし、観たいなあ~!!
アナと雪の女王はすごいよかったですよね。
あれは映画館に観に行ってよかったなあって思いました。
ファミマで弁当かってるとき 松さんの「let it go」がかかると聞きほれてしまいます。
まいごさん、歌えるなんてスゴイ~!!
受信のついでってことは、もしや「ひとカラ」?
最近そういうひとり専用のカラオケ屋さんあるんだってね。
私はまだ行ったことないよ~!
ねこさん
ねこちゃんも えいがすきってまえに ぶろぐ かいてたね。
ふらんすも いいえいが いっぱい あるよね。
わたし、むかしのふらんすえいがは けっこう みてるよ。
さいきんの ふらんすえいが おすすめある?
ごーれむ あとすこしだったのに ぱそこんから ひ でたの ざんねん だったよね。
わたし、なんびきか ごーれむ あったから ねこちゃんに ごーれむ あげれて よかった~(^^)
ぱそこん あたらしくなるまで ねっとかふぇ かようのかな。
こんどは ひ でない ぱそこん かわないとね・・・。
かべ むかうの かお すきの^^?
ごーれむ もの ありがとう~~~^^
私、洋画はあんまり見ないから、俳優さんも映画もあんまり知らないんだ~。
観るジャンルも歴史ものに偏ってるしね~。
映画では今回「アナと雪の女王」良かったわ~!
おととい受診のついでにカラオケ屋によって熱唱してきました♪
マカロニウエスタン大好きでww