Nicotto Town



賢い選択で、通信費を安くして,且つ環境が良好に

612日、最近TVでもZAQといってCMも良く見かける通信会社(その会社の宣伝になるので、社名はJ-○○○ということで)の営業マンが我が家を訪問(少し前に、妻が

応対して、大抵最近はこういう類の話が多いので取り合わなかったのですが、その営業マンんの話は聞いて損はないと感じたそうで(私が日曜は休みで、その日にまたくればと言って帰らせた人だったそうです)、私が応対することになりました。

 先ず、我が家の「TV、電話、インターネットで一カ月でどれくらい払っていますか?」

との問いに対して、詳しく調べてみると次のようになることが分かりました。

<現状NTTフィレッツ光>

A)   電話―NTTフィレッツ光得々割 隼⇒基本料、付加使用料、通話料 約¥7,000

B)   ケーブルTV(U-NEXTNTT系列) ⇒               ¥2,980

C)   プロバイダー(TOOPANTT系列)⇒              ¥1,447

D)   外部でノートPC使用WiFiBiglobe  ⇒              ¥5,581

小 計                         Ⓐ \17,008

 

J社>

ア)電話―J-COM電話

イ)ケーブルテレビ(メガパック)                 ¥500

ウ)インターネット(基本契約に含まれる)

エ)家の中のWiFi(基本契約に含まれる)

小 計  ア)+ウ)+エ)               Ⓑ ¥9,548

 

差額  Ⓐ-Ⓑ=¥7,460・・・・Ⓒ

さらに、キャンペーン中で以下の4点はかなりお得なサービス付きで最高でした

    電柱から家まで+屋内配線工事費、屋内のケーブル新規格品にすべて交換 すべて無料

    現在2Fのアナログ時代のTVはゲーム機のモニター以外に使えないのを、

+3台まで 工事代&チューナー代                 すべて無料

    タブレット(ファーウェイ社製)                     無料

通常なら①の工事代も数万円、ケーブル代も数千円

新設チューナーは通常なら月額使用料と機器代金が必要ですがそれも全て ¥ 0

     YouTyubeがメインのTVとタブレットで見ることが出来るし、検索する

 作業もタブレットでTVに選択したものを無線で送れるので、使い勝手が良い

 

ただ、屋外でのWiFi(今までのBiglobeの替り)に今年の7/1からJ社で始まる

外部で使用するためのWiFiY-MAX2+下り110Mbが   ¥3,929追加で

Ⓒ―3,929=3,531今より、毎月以前より高環境で便利に使えて、タブレットも

増えて追加料金が発生しないというのは、凄いのに、さらに月額使用料は最初の1年間

¥2,000引き、&商品券¥20,000分頂けます。

つまり¥3,531×12=¥42,372/年 は、永続的に今より安くなります。

さらに、最初の1年で¥2,000×12=¥24,000 ⇒Ⓓ

商品券                 ¥20,000 ⇒Ⓔ

お得という、驚異的なサービスの良さです。

 

もちろん初期費用として、ブースター(電波増幅器は付けておいた方が失敗が無い)¥ 6,500

録画用の2TbのHDD機器代金              ¥11,400

新規加入手数料                      ¥ 2,000

小 計(最初の1回こっきり必要な費用)        Ⓕ⇒  ¥19,900

 は掛りますがこのⒻ分はⒹⒺの合計 ¥44,000がカバーして余ります。

 

というわけで、6月19日(木)我が家は無事に工事を終え、NTTからJ-○○○

に変身し、使い勝手も良くなり、今まで家になかったタブレットという新たな味方が

出来ました。

そして、今私は、タブレットの虜になっており、時間の経つのを忘れています。

新たに加わった機会の使い方や新サービス、タブレットの細かい使い方の不明な点

は「おまかせサポート」月額¥500で、電話での問い合わせなら、一日何度でも

OK,機器の新設や、交換(たとえば、2Fの3台のTVうを買い替えた時のセッティングをイ作業員に家に来てもらって、設定作業をお願いする(1かい1時間以内が目途)

また、PCによる遠隔操作での作業も、1か月3度までは無料というサービスで、

このサービスも、最初の半年間(¥500×12=¥6,000)は、解約すると

残った月数による解約違約金が発生しますが、最初は解らないことが多くて

電話しまくり(実際、今1日最低4回は電話による問い合わせをしています)でしょう。

誠に、ユーザーの見になってくれるサービスに目を見張るものが多々ありました。

 

以上、一寸細かいですがここまで書かないと、今の私の得々気分そして、実際に

ランニングコストを年間4万円以上、支払うお金を節約節約できて、環境は見違えるほど

良くりました。あまりに得したので、思わずこのような細かいブログを初めて書きました。

興味なある方は、是非このような時代になったのだということを、知ってくれると

嬉しく思います。

 ニコ友さんのmeruんち、ルッコラさん、くぅみんさん、ありんこさんとこの通信環境はは、どんな環境なのでしょうかね?

アバター
2014/07/02 02:41
相手の業務時間内(AM9:00~PM9:00)なら、何度でも電話して操作方法やトラブルに対する質問が出来るところが凄いサービス(今までにはこんな無ービス聞いたことがありません)。最近は毎日、4~5回質問の電話をかけています、
そんなに電話したら電話代が大変と思います?とことがこの「おまかせサポート」は、フリーダイヤルで掛けるので、電話代はかからないという、徹底したサービスで、もう私は嬉しくて嬉しくて有頂天になっています。

ありしゃさんのお住まいのところでもJ:COMのサービスは受けられると思いますので是非一度、J:COMさんに電話して営業マンに来てもらい説明を受けることをお勧めします。

 なにわともあれ、ありしゃさんがお元気だということがわかたのとあなたからわざわざコメントを頂いたことの方がもっと嬉しい出来事でした。

さー、明日、明後日は連休(私の、今の勤務シフトは仕事は月火金土で水・木・日と週休3日制で体がとても楽だし、い週間の間に3日もお休みがあるので、今まで長い年月、自分の人生を楽しむ自分の時間が取れなかったのが取れる今はとても幸せです。

僕は何時も何時も、ありしゃさんが健康でありますようにと祈っております。
また、コメ下さいね!今日はありがとう!!!(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬
アバター
2014/07/02 02:30
ありしゃさん>とても貴女のことが気になっていたので、大分調子良くなられたようでとても嬉しく思います。そして、直接
 ブログにコメントまでいただき感激しています。
私はここ数年経済的にかなり苦労しているので、大好きな「お好み焼き」を、瓢箪山駅の近くのお気に入りのお店に食べに行くこともできず、たこ焼きを(大抵、少し多めに買っても¥500もしない、安価な食べ物)買って食べる事も控えているところです。こういう、経済危機を乗り切る最良の手立てこそ出るものを(出費を)抑えることです。

つまり、今回のNTTフィレツ光+U-NEXT+Toppa+Biglobeという組み合わせを、J:COM+メガパック+WiMAX2+
に契約をしなおすだけで、¥3,531+(¥5,581-¥3,929-¥500(WiMAX2+は4年契約にすると月額使用料が毎月¥500、4年間安くなるという徹底したサービスぶりです))、つまり¥5、683/月⇒¥68,196/年、家計が軽くなるという、素敵なことになります。

そして、それ以外にも商品券が¥20,000分1ヵ月半後ぐらいに届くそうです。それから、我が家の(片付けが出来なくて、工事日当日に配線工事ととチュウナー設置をお断りした2Fの娘の部屋以外は全ての部屋でアナログ対応てれびでも、地デジもBSも見ることが出来、さらにMegaPackという、いわばレンタルビデオ感覚で、5000本もの、映画(邦画、洋画)、ドラマ(日本・海外、特に韓国ドラマ)や、ドキュメンタリーなど沢山のものが見ることが出来るようになりました。もう、これは大感激としか言いようがありません。

それから、あと2つ今までにない事は!FのTVでYouTyubeが見ることが出来るようになりました、今までPCの大きくて17インチのディスプレイでしか見ることが出来なかったYouTyubeが1Fの42インチTVの大画面で見ることが出来るようになり、もう言うことがありません。そして、さらにもう一つのお得は、HUAWEI((ファーウェイ)製のタブレットが無料で付いてきました。以前からほしくてほしくて仕方がなかったタブレットが、なんとタダで手に入りました。
 その使い方が分からないので、J:COMカスタマーセンターに電話で問い合わせるのは¥500/月の「おまかせサポート」という、1日時間のある限り<続く>

アバター
2014/07/01 13:53
こんにちは(✿◡‿◡。)日曜見てたんだけどご当地の美味しいパン、食べてみたいな~♬
食べてみたいのは、サラダパン、中身はたくあんを小さくみじん切りみたいに、
そしてマヨネーズみたいです。
甘めのたくあんに、マヨがあうみたいです。
何となく自分で出来そうな感じだけどねbb

ブラジル大使館で、ブラジルの試合がある朝は朝食が無料で
振る舞われてるんだって、大盤振る舞い~♬
だからブラジルを応援する方が、増えたみたいです^^
朝食はもちろん、ブラジルの朝食だって^^
すごいね~♬

今日も1日素敵な日になりますように☆
明日は巡回お休みします(。v_v。)ペコリ

光源氏蛍さん、お久し振りです^^
うんうん๑◕ܫ◕๑お陰様で大分調子いいです。
ドクターアポはいっぱいありますがww

アバター
2014/06/29 22:05
そうなんです、NTTオンリーの時代はすでに終わったと感じております。NTTからJ:COMへの乗り換えは自信を持って
通信費用の節約にないます、そして、営業マンも顧客の側に立って細かいことに気を配ってくれます、これはお国の後ろ盾=官、という感覚が抜けきっていない証拠です。
 ブログのなかのⒸの項目で、今日初めて知ったのですが J : ○○○ さんのジェ○○マガジンに、WiFino新しいサービス(J:○○WiMAX 2+)を4年契約にするとその4年間ずーっと月額使用料が¥500割引になるのです。
つまり屋外でのWiFi使用料が現行の ¥5,581 から ¥3,429 で済むようになりますつまり ¥4,031/月
年間¥48、372という金額が、少なくとも4年間は継続して通信費の節約になるのですから、その分我が家の家計が
助かるわけです、電気、ガス、水道、とこれも無くてはならないTVや電話、インターネットの全ての通信費がこれだけ
助かるということを、皆様も知っておいて損輪ありません。
キュア♡オレンジさん、本当に今家計の節約は通信費の削減がもっとも確実で、環境も素晴らしく改善できることは間違いありません、コメントありがとう!
アバター
2014/06/29 14:43
すごいですねー。お得じゃないですか!

私は今、隼を使っています。が、他のところからの押し売り電話がうるさいです(
たまには話を聞いて見るのも手なんですね。なんかお得。色々お得




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.