Nicotto Town


ニャンデイ


冷えてな~い(^_^;)

借りを返しに来たぜ。片目の野郎は何処だ(・・?

もらったステキコーデ♪:61

ビールじゃないよ。

冷却用のジェルでした。
うっかりと、冷やすのを忘れてしまって。。。

アイスノンはあるけど、かなり固くて、頭にイタタ。
でも、持ちは良かったです。
でも、頭がイタタ。
くどいようですが、固いですわ(^_^;)

寝る時は、扇風機さまさま。
なんたってエアコンは、ほとんど入れなくて、昨日、初めて、昼間からエアコン
入れて、途中で止めてしまいました。
涼しいのは、やぶさかではないのですが。
電気代が怖い(苦笑)

扇風機と言えば、そろそろ、お年頃が一台あります。
けれど、この子は、パパが買ってくれた扇風機だもの。
出来れば、もう少し、側にいて欲しいな。
ちょっと、音がするのです。
でもね(^_^;)

パパが亡くなってから、長い年月。
一番、安心した日常でした。
(=^・^=)もたくさん。
また、夢の中で逢えると良いけど。

いつも、常にあると思う物が、実はそうではない。
肌で感じるようになりました。

アバター
2014/08/02 14:23
くるりんさま>大きいタイプなのね;;
まあ、二軍落ちでも、使うと言う姿勢がエコですわ。
固かったら、むにむに度が分からないものね。

傷付ける事って、あるのだな~って。
うちの子も、ちょっと点検してみなくちゃ=3
アバター
2014/08/02 12:01
おじゃまします~。
冷却ジェルは大きい奴です…。
手がぬるっとしたので「あり?」って思ったら身がでてまったと言う…。
固い時にむにむにしていたのが傷つけちゃったんでしょうね。
ま、2軍落ち(外に持ちだせない)ですが、使い倒しまっせ~。
アバター
2014/07/30 23:25
くるりんさま>おっとー・・・・中味が出てしまったの(;O;)
そ、それは大変だ~っ。
小さいタイプかしら?
ももは、大丈夫でしょうか。

昔のタイプの方が、持ちが良いですね。
柔らかタイプのジェルは、頭に嬉しいのですけど。
何個か、冷凍室にあるので、使ってます^^;
アバター
2014/07/30 23:16
今現在、帰宅&食事で暑くて仕方ないので
冷却ジェルをももに乗せてむにむにやっていましたら

…身が出てまったどす。

アイスノンはそういう心配がないから良いのぉ~。

昔々の幼少のみぎりの頃アイスノンがあったはずなんだですが、
…さては引越し時に破棄したか!おがん!
アバター
2014/07/28 22:23
anji-さま>私はタオルを巻くのですが、ぷちぷちも良いかな。
でも、冷却ジェルは、アイスノンより、持ちが悪いですね。

柔らかとはほど遠い固さですが、冷却時間が、とても長いです。
先日、身を持って実感しました。

昔の扇風機は、値段も高かったですが、材質も良かったと思います。
数年前に、粗大ごみで出した扇風機は回収される前に、何処かの
業者が持ち帰りしちゃいましたわ(~_~)
アバター
2014/07/28 22:16
てりーぬさま>冷却用のジェルや、小さな保冷剤とか。
これをうまく使いましょうよ。
ハンカチへ挟み込み、首に巻くと良いです。

保冷剤、小さいサイズだから、すぐに常温になるけど、あると
何かと便利ですねゞ

どっかへ行っちゃってしまいましたか(苦笑)
捜索届け、出しますか?!
アバター
2014/07/28 22:08
うさ猫さん>お兄さまは、実利主義ぽいので、千羽鶴がヤバイです。
遺影はどうでしょうね。
大丈夫だと思いますが。

秋からでしょうが、お母さまも、やはり、いろいろあるでしょう。
うさ猫さんが、サンドイッチになって、結局、間に挟まれるのではと。
今から、言っても詮無い事ですが、とても気になって心配です。

ここには、うさ猫さんを心配するニコ友さんや、299さんを筆頭に
いらっしゃいますよ。
私もねゞ
アバター
2014/07/28 21:57
家も古い扇風機一昨年まで使ってました^^確かに重たかったですね(*^-^)ニコ
アイスノン 今は 柔らかアイス枕って言うのが有って それを使ったんですが・・・
つい アイスノンって言っちゃうのよね(;'∀')
母が 熱が有るので 病院で 何時もそれを使っていて・・・
それを見て家でも冷凍室に ずーっと入ったままでした
下に プチプチを敷くと枕が濡れなくて良いですよ(^_-)-☆
アバター
2014/07/28 21:53
素敵姐さま>両親の物で、母親の物は、もうないかな。
嫌、この性格か(苦笑)

姉は外観を、私は中身をです。
嬉しくないけれど、それ以外、あるとしたら日記。
たまに読むと、切なくなるので、相当、酔っ払わないとね。

パパの扇風機。
大事にしたいと思います。。。
アバター
2014/07/28 21:35
みかんさま>私も好きです。
年中使ってますねの扇風機。
絵具を乾かしたり、空気入れ替えとか、髪の毛乾かしたり。
私の必需品ですね。

声を出して遊ぶ。
うんうん。
やりました。
みかんさまの、お茶目な子供時代、すっごく可愛い子だったのでしょうね。
うふふ。
アバター
2014/07/28 21:25
赤い彗星さま>子供が義務教育を終えるぐらいの年齢は、軽~く
超えました(笑)
現物、持ち帰りした時、重くて休憩したら、パパが渋々、持ってくれた
いわくつきの子。

お前の使う扇風機なのに、なんで、俺が持つんやって。
女性にモテモテなパパは、変な所がボケてるの。
女の子は、非力なんだよ~んっ。
今でも思い出します。

エアコン、短時間だけ、入れてますよ✿
アバター
2014/07/28 21:11
そぅちゃん>ご機嫌取りながら、動かしているの。
旦那にバレたら、処分されそう(;O;)

全力で阻止するべ。
この子は、ただの扇風機じゃないんだよんって。。。
男には、この気持ち、分からんちん。
アバター
2014/07/28 21:06
ミーホフさま>当然であってそうではない。
大事にしなければって思います。
アバター
2014/07/28 21:05
らおぽんさま>忘れてはならないと思います。
アバター
2014/07/28 20:23
おおアイスノン!
頭寒足熱!これ頭にも体に良いエコの神髄ですね!!

しかし、、、、、首用の冷却ジェル、
まいたら邪魔で暑苦しくてどっかほってしまいましたーー
アバター
2014/07/28 15:02
秋から兄が父親の部屋に入ることになったので、遺影とかどうするんだろうと思う今日この頃です。
飾ってある千羽鶴もどうするのかな~。
母親も父親の部屋がなくなってしまうと、毎日のように愚痴って来ます。
いつも常にあると思うものが、実はそうではない…兄に言わせると母親らしいです。
確かに年齢順で行くと、そうなっちゃうんだろうな~と思います。
大事にしたいとは思いますが、先日の一件もありますように、かなり困った母親です^^;
アバター
2014/07/28 14:48
昔の物は長持ちしますよね^^

私の両親の物・・・ほとんどないです(;´∀`)

大事に使いたいですよね^^
アバター
2014/07/28 09:58
扇風機さん、頑張ってくれていますね。^^
冷房は即効性があるけれど、扇風機の優しい風が好きです。
子供の頃、扇風機の前で、あ~ッて声を出して遊んでいました。
何故、そんなことが面白かったのか…笑。
アバター
2014/07/28 09:44
年代もの扇風機か。
ずっとニャンちゃんを涼ませてくれると思う。
トウチャンの愛は、今もあちこちに宿ってるのな。ステキだ^^

それにしても、エアコンなしで凌げるとはなかなか強靭じゃないか!
俺は一分でもなしは無理w
アバター
2014/07/28 08:24
(*´σω`) もぅちょっと 頑張ってもらわなきゃ、ね♪
扇風機さん❤

アバター
2014/07/28 07:18
らおぽんさんのおっしゃるのに同意^^
アバター
2014/07/28 05:02
深いですね。 本物の 認識ですね。 ふとした時に 存在があること あるのですね。

お忘れなく。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.