Nicotto Town


八丁のぉ~んびぃ~りニコタ生活ぅぅ~♪


圏央道高尾山~相模原愛川を走ってきたよぉ~

2014/08/15/AM06:00ごろ=お盆の帰省渋滞がありそうでぇなさそうなぁ時(^ ^;)

小田原の親戚の家へ遊びに行くべく370Zスタンバイィ(^o^)

交通情報を見るとすでに東名自動車道の横浜辺りに故障車ありの情報。

こりゃ~~渋滞しそうだなぁ~

ってことで迂回ルートをチョイス!

なぁ~んて、何にもなくても迂回ルートを選択して行く予定だったんだけどねぇ~(^o^)

 

迂回ルートは新しく出来た『圏央道八王子Jct.~海老名jct.』を含む

圏央道高尾山~相模原愛川開通のHP

http://ken-o-expwy.com/

首都高速→中央自動車道→圏央道→小田原厚木道路を設定。

(もちろんカーナビは復帰ルート指示が煩いので未設定のまま出発ぅ)

 

うむぅ~お盆時の都心の下道は空いているなぁ~

首都高都心環状線神田橋から高速に乗る。都心環状線も空いているぅ~(^o^)

けどぉ新宿を過ぎた頃には早速に「盆暮れドライバー」が登場して減速気味ぃ~

まぁ~お盆だから仕方ないねぇ~の、のんびりドライブ。

八王子料金所も渋滞していなくて順調に通過。

八王子jct.も渋滞していなくて難なく圏央道に乗る。

噂通り?!トンネルの中で下り坂から上り坂に変化していたりして、如実に速度低下を招いていたけどぉ~交通量はそれほど多くなくて渋滞する様子はなかったなぁ~

道幅も普通、カーブもそれなりにあって、ついつい速度が出ちゃう道ぃ~って訳ではないようです(^ ^;)

 

高速料金&所要時間は

神田橋~東名用賀~厚木:2,000円/40分

神田橋~中央道八王子~厚木:2,730円/69分

うむぅ~3割以上高いのかぁ~

所要時間も結構違うなぁ~(^ ^;)

ここで検索してみました。(ドラぷらhttp://www.driveplaza.com/dp/SearchTop)

 

まぁ~私の住んでいるところからすると圏央道をこのような使い方をする必要は無いってことなんでしょう(^ ^;)。皆さんが個々にこの道を選択使用して渋滞が減ってくれるのを願います(^o^)














月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.