Nicotto Town


ニャンデイ


ギリギリのセーフ=3

りんごと引き換えに、樽生を下さい、キャットフードもね(;O;)

もらったステキコーデ♪:61

先週から気になってたけど。

義兄のベランダで、孤軍奮闘頑張る植木ちゃんたちです。

仕事仲間の友達が、会おうよって、先週から頻繁にメールくれたけれど、
どうも気になって、断わった今日、訪れて見たら、
おお~~ん(;O;)

枯れ木一歩手前;;

義兄の部屋は、二の次、三の次。
お水だ、お水。
四つある植木鉢の中で、正体不明の新芽が見えた植木が、ぐんにゃり。
うっうっ。。。
お水を手当てして、雑草も取り除いて、いろいろしていたら、
あれ(・・?

私の目がおかしいのか。
元気になってました。
ほんまかいな~~って。
でもね、初めに見た時、葉も萎れてたのよ。
この子を引っこ抜くの、嫌だかんねって思ってたから。

良いんだわ。
元気になったらば。
間に合って良かった。
うん。

今日の掃除は、いんや洗濯は、汚いタオルとハンカチ。
無造作に置いてあるから、まさかと思ったけれど、汚いの(;O;)
衛生観念、あるかいなって。
もはや、義兄には問うまい。
ワニへ腕立て伏せ出来るかと、問うような物だもの。
言い過ぎだけど、近い線は行くと思うな。

今回、しゃかりきに掃除はしなかったけれど、植木へ費やした時間の際、
太陽光線を浴びたせいでしょう。
具合悪くて。
猛烈にだるくて、ゼイゼイ言いながら帰宅した後、ちょっと横になりました。

来週、もう一回だけ立ち寄るけれど、なんせ、往復が一時間半。
つくづく、身体がしんどい。
そうそう、帰り道、力尽きた蝉さんの亡骸、見ました。
切ないな。
夏の盛りの前に逝くなんてね。

義兄の家を行くまでの周辺は、なかなか面白くて、「やっちゃん通り」とか、
「マスダのわんこ家」とか、あります。
私が勝手に名付けてますが(苦笑)

やっちゃん通りは、その名前の通り、本物のやくざさんが住んでいて、
この前、ご本人が、立派なお背中を見せながら、植木のお手入れに
いそしんでました。
背中の紋ちゃん、もう少し見たかったけれど、あれは、きっと、水滸伝の
九紋竜史進かな。

もう一回、見たいです。
てくてく歩きで通う道には、毎回発見がありますよゞ

アバター
2014/08/02 12:14
横レス失礼します~。
自分が以前勤めていたY浜の某書店は昔ながらの繁華街の為
毎週日曜日に地回りの大親分がご舎弟をお連れになって
お買い物にいらっしゃいます。
ご本人は囲碁や将棋を、奥様は専門料理のご本を
一度に沢山高価なご本もお求めになられるます。

組でのご様子は勿論存じませんが、
お二方とも物腰がとても柔らかで丁寧で、
「堅気の衆には迷惑を掛けちゃなんねぇ」と言う、
昔ながらの方の様で、「上に立つ方は違うなぁ~」って感じでしたねぇ。
アバター
2014/07/31 22:31
みかんさま>それは半端ないほどに、綺麗な背中一面の彫り物。
生でお見掛けするのって、なかなかない事なので^^;
アバター
2014/07/31 22:18
くるりんさま>ワニの腕立て伏せと言えば、爆風ですよね(^_-)
プロモは確か、タイガーバームだったような。
弾けてましたね♪
アバター
2014/07/31 09:08
やんちゃ通り…凄いですね~まだ、本物さんは見たことありません。
任侠映画で観るぐらいなので、立派なお背中を見かけたらドキドキです。笑。
アバター
2014/07/30 22:39
こんばんは
>ワニへ腕立て伏せ出来るかと、問うような物だもの。
この一言で思い出してしまった、歌を歌わせて下さい。

♪無理だ!無理だ!無理だ!無理だ!無理だ!無理だ!無理無理!
(無理だ!/爆風スランプ)
アバター
2014/07/30 19:33
こんばんは。
ブログに、お帰りなさいのコメントありがとうございました。

母が読めば、飛び上るほどのほめ言葉です。
私と20違いですので、時々姉妹に間違われますㆀ
秘密のお部屋の変わりようには唖然でした。
怒るよりも先に、呆れてしまいました。
何時も、突拍子もないことをしでかすのです。
まるで子供のようです。

金魚さんに、もて遊ばれました^^;
浴衣のおかげで3倍の点数ですが、散々な結果でした。
母は、とても楽しそうにゲームに熱中していました。
私よりも高得点でした。

イースター エッグゲージ応募0でした><
上手に組合す方法を考えてみます
ニャンデイさんようなセンスが不足していますので
ボチボチ、磨いていきます♪
本日のコーデも、個性的で可愛いです♪

ブログ、毎回読み逃げです。本当に文才が!!羨ましい限りです❤
アバター
2014/07/29 19:41
素敵姐さま>有り難うございます(^_-)-☆
この暑さ、じわじわ来ますね。
アバター
2014/07/29 17:25
雛♡◕‿◕さま>きゃ~ん、〆るの(苦笑)
どうやって(・・?

この猛暑だから、植木も辛いだろうなあと。
うちの子だったら、毎日、たっぷりお水をプレするのに。
雑草も取ったから、散髪したみたいにスッキリしちゃいましたよ。

うふふ、乾杯ね。
それは嬉しいな~ん✿
酒の肴、作らなきゃね。
昨日買ったお野菜の残りがあるから、また、同じ物を作ろうかな。

ししとうとしめじ、2つ買っても、100円でお釣りが出ました。
いっぱいあったから、炒め物にして、麺つゆを少し入れたら良い感じに。
一味をパッパッと振って出来上がりです。
完全に、炉ばたメニュー^^;
かつおぶしも乗せると、なお、良いかしら(笑)
アバター
2014/07/29 16:55
赤い彗星さま>植木が元気を取り戻したから、良いかなって。
義兄の本職は植木職人なんですよ。
本家本元が、植物虐待して、どうするって;;

やくざ屋さんも、いろいろありますね。
今は知り合いいないけれど、組を辞めた人がいて、その理由が、親と敵対する
事になるから、抜けたと言ってました。
組のブローチみたいな物、確か、貰ったような記憶が(苦笑)
かなり昔ですよ。

やり返したの。
そ、それは凄い。
いやいや、うん、距離を置くのが一番ですね。

テープで隠せるなら、良いけど、確かに手間ではあるでしょうね。
厳密にはお断りになってますが、あれも、もう少し改定と言うか、線引きを
考えた方が良いと思うけど。

海外からの観光客の為にもね。
日本のお風呂って、映画の影響もあり、人気ありますから。
見るからに~ってのは、アウトでしょうが(^_^;)
アバター
2014/07/29 16:41
ネコさま>手ぶらだった良いけれど、荷物とか持っていると、これが、
じわじわと重いんです。
出来るだけ、軽装で行きたいんですが、毎回、お掃除セットを持って
行くから(苦笑)

ネコさま、それは重たかったでしょう。
こんな時に限って、歩きにくい履き物。
3つも荷物なんて、分散しても、結構な重さがじわじわ来そうです。
肩が凝ったと思いますが、少しは、マシになったでしょうか(・・?
休憩しもってでないと、帰れませんね。

自転車より歩きだと、注意深く見ますよ。
帰り道は、野良ネコちゃんと遭遇したりして、これも楽しみの一つです。
路地の裏道は、常に新しい発見がありますね(^_-)
アバター
2014/07/29 16:31
ミイシャさま>ギリギリ間に合ったかなって。
サンパラソルも、世代交代で、お花が咲き終わった後は、見る影もなく
小さくなってしまって。

でも、ガーデン用に適した花なので、頑張ってます。
普通の花なら、とっくの昔に枯れているでしょうね。

雑草を取り除いて、活性剤を撒いたから、少しは栄養が行き渡ったかな。
うちの子だったら、毎日、欠かさず、お水を進呈する事が出来るのにと^^;

次から次へと、出て来ますね。
キリがないけれど、家も呼吸する生き物ですから、少しは、風通しを良くしたり、
掃除などの手入れをする事によって、元気になるのでしょうねゞ
アバター
2014/07/29 13:17
無理しないでくださいね^^
アバター
2014/07/29 12:59
ミーホフさま>裏通りを歩く内に、たまたま見付け(笑)
いろいろ、道を模索した結果、最短コースの通り道にあります。

やっちゃん通りは、たくさんの植木に、水槽とか、不思議な物が
飾ってあって、かなり目立ちます。
雑然とはしていても、ちゃんと手入れしているって感じが漂います。

家人とは、なかなか遭遇する事はありませんが、先日、たまたま、
綺麗に紋が入った背中を、ばっちり見てしまいました。
心の中で激写です。

マスダのわんこ家はね、おっとりした穏やかな子です。
吠えまくるイメージありましたか(苦笑)
行きと帰りと、出会う時があって、最近は奥のゲージで寝ているけど。
柴犬ちゃんですゞ
アバター
2014/07/29 12:36
onpuさま>この暑さですから、良く持ちこたえてると思います。
雑草を始末したり、活性剤を撒いたりして、少しお手当てして
来ました。

任侠と言う点に置いて、水滸伝は人気があるから、そうかなって(苦笑)
背中一面、綺麗に入ってましたよ^^;
アバター
2014/07/29 11:47
↓ (´✷З✷)・;゛.:';、ブフッ

シャアがきとる(´-∀-`;)
ニャンちゃん、変なコメでごめんね;;
後で会ったら、アホなコメすんな!って、ちゃんと〆とくけえの!

植木ちゃん達もやっぱり猛暑には負けちゃうよね
でも、お水はお世話を頑張られたニャンちゃんにもたっぷり差し上げたいです(^///^)
あ。お水じゃなくて、命の水の方がいいかな^^
ニャンちゃん飲めるお方じゃもんね♪
今夜、うちも飲むけ~ ニャンちゃんのお住まいの方面に向かって乾杯します♥
本当に毎回、お世話とお掃除、お疲れ様です♪そして、のんびりお体を休めてねって^^

アバター
2014/07/29 11:06
具合が悪いのに・・・
お疲れさんだなぁ><

人んちの世話なんかいーから、ゆっくり過ごしてくれ!
植木だって、ニャンちゃんが倒れたら喜ばねえからさ・・

やっちゃん通りも気をつけて。
先月、スジモンにボコられた俺様。あいつらとは距離を取るのが一番!
あ、でも負けてねえよ? ちゃんとやり返したからな!w

刺青は俺も入れとるけど、オシャンティなやつな♥
温泉に入る時は、テープで隠さなくちゃなんねーし、これはこれで厄介ではある。うん。
アバター
2014/07/29 10:28
お疲れ様でした・・・・^^

やはりニャンディさんは緑の指の持ち主です^m^
みんな、来てくれるのを待ちかねてたんでしょうね。。。

往復1時間半。。。。きついですよね。。。
先日、迎えに来てくれるはずの猫夫が、
信号待ちで追突され迎えにいけないから自分で帰ってきてと。。。
で、歩いて帰ったら・・・ジャスト1時間・・・・^^;
(その日は荷物も多くて、ハンディ掃除機を1台と母からもらったジュースが1本
 自分の水筒、母親の整理する小物1箱と、自分のバッグ以外に3っつも荷物を持っていたの^^;
 しかも、足元は、ご近所用の突っ掛けで歩きにくいのーー;)

車より自転車、自転車より歩きのほうが発見がありますよね^m^

無理せずご自愛くださいね。。。

アバター
2014/07/29 07:34
植木ちゃんたちには、ニャンディさんは女神さまだから。
「女神さまがきた~!」って、それだけで嬉しくなって。
元気、取り戻したのかもしれないですね。^^

でも、暑い中の往復。
そして、お掃除、お洗濯……。
さぞや、お疲れと思いますから、どうぞ、くれぐれもご自愛くださいますよう。
(๑◕‿◕๑)
アバター
2014/07/29 06:05
1時間半ってしんどいですね~;; 私のスーパー往復1時間くらいです、まだマシだったのか・・
植木ちゃん間に合ってよかったですね、お友達のをキャンセルしてまで気になるって
やさしいなあ・・・^^
やっちゃん通り、よく柄がわかりましたね!私だったらちょっとびびって目が霞むだろうな・・
マスダのわんこ家も気になります、吠えまくるおうちなのかなww
私もそのスーパーの往復で発見しながら歩いてます、、、が やっちゃんみたいなインパクトないなあww
アバター
2014/07/29 01:31
日差しが強いとこだと
ちょっと水やり忘れてると
ダメになっちゃいますもんね

やっちゃん通り( *´艸`)
自分で植え木の手入れするんですね
背中の絵を見せたいのかな
ニャンディさん、よく絵柄とかわかりますね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.