Nicotto Town



鹿児島でヨウ素剤配られる


鹿児島でヨウ素配られる


九州電力の原発が立地するその半径5キ

ロ圏内の住民に原発事故時に甲状腺被爆

を防ぐ


「安定ヨウ素剤」が住民一斉に配られ

た。 転ばぬ先の杖なのか 事故ありき

の対応なんでしょうか?? まあいざと

いう時にあわてないで済むから 各家庭

でいざという時にきちんとあればいいの

ですが、 ヨウ素剤配布は全国でも初め

てだそうで、この度の東電のヨウ素剤の

配布に時間がかかったことを教訓に事前

配布となったそうです。


こんなもの永久に使わないですむような

原子力発電であってほしいですね


本日260文字でした。

アバター
2014/07/30 21:18
>>船越オブファイアたま 経営にダメージが出そうなら 庶民から ぶんどっちゃえ
      て言う姿勢がいやですね 
アバター
2014/07/30 03:28
電気代まだまだ上がりそうですな
北海道もガンガン上げるそうですぞ
アバター
2014/07/29 23:28
>>.❀.柊子 テンテイ 勉強はホタルの光でするんですね (* ̄m ̄)プッ
        国家も新しいエネルギーに何を使うのか これからどうするのかを
        選択させられる時代が来たんですね 火は火打石ですか (* ̄m ̄)プッ
        ご飯は薪で炊くとか?? 薪を作るのは子供の役目とか??
        何もここまでなんでも便利にしなくてもとは思いますがね
        .❀.柊子 テンテイ お湯沸かして頂けますか?? (* ̄m ̄)プッ凹〇コテッ
        無理ですね 
アバター
2014/07/29 23:24
>>aruたんへ 鹿児島って母の郷里なんです>< 親戚叔父や叔母や従兄弟たちも
     皆いるのが鹿児島だから そもそも九州鹿児島は雨が降ったら大雨だし、
     桜島は良く噴火して火山灰大変そうだし、 台風はいつも大変なことになってるし、
     西日本アウトだったら もうすでに東日本は危ないって国際的に日本に行くのは放射能が
     危ないっていわれてるし、 そこにきて西日本もそんなことになってしまったら、
     天然ガスの開発がうまくいって、 原子力に頼らなくてもいいエネルギーが
     あったのなら そちらの開発に力入れて欲しいですね


>>雅たんへ 沢山相談だなんて実体験だけお話してるだけだし、
      心の支えだなんて とっても嬉しいお言葉(о☯д☯о)ウルウル
      ご家族の看病とかすると 辛いことや 辛い事なら吐き出してね
      嬉しいこともだけど、中に言いたくないこともあるから、
      都合のいい事だけでいいよ ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
      今出来る事をなさってくださいね また雅たんの所にも遊びに伺いますね
      しばらく大変でしょうが、マイペースで頑張ってくださいね
      病床にあるお父様も お母様も雅たんの健康と幸せが一番なんですから、
      ご自分を犠牲にすることなく、 ご両親の力になって上げてくださいね


>>alfa1たま こんなお薬使わなくていいような状態で稼動させてほしいですね
      もちろん電力会社の人も そんなこと願ってないのでしょうがね
      このご飯傷んでるかもしれないから 先に腹痛の薬渡しますって
      まさにおっしゃる通り使わなくて済むようにしてほしいですね

>>さゆきたんへ  私ヨウ素一度検査の為に注射で打ったことがあります。
     その時検査技師の人がすごい勢いで 「大丈夫ですか??」って
     気にされてたから、 ちょっと人によったら 合う人合わない人もいそうな
     お薬ですね 中には 放射能で御身体壊しちゃった人も結構居られると思いませんか?
     

>>.❀.柊子テンテイ ゴメンナサイ次の欄に(975)

アバター
2014/07/29 20:08
昭和初期の環境に戻ればいいんですよね^^

ん??

朝、火をおこして御飯を炊く生活
夜、火をおこしてお風呂を沸かす

きゃーーーーー><
無理
できないです;;


便利な世の中になった分
見返りは付き物。

何を選ぶかは個々のみでなく
国家も考えていくべき時が訪れたのかもしれませんね。。。。。。
アバター
2014/07/29 19:34
ヨウ素は副作用があるので医師の診察が必要だったような。
震災当時、菅政権はヨウ素剤配布が遅れ、ほとんど意味が無かったような。
避難先にまで放射能が押し寄せ、特定の人たちはしっかり放射能を浴びたそうです
アバター
2014/07/29 18:37
こんなの嫌~

これ、このご飯痛んでるんで先に腹痛の薬を渡しときますっていうことをもっとひどくしたような感じじゃないですか・・・。

使わなくてすむことを願いますね。
アバター
2014/07/29 13:58
相談たくさん乗って頂き有り難うございます!
sakinoさんからの返信を見るのが一つの支えになってました。
時々、近状などお伝えしますね!
お暇な時は是非絡んでください(*^o^*)
精いっぱい今を頑張りたいと思います。
アバター
2014/07/29 10:47
日向灘で連動したらM8~9クラスの地震の恐れがあると言われてるのに再稼働無理だと思います。
桜島噴火して、火砕流の向きが悪かったら流れてくという学者さんもいますし。
一番危ないんじゃないかと思います。
なんかあったら風向きで西日本アウトですよね。

天然ガスが大量に見つかり、コストも安いらしいので
原子○協定があるから保持しないといけないのかも知れませんが、
いい加減代替え考えてほしいです。
アバター
2014/07/29 08:28
>>雅たん おはようごじゃります (‿_‿✿)ペコ 
      きっと それが一番のチョイスだと思います。 だ~~いぶ先にこの選択が
      結果的によかったと思える日が来ると思うから ご自分が信じた道を進んで
      下さいね お勉強もできるのね 夏はみなさん 塾や補講や頑張られるから、
      異動の時に宿題とかなさってくださいね 神様も私もニコタのお友達も
      雅たんのこと応援してるから p(*≧ω≦)/ ファイト!!
アバター
2014/07/29 08:19
おはようございます(*^o^*)

迷いに迷った末、愛知に戻らないことにしました。
7/30に山形に母と共に帰り、母は愛知に戻ります。
やはり母のことが心配なのですが、バイトにも迷惑かけてしまってるし、高校での講習もあり特進科なものですから勉強に遅れると大変です…。
なので、山形に残ることにしました。
母には毎日連絡を入れるつもりです。
これが正しい判断かはわかりませんが、山形の方で私なりに頑張りたいと思います。
アバター
2014/07/29 02:20
>>bassたま 本当は原発に頼らずエネルギー効率の良いものを探さないと
     駄目なんでしょうが だから 今太陽光発電や後は海の波とか 考えられてる
      んでしょうね きっと原発の附近の方も遠く離れた私たちも同じく環境エネルギーには
     もっともっと注意しないとダメなんでしょうね きっとエネルギー問題対岸の火事では
     無いんでしょうね><
アバター
2014/07/29 02:10
遠く離れた場所に住む私には、安定ヨウ素剤の配布の是非について意見は出来ませんが、
原発が根ざして依存している町では受け入れる形になるのですね。
どうしても再稼動しなくてはならないのか、複雑な気持ちになりますね。
アバター
2014/07/29 00:17
>>ミリアルドたま 私化学は詳しくありませんが 埋めてそれでOKという考え方は
     同じくまだ人類には早いエネルギーのようですね 早く人類の英知が
     化学に追いつくといいですね



>>雅たん 愛知の方がクーラーなしでもというくらい涼しいのかな??
      月末の決断色々思い悩むでしょうが ご自分が後悔しないようになさってくださいね
      
アバター
2014/07/29 00:04
こちらに失礼しますmm

愛知に今いますが、私も涼しく感じました(*^o^*)
クーラーもつけなくても大丈夫なくらいでした!
アバター
2014/07/29 00:00
だいたい、「原子力」自体、まだ人類が使うべきじゃないエネルギーだと思いますよ・・・・・・・・処理の仕方すらよく分かってなくて、ただ埋めて、無いもんにしてるのに・・・・・・・・・・・・
アバター
2014/07/28 23:44
>>゚*✿ルナ✿*゚たま  きっとすでに大変なことになってるのでしょうね
     福島の人には申し訳ないですが、 多分すべてを教えてくれてのヨウ素剤配布
     ではなさそうにおもいませんか?? 


>>かいじんたま 電力会社の方も まさか起こしたくて事故起こさないと思うのですが
      あんな未曾有の震災とか 人的ミスはもちろん論外でしょうね

アバター
2014/07/28 23:35
原発は絶対安全が絶対条件では><

アバター
2014/07/28 23:31
ヨウ素の使い方とか そういうことも 教えて呉れての配布なのでしょうかあ。。

転ばぬではなくて  演技のような気がします

ただ 今回の事故をすべて開示してしまったら 本当は大変なことになるような。。。
アバター
2014/07/28 23:31
>>ミリアルドたま  (´ヘ`;)ん~~~ 言い訳なのかも>< 事故は誰も無いに越したことは
      ないのですが、 「だから 先に配ったじゃないですか・・・」とか言われたくないですよね

アバター
2014/07/28 23:16
これ、悪いですけど事故を起こしてしまった時の「言い訳」に使うためだと思いますよ
アバター
2014/07/28 22:54
>>まみたんへ  先にもらうと複雑な思いに駆られますよね
     隠さず情報を開示してほしいですよね ディスクロージャーでいてほしいですね
アバター
2014/07/28 22:44
先にもらってもうれしくないような変な気分になりますね
放射能の情報も隠さず対応してほしいですね



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.