Nicotto Town



抱っこひもから転落


抱っこひもから転落106件


乳幼児が抱っこひもからてんらくしてけ

がをする事故が2009年以降に116

件も起きていたことがわかった。頭蓋骨

を折るなどして入院をしたケースも26

件あったようで、深刻な事態に至る 東

京都は安全対策づくりに乗り出した。た

だ116件には死亡事故はなかったが全

国的には更に多くの事故が起きていると

みられます。 事故はひもの脱着時のほ

か、親が前かがみになった時や抱っこと

おんぶを入れ替えるときに多く発生抱っ

この中の事故が73件、おんぶ紐として

使用していた時の事故も43件東京都内

在住で6歳までの子供を持つ3000人

にアンケートを取ったところ54人

(2%)がだっこひもから子供が落ちた

経験があり、212人(7%)は落ちそ

うになったことがあった。


勘ですが、 女性だから 腕の筋力も弱

いし、必ずしも抱っこひもの問題で転落

事故につながるって事もないように思い

ますが・・・・


本日413文字でした。

アバター
2014/08/06 22:59
>>.❀.柊子テンテイ バッテンのおんぶ紐って一番安定がいいんでしょうね
     原始的だけど、 昔からお母さんが使ってた ∴ 安心なんでしょうね
     賢いこはバッテンのおんぶ紐がいいのね ”φ(・ェ・o)~メモメモ
     今更子育ての予定もありませんが (◞‸◟ㆀ)


>>まみたん 買い物なんてしてたら 疲れちゃって お母さん自身がこける可能性だって
     ありそうだし、 抱っこひも派なんですね とにかく子供は宝物だから最大限に
     優しく細心の注意を払って抱っこなりおんぶなりしてあげるといいのでしょうね



>>はつこたんへ 紐だって万が一には布の劣化とかもあるし、 子供を軽率に抱っこ
      してもダメなのね 大切に大切に❤✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。


アバター
2014/08/06 21:00

紐を信用し過ぎてはいけないってこともあるよね。

自分の子をちゃんと手で落ちないように支えなくてはダメなんですね。
アバター
2014/08/06 18:51
私も抱っこひも使ってましたが
落としそうな時はなかったでした
ただ 外出をするときは使ったことがないので
もし買い物とかのときや外出時にいつも抱っこひもだったら 失敗してたかも><
気を付けてほしいですね
アバター
2014/08/06 18:14
えww おっことす人ってそんなに多いの???
打ちどころによっては 大変なことになるじゃないのー
あ、でも うちの母も私のことを
「風呂場で2度落としたことがある」
って言ってたww
つるっ どん! だったのか つるっ ぶくぶくぶく
だったのかは 不明ですwww
アバター
2014/08/06 06:14
長男の時から色んな形のおんぶ紐がありました。
購入して使ってみたものの、やはり安定性(子が滑り落ちそうで不安)が気になり
とうとう殆ど使わないまま。

私は子の首が据わってからは「バッテンおんぶ紐」一筋。
三人ともバッテンおんぶ紐で育てました^^

ちょっと古いけど微調整がきくので安心でした。
アバター
2014/08/06 04:33
オーストラリアの夫婦が代理母の子供を引き取らなかったとテレビで大騒ぎ。
子供の話は注目度が高いようで
アバター
2014/08/06 02:54
>>aruたんへ  抱っこひもも便利でしょうし、 私には子供いないけど、 抱っこひもや
     おんぶ紐でsakinoや他の甥や姪も抱っこやおんぶして歩きましたよ
     折角便利なのになんで事故が起こるんでしょうね???
アバター
2014/08/06 02:49
ベビースリングも窒息の可能性があるということですし、母親にはつらいですね。

しゃがむと赤ちゃん小さいうちはずれて落ちる可能性もあるのでしょうね、かわいそうに。
アバター
2014/08/06 01:00
>>✤紗奈✤ちゃんへ お母さんは子供を落としてやろうとして落とすわけじゃないから、
      やっぱり細心の注意を払って抱っこしたりしないといけないんでしょうね

アバター
2014/08/06 00:39
こわいですね><

必ずしも両手が空いている場合ばかりじゃないだろうし
なかなかお母さんも大変ですね。
事故を起こすつもりがなくても悲劇は起こるんですね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.