Nicotto Town


ニャンデイ


綺麗にならない部屋

しまった~・・身体が滑り台になっとるがな

もらったステキコーデ♪:76

今度は、何から手を付けて良いのか。

かなり、綺麗にしたのに。
ふっと見ると、この前、磨いた炊飯器・・・良く見ると、露受けの所が、かなり
真っ黒。

黒いって・・・これは、もしやして、カビに近いのか(・・?
認めたくない。
でも、ありうる。

見ない振りして、シャカシャカと必死こいて洗いました。
とんでもないわ。
ここまで義兄が、放置していたと言う事にクラ~リ。
使ったら、洗うんじゃ~~~。。。

目の前にいたら、耳の穴かっぽじいて、よう、聞けよっ。
くっらぁ~って、怒り倒す所です。
ずっと、露受けの存在、無視してたでしょっ。
最近の炊飯器は、どうか知らないけれど、露受けは取っ手の下あたりに
あります。
水滴とかたまるのでしょうね。

今回、ゴ〇の薬を少し増やして、棚の片付けと掃除もしながら、後は、
ベランダでちょっと顔色の悪い、植木鉢ファミリーの救助に、時間を
費やしてしまいました。
枯草に近い雑草を大量に引っこ抜き。
袋にいっぱい排除して、周りを掃除。

新しい新芽も眩しい、良く分からない枝がすくすく伸びてました。
これは、何でしょね。
一番、華やかなサンパラソルの鉢は、一本の枝が枯れ木状態。
これも、ある程度、引っこ抜きの掃除をすると、スッキリ。
まるで、散髪したみたいに見えるから不思議。

お水を二度に分けて、大量に投与。
これで、一息、ついてちょ~✿
一つ一つの鉢に、声を掛けて励ます事しばし。
暑いものね^^;

今日は、マンションのエレベーター点検で、階段で上がったからしんどくての、
幸先から、悪かったですわ。
唯一の救いは、エアコンがあるって事で、速攻に入れましたが。

お腹すいたら食べようと思ったカップ麺、今回も食べずじまい。
どうも、この部屋に来ると、食欲なくなっちゃいます。
代わりに冷凍庫にあったアイスを一本貰い。
小豆の入った宇治キャンデーが、ちょうど口当たりが良かったです。

帰り、鏡を覗いたら、頬がこけてるの(;一_一)
い、いや~~~ん。
認めたくないわ;;

アバター
2014/07/24 01:38
ナーコさま>初めから、それほど汚い事もなかったと思うのですが。
今回、長期に留守する事がなかったら、あのまんま。
私が手を入れなかったら、どうなってたのか。

植木鉢ファミリーは全員、死滅しているかもです;;
考えただけで、植物虐待。
くどいようですが、義兄の本職は植木屋さん。
死刑ですわよ(;一_一)
アバター
2014/07/23 23:22
お義兄様は先天的にお掃除に頓着ない方でいらっしゃるんでしょうか……。
そうとしか思えないお部屋の様子ですよね!?。
何とかしてお嫁さんを見つけてあげたくなってしまうワタクシメです^_^;
(…だってねぇ!?… どう考えても一人暮らしは無理そうですもの…)

植木は沢山のお水が必要な時ですよね!?。
お水を足してくれるニャンディさんは救いの神だと思います(^^♪
アバター
2014/07/23 19:57
真理亜さま>男はこんなもんだと、一言で片付けますから。
細か過ぎるのも問題あるけど、なさ過ぎも同じぐらい問題ありです。

でも、これは、違いますね。
炊飯器にしろ、エアコンにしろ、使う限りは、そこそこ手入れはしないと。

そうなんです。
もう少しだけ、気を付けて欲しいのですよ。
こたつの電源、つけっぱなしの事も、全部ひっくるめて(>_<)
アバター
2014/07/23 19:48
素敵姐さま>暑いから、くた~っです。
湿度も手伝って、どうも、身体がしんどいです(苦笑)

姐さまは大丈夫ですか(・・?
アバター
2014/07/23 19:46
ミーホフさま>うっうっ・・・まさにその通りです!
床に何かこぼれようと、頓着しないのも程度もの。
昔の名前で出てますじゃないけれど、いつの時のごみって(・・?

食べ物のシートとか、タレ用の袋とか、この前、掃除したら出るわ出るわ。
マットを全部ひっぺ返すのは、阿呆らしくなってやめました。
カビと友達になる気って。
言いたいぐらいですわ。

ベランダの植木鉢がなければ、こんなに通わなかったと思います。
あの子たちが一番の気掛かりです;;
アバター
2014/07/23 19:29
ネコさま>以前、薄汚れていたので、少し拭き拭きして、その時、
しゃもじ受けの所も、綺麗にしたのに、うっかり見過ごしてたのですね。
私が拭かなければ、あのまんま。
ずーーーっと(;一_一)

キッチン回りの掃除と一緒に、炊飯器の露受けも、洗うと言う事を、
くどくどと、言い聞かせて置かないとね。

エアコンの掃除・・・うーん。
これも怪しいな。
使ったら、手入れするって事を、この兄弟は欠落しているような気が
してならないです。
兄の事をとやかく言えないぐらい、弟もまあ、似た者同士で。

掃除したら、スッキリの植木でした。
枯れた花もたくさんあって、義兄が家にいたとしても、あのまんま、
きっと、何もしないでしょうね。
何となく、そんな気がします。

また、腹が立ってきました(苦笑)
私、恐竜ですね。
尻尾を踏まれても、その時、分からなくて、ある日、突然痛いと思って
怒りまくるの^^;

今度、小腹がすいた時は、もう、我慢して外食しま~す。
アバター
2014/07/23 19:21
こんばんは。

やっぱ小さいことに拘らない大らかな方なんでしょうね。。
でも、ちょっと拘って欲しいですよね?
『ここ埃っぽいよ? ちゃんと拭きなよ?』って言われるのもイヤだけど、(言われた事ないけどw)
もう少し、気をつけて欲しいって思いますよね?
アバター
2014/07/23 19:12
そぅちゃん>食欲、落とさせたらごめんね^^;
人間、そうそう変わらないと思うけど、根本が間違ってるね。

細かい事は気にしないのアバウトも、これは違うぞ~って。
また、説教する項目が増えたと思うわ。
アバター
2014/07/23 19:08
ミイシャさま>東京より下手したら、暑い時がありますね。
今はどうかな(・・?
湿度が低ければ、しのぎやすいんですけど。

サ・・サウナ・・ほど、いってないと思います。
いんや、思いたい。

ミイシャさまの所へ、避難したいですね。
空気がサラサラってのが、良いなあ~♡
アバター
2014/07/23 19:03
onpuさま>炊飯器がカビでジャングル状態。
その話、私も聞いた事がありますよ。

怖いですね(~_~)
ご飯がどうなったかは、想像が絶します。。。
アバター
2014/07/23 13:13
お疲れさまでした

暑いのに大変(^^;

でも、無理をしないでね(◎_◎;)
アバター
2014/07/23 11:17
掃除道場・・・出るころには痩せてます! みたいだな^^;
わかるわかる、むっちゃもう、目に浮かびますがな、
気にしない人って、床になにをこぼそうが、流しを水浸しにしようが
炊飯器や風呂場やらのカビはお友達だと思ってるんでしょうかねー
ほんと、お疲れ様です・・・!!
アバター
2014/07/23 10:40
ぎゃぎゃぎゃ@@!
お疲れ様です・・・・
炊飯器の水受け・・・以前、その存在を知らなくて・・・^^;
実家にいたときはガス釜でそんなのなかったんです。。。。

真っ黒にはしなかったけど・・・やばい状態にはした事あります。
後、ご飯炊いてあること忘れちゃってて・・・・腐らせたことも・・・。

お義兄さんは電子レンジでご飯を炊いたほうが良いかもですね。

ベランダの植木ちゃんたちはみんな
ニャンディさんが来てくれて
居心地よくさっぱりさせてくれて
お水もたっぷりもらって嬉しく思ってることでしょうね❤

お義兄さんのお部屋、空気が悪そうなので
食事はお義兄さんの部屋ではとらないほうがいいのかも。。。
そういえば、エアコンの掃除はしてあるのでしょうか・・・
アバター
2014/07/23 07:49
(*´σω`lll 確かに 読んでるだけで 食欲が・・・
義兄さん;;

アバター
2014/07/23 07:23
お疲れ様です~!
@@

二日間、東京に行ってきましたが。
あちらの湿度は、ミイシャ地方とはくらべものにならないくらい高く。
空港で飛行機を出たら、「さ……さうな……か、ここ」と、思いました。
(こっちは、空気がさらさらなのです)

ニャンディさんのお住まいの地域は、もっと、暑いのでしょうね。
(湿度は同じくらいなのかなぁ)
どうぞ、ご自愛くださいね!!
(๑◕‿◕๑)v
アバター
2014/07/23 01:32
炊飯器といえば
ひとり暮らしの男性の炊飯器をあけてみたら
ものすごいカビでジャングルみたいになって
残ってたご飯が見えなかった
っていう話をきいたことがあります(^_^;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.