Nicotto Town


ニャンデイ


奴が戻って来る=3

さてと、ここらでお茶にすっか~^^♪

もらったステキコーデ♪:94

日曜日の早朝に、帰宅するって~の話を聞いて、もうちょいだけ、

部屋の手入れにと、よせば良いのに。。。

なんか、こんな歌がありましたよね。
いつまでたっても、駄目な私よ~って♪
歌はともかく、駄目なのは「義兄」です。
間違いなし。

もう、ちょっとやそっとで、驚かないもんね。
今日は、トイレ掃除の続き。
ちっちゃなゴ○だって、ふ・・ふんだ。
でも、やっぱり、長年こびり付いた便器汚れは、綺麗に拭えなかった。
一時よりは、はるかにマシになったから、うんうん。

キッチン回りのタイルも、生地を傷めてとは思って、フライ返しを使って
軽くこすると、頑固な汚れも削れました。
よっしゃ~~~✿
初めて、楽勝と思った瞬間です。

さて、義兄に簡単なお手紙を書いて、これで良しと思いきや、
ううーん・・・暑いよ、暑いのよの、こたつのテーブル。
私、最近、体調も悪いし。
また、体温がおかしいのかと信じて、ちっとも疑わなかったけれど、
違いましたがな。。。

電源・・・いれっぱなしかよ(@_@;)


何って。。。
こたつの電源ですがな。

あ~、また、目が遠い所をさまよってしまって。
義兄が留守したのは4月の初め。
ほんじゃ、何かい(・・? 
ずっと電源はそのまんま。
今日、私が気が付くまで。

普通、長期不在する時、電源類は特に注意しませんか(・・? 
死刑どころか、先にギロチンにして、ぎったんぎったんにして、
ミキサーに掛けてから、念入りに踏み潰して、大気圏外に飛ばすしかない。
電源が入ってる事に気が付いた私も、相当なトロビアンだけど。

正直、この汚部屋で、テーブルで書き物しようなんて、さらさら考えないもの。
書く気になったのは、それは、私がテーブルを綺麗に、念入りに拭いたから
に他ならなくて。
電源のおかげで、ちょっと、頭痛が。
万年こたつにしているのもねっ。
ふん。

気を取り直して、タイル掃除の続き。
もう、どうでも良いけれど。

ベランダの植木が、また一段と元気で、ピチピチ✿
日曜日から、あなた達は、お水貰えるからねと、声を掛けて置きました。
手紙の最後に書いたもの。
一日に一回、お水をやってねって。

枯れたら、うーん。
その時、報復手段を考えましょう。
合鍵は持ってるし。
とにかく、日曜日が怖いです。
やかましい日々が戻って来るから;;

アバター
2014/07/24 11:52
此方に失礼しますm(_ _)m

ニャンちゃん、温かいお言葉をありがとうございます^^
ニャンちゃんや、お友達の皆さんに頂いたコメントを拝見して
一番大切なことが何か、よく考えて見極めようと思いました。

ここは波の音だけで、あとゲッコーという島の守り神のいる島です。
毎日、海に繰り出して、自分も大自然の一部になっています。
今朝、海岸で見たこともない大きな鳥を見かけました。
海の中にも、様々な生き物がいて、生命の偉大さ、自分のちっぽけさを、日々確認しています。
夜空の星から見れば、一瞬で終わる私達の短い命。(きっとそうですよね。。。)
一日一日を大切に生きて、答えを見つけていきたいです。

ニャンちゃん、ほんまにありがとうね。。
帰ったらまたご挨拶に伺います(*´ω`*)
アバター
2014/07/01 00:18
くるりんさま>それは初耳ですね。
でも、あるかも知れませんわ。
美的センスと言うのは、人それぞれで、幸か不幸か、致命的にない人も
中にはいますよ。

植木に関する限り、おのおの得意分野ってのがあるみたいで、大きな木が
得意な人もいれば、小振りの木が得意な人とか、それぞれみたい。
全部、出来ると、つい素人考えで思ってしまうのですが、そうではないみたい。

義兄の場合は、お父さんの仕事を継ぎました。
一緒に組んで回っていたので、得意先は、そのまま引き継ぎです。

お弁当を作るのは、義兄の場合、料理は得意だから、もし、そんな修行が
あったら、多分、楽勝ですね。

一寸の虫にも・・・最近の子は、こんな言葉を知らないかも知れない。
ふっと、思いました。
大事な言葉なんですけどね。
アバター
2014/06/30 23:07
こんばんは。
あくまでもテレビで観た話ですが、植木屋さんは美的センスが必要な為、
下っ端の頃は先輩のお弁当を全員分作る修行があって、
失敗して怒られまくって味や栄養や見た目のバランスを勉強し鍛える、
とやっていました。

…まぁ、同じ職種でも違う職種でも、色々な方達がいて
この世を回しているんだと。
それこそ一寸の虫にも五分の魂と
……………………………………………………………………
…………………………おぉもぉえぇなぁいぃぃぃぃぃぃぃ!
アバター
2014/06/30 11:44
ネコさま>電源入れっぱなしは、ちょっと、説教ですね。
4月から、ずーっとだなんて(--〆)
家に戻って来て、綺麗になっていたと、さっき、感謝の電話が入りました。

ほ~お。
ちゃんと分かってるかって(・・?
どんだけ、汚かったか自覚しろって。

また、しばらくしたら、家を空けるみたいなので、その時、見に行きますが。
植木さんにお水をやってねと、重ねて、言っときますわ;;
私も、実は気になっております✿
アバター
2014/06/29 21:59
(°□°)⊅!!エッ
よく火事にならなかったですね。。。ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
とにかく、お義兄さんにはうんと反省してもらわないと。。。

もうもう・・・電源はもう気をつけないと。。。

ああ・・・お花たち・・・また、ニャンディさんに会える日を待ってるのでは。。。

アバター
2014/06/29 20:52
みかんさま>普通、長期に留守すると分かっていたら、電源とか、
戸締りや火の元とか、ちゃんと留意する筈なのに。
実はガス栓も、閉めてなかったんですよ。
ありえないです;;

今日は、ちょっと家の床掃除をば。
部分的に、少しずつやってるんですけど、ブラシを変えたら、綺麗に
取れる場所もあって、これは覚えておこうと(苦笑)

みかんさまの所は、綺麗だから、ちょちょっとするだけで、充分だと
思いますね^^ゞ
私も、ここまで、義兄の家へ日参するとは思ってなかったです☆彡

お優しい助言、有り難うございます(^_-)
アバター
2014/06/29 16:45
炬燵がついていたのですか・・・危なかったです。
火事にならなくて良かった!!
もう~何から何までニャンディ様様+様様×2です。
ニャンディさんのお掃除奮闘記を読ませて頂いてから、ニャンディさんの頑張りを妄想して(笑)
私もお掃除、いつもより丁寧にやっています。
お掃除は体力を奪うので、ましてご自分では汚していないお掃除です。
清掃後は、水分、ビタミンC,休養を十分に取ってくださいね。
アバター
2014/06/29 12:37
やまださま>入れっぱなし・・・これはなしね。
ちなみに、ガスの元栓も閉めてなかったし。。。。。

長期不在にすると言う意味、把握しとらんよって。
まずは、張り倒す前に説教です(--〆)

いつも、温かいコメを有り難うございます。
アバター
2014/06/28 23:07
コタツが入れっぱなしだったんですね・・・
電気代も大変ですね。
これもびっくりです・・・

運命の日曜日
お義兄さんは生存出来ているのかな(笑)

お疲れさまでした。
アバター
2014/06/28 23:00
ナーコさま>やっぱり、身体が痒くなる・・・うんうん。
昨日は、私も、ちょっと痒くなっちゃいました。
ナーコさま、痒くさせて、ほんにごめんなさい(>_<)

たわしを家にするなんて、ゴ○のバカたれって。
発見したのを幸いに、念には念で水に漬けてから、綺麗に乾燥させて
サランラップで厳重にぐるぐる巻き。
どうも、ゴ○の足跡みたいな物を、またも、見付けてしまったので、
これはホイホイ設置で、こまめに捕獲して一掃するしかないですね。

きゃつらだけは、徹底的に駆除しないと。
我が家では、ほとんど見た事がないです。
もし、あるとしたら、外の窓から入り込んだかって思います。

今までの締め括りと言うか、とどめのこたつ電源ON。
怒りマークが頭に。
長期不在するなら、しつこく、火の元注意とか、ガスの元栓閉めたとか、
そこんとこを、見なきゃ。
ちなみに、元栓、開いてましたよのひゅるる~ん☆彡
文句なしに死刑ですね。

こんなだらしない野郎と、寝食を共にしてくれる奇特な女性が、この世に
いるでしょうか?
私は、昔からの飲み友達ですけど、ある意味、義兄は難しい男です=3
料理はうまいけど、あの台所で作っていたかと思うと、考えますわ。
もっと、衛生面に気を使いなさいって、拡声器を持って、耳元で叫びたいです。

もう、魂の叫びね。。。
二つもコメ入れて下さって有り難うございます(^_-)
アバター
2014/06/28 22:38
ミーホフさま>何かにつけて、アバウトなんですけれど。
これだけは厳重注意。
コンセントに埃がたまって、出火原因になる事だってあります。
この部屋なら、埃はまだまだあるから、危ないですわ。

火元確認って、拡大文字で打ち出して、冷蔵庫に貼っても良いかも
知れません(ー_ー)!!
部屋の空気入れ替えだけで、通ってたら、絶対に気が付かなかった
でしょうね。
神様って、いるのね。

明日から、あの、マヌケ面と対面するかと思うと、テンション下がります。
電気代は、まあ、そんなに大した事なかったかも。
いやいや、そう言う問題じゃないわね。
思い出しただけでも、頭にやかん乗せたら、沸騰加熱しそうですww

アバター
2014/06/28 22:13
…スミマセン…、続いて、お義兄様のお部屋に
コメントさせて頂きますm(_ _)m

コタツの電源はそれこそ、死刑ものです!!!!!
よく、火事になりませんでしたね>_<
事故が起こらなかっただけ、良かったです。

お義兄様、一人暮らしは無理です!?。
早速に、奥様を探して差し上げて下さい^_^;
アバター
2014/06/28 21:59
すげえ・・・ww
電気代もすげえだろうなあ~
いや~、私もやかんに火つけっぱなしでやばいことあるけどこたつはなあ
でも火事にならんて強運の持ち主だ!
アバター
2014/06/28 21:21
そぅちゃん>平和な日々が、破られる~の明日から。
とにかく、やかましい男なんだよ。

でも、説教しなきゃね。
ただでさえ、よそさんちよりは、埃の多い部屋なんだから、コンセントが
原因で火事になったら、目も当てられない=3=3=3

お嫁さん、来ないねのきっと。
相手が気の毒だわ(;O;)
兄弟揃って、デリカシーに欠けるんだわさ。
兄ちゃんの方が、ちーとマシだと思っていたけど、同じだいっ。

腕力に自信があったら、叩きまくってやる~っww
火の用心と、拡大文字で打ち出して、冷蔵庫に貼り付けてやろうかしら。
本気で考えている所です(´Д`;)
アバター
2014/06/28 20:45
真理亜さま>電源自体がONの赤点灯。
我が目を疑いましたよ。

長期不在にする場合、冷蔵庫は別として、電源コードは抜きますよね。
何もしてないと言った方が、この場合、正しいですわ。
ガスの元栓も閉めてなかったし☆彡

隣近所にお出掛けする感覚で、外出したとしか、もはや思えません。
明日以降、少なからず、説教する羽目になりそうです。
良い年こいた大人に説教。
これほど、虚しい事はないですが、とにもかくにも、どたまに来る
野郎である事に、変わりなしです=3

今頃、絶対にくしゃみしていると思います。
アバター
2014/06/28 20:39
(((;゜Д゜ よ・・・よく 火事にならなかったぉね;;;
ぉコタでも 火事になることあるから
(((;゜Д゜ ホッ;;;

明日
帰ってきたら
ヾ(*`ω´*)ノシ 100000000000000000000000000000000叩きの刑に処しましょww


…(´・ω・lll)ゞ ぁ、
それぢゃ ニャンちゃん の手が痛くなっちゃぅねぇ;;



( ノω-、) ・・・ 早く
ぉ嫁 見つけてあげなきゃね;w

アバター
2014/06/28 20:25
くるりんさま>足蹴にしたいですね。
今頃はバスに乗ってるかな。
悪い夢でも見るように、呪いの念を送って見ようかと思いますゞ

夢の中で、金網デスマッチになって、ロープロープって。
孤立無援の味方はゼロ。
勿論、ゴ○だって義兄の敵に回って、背後を断つと。
まさに四面楚歌。
こんなもんでしょうかね。
見る夢としては。
ぜひとも、うなされて欲しいもんですわ→かなりの希望が混じってます。

ほんに騒がしくて、やかましい男だから、帰って来たらすぐ分かりますよ。
私の平穏過ぎた日々、今日までの命かな。
一句出来ました(-_-)/~~~
アバター
2014/06/28 17:55
こんにちは。

電源入れっぱなしって電源コードをコンセントに差しっぱなしじゃなく、
電源がON状態だったってことですか?
冷蔵庫とか外出中も電源ON状態って言えばそうだと思いますが、普通電源OFFして
電源コード抜きますよね?
外出前は、『窓よーし!』『ガスよーし!』『(不要な)電気よーし!』『火よーし!』って指さし点検がいいかも・・・
ちなみの出勤時、窓と火はやってますww
アバター
2014/06/28 15:02
雛♡◕‿◕さま>大概の事では驚かないんだけど。
大きいゴ○が昇天してたりとか。
何が入ってるのか分からない袋の山とか。

でも、これは~って。
しかも、暑かった。
出掛ける前に、あんたは何を見ていたのって。
ひたすら謎です;;

確かに、みんちゃまが指摘するように、無敵艦隊かも知れない。
プレデター並みかも。
あの汚部屋で平気だったってのが、もはや、凄過ぎるの一言。
だからゴ○もミイラ先生になって当然なのかな。
いや、いや~ん。
まだ綺麗にしてない所で、いるかも知れないと想像したら、ガクブルです。

ダーリンは帰って来ずの、多分、8月になる見通しです。
しょうがないな。
ここは、やっぱり、義兄を張り倒さないとね。
ビール瓶も良いのではないかと、他のニコ友さんより、ナイスなアイディアを
頂きました。
ますます、プロレスになっちゃうな(笑)
アバター
2014/06/28 14:22
ニャンディさま

おおーっと!選手入場とともに沸き起こるニャンディコール!
試合会場は観客層立ちで、ニャンディ選手コールをしております!
これはすごい!会場全体が生き物の様に吼えております!
まさにまさに世紀の大戦といっても過言ではありません!
皆さんは、これから歴史の生き証人となるわけです!
(古舘 伊知郎氏口調で読んでください)

…って、筋と関係ないところで煽っちゃだめでしょ~。
アバター
2014/06/28 14:09
素敵姐さま>まさか電気入れっぱなしと。。。
うっかりのレベルを、軽く通り超えましたわ(@_@;)
気が付いて、本当に良かったと思います。

大雑把でアバウトだとは知っていたけれど、肝心なポイントを外すとは。
問題山積みです;;

やっぱり、一回、張り倒す~っ=3
アバター
2014/06/28 13:58
くるりんさま>単に無精なんでしょうね。
男所帯で、今や一人ですから。
とは言う物の、長年蓄積した結果でしょう。

同じマンションで、玄関開けっ放しの、涼しげなカーテンが揺れてる部屋を、
下の階で見た時、悲しくなりました。
住む人間が違うと、こうも変わる物かと=3

室内には、仕事道具の脚立とか置いてあって、風呂場は埃まみれかな(・・?
使った形跡なしですが、とにかく、酷い惨状なのです。
これは風呂場が、もはや気の毒通り超えて、虐待ですね。
手が付けられません。
付けたら最後、私の事だから、綺麗にしちゃうまで、頑張ってしまいそうで;;

ビール瓶、それ、賛成♪
電流金網も良いっすね。
メリケンサックとか言うのもありましたね。
ほんまに、一発張り倒したいですよ。

ちっちゃい隅っこでも、ちよこちょこと綺麗にしていたら、その内、何とかなりますわ。
くるりんさまの所は、大丈夫ですよ(^_-)-☆
何とかしなきゃって思う気持ちがありますから。
こちらの場合、ないですよ。

自分でも汚いと思っているって。
自分が綺麗にしなきゃ、誰が綺麗にするんだって。
まさか、靴屋の小人じゃないけれど、起きたら靴が完成していたなんて、
脳内ファンタジーを抱いているんじゃねーだろな。
目が遠い所へ行ってしまいましたゞ
アバター
2014/06/28 13:58
義兄さんすげwww
なんかもうプレデターとかターミネーーター並の無敵さを感じてしまう(-公- ;)
それと真っ向勝負のニャンちゃんは、私達地球の救世主よー
がんばれ!と応援していいのか、ためらうけど・・・
でも死刑にはした方がいいと思います!マジで・・・
だって電源いれっぱなんて、下手すればほんま家事騒ぎに繋がるし
周囲の方も巻き込んでしまうかもですじゃ・・・
ここは一発、愛の拳でどうぞ気の済むまでやってくだせえ!
うちも応援しとります\(^o^)/

でもでも
ご一緒にご主人さまもお戻りになるのかな?
久しぶりの愛のご対面かな?
どうぞこちらも思う存分に、らびゅーな夜をお楽しみになってね(*ノωノ)キャア♥
お二人で、のんびりゆっくりなお休みを楽しまれますように^^*
アバター
2014/06/28 12:51
電源までは気が付かなかったですよねアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

きっとお部屋を見て、違う家と間違えて出て行ったりして(≧m≦)ぷっ!
アバター
2014/06/28 12:49
こんにちは。

えーっとえーっと…。
もうどこからどう突っ込んでよいのやら…。

お義兄さんもお仕事が大変なのかもしれませんが、
お部屋全体が発酵もとい、腐敗しそうです…。

第一この時期、こたつに電源入っているなんて思いませんよ。普通
パイプいすにビール瓶、電流金網でスマッチ追加で!

掃除も何でも毎日こつこつですね。
海より深く反省~。
アバター
2014/06/28 12:30
響さま>掃除は自発的な物で、見るに見かねてですよ;;
前々から、汚さに目をつぶっていたけれど、長期不在なので、
郵便物の取り込みと、部屋の空気の入れ替えだけ。。。
当初はそのつもりでしたが、まあ、酷いのなんの。

プログに毎回アップして、何人かの心優しいニコ友さまから、
悲鳴の声を上げさせてしまいましたがな<(_ _)>

ハイターに漬け込んでも漬け込んでも、醤油のような色の
タオル類とか、もう、凄いです。
役に立たない穴の開いたビニール袋にスーパーの袋などなど、
どうして、冷凍庫にごちゃまんと入れてるのってのも含めて、
かな~り処分しましたよ。

こたつの電源は、なしですよね。
火事の元になったら、自分とこだけでは済まないんだからっ。
っとにもう=3

やっぱり、レフエリーが見てない時に、パイプ椅子で殴り倒す。
これでしょう。
死刑にして良いと、雛さまが言ってくれました(笑)
心の中でね(^_-)
アバター
2014/06/28 12:29
ミイシャさま>一人暮らしですからね。
でも、自分が一番使う領域だけでも、綺麗にしようと思わない限り、
綺麗にはならない。
でも、衛生管理だけは、念入りに五寸釘を刺します(^_^;)

穴の開いた襖とかに、また、にゃんこを貼って来ました(苦笑)
何か所も貼ったから、目がいくら節穴でも、分かると思います。
ちょっとは、綺麗になったから、多分、分かると思うけれど。

こたつに関する限り、火事になったらどうすんねんって。
留守する時は、念入りに見たって。
何処を見たんじゃ~~って、拡声器があれば、叫んでますよ;;
アバター
2014/06/28 07:54
おつかれさまです~!
@@

こたつは……こわいですね!!
一歩間違ったら、火事ですよね~。
(´・ω・`)

んでも、とっても綺麗になったお部屋をみて。
……反省してくれ……ないか……なぁ……。
><
どうかなぁ~。
アバター
2014/06/28 05:44
えー><
他人な義理兄さんの汚部屋掃除しなきゃいけないとかマジですか・・・
ウチも姑(故人)が掃除や整理整とんほんとに出来ない人で
存命中は近くに住んでる訳じゃないのに掃除行かされてものっすごイヤンでしたわ(´Д` )
そもそも自分掃除好きじゃないのにwww

しかしコタツの電源は・・・
ほんとに火事ならなくてよかった><
怖いですねぇまったく┐(´~`;)┌




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.