Nicotto Town


ニャンデイ


まだまだ=3

酒の肴がなくなっちゃった٩(ↀДↀ)۶ ガルル~。。。

もらったステキコーデ♪:66


元がなってねーな。
次から次へと、出るゴミとか・・・。
手を付けたら最後と分かっていて、義兄の部屋のお掃除。

一見、綺麗そうに見えるペンスタンドでも、中に、まるんとした埃が。
ここまで育つのには、結構な、お時間が掛かりましたよね。
鳥さんでも、室内で飼育していたかと言う羽根も、いっぱい発見。

後で聞いた所によると、布団からの羽根です。
布団とペンスタンドの距離は、少し遠いけど、何故に、こんなに入るって。
それも底の奥深く。
他にも、埃と羽根が無数に。

出来るだけ掃除したけれど、まあ、何回も言いましたが、なってませんね。
どうも、気のせいでもないけれど、手がかゆい(^_^;)
私も、考えたら、アレルギー体質だったような。
もう、良いっ。。。

植木鉢ファミリーを優先して、今回、栄養剤を振り撒き。
真っ白に燃え尽きた緑ちゃんはともかく、新しい芽を三つも発見。
この調子では、すくすくとお育ちになりますね。
雑草も取り除いて、ふと、見たら、プラスチックのかけらが、またも。。。
せっせと取り除きました。

本当に、アバウト過ぎるわ٩(ↀДↀ)۶

俺は知らないって、言いそうだから、もう、言いません。
が、誰の家で、誰のベランダで、誰の植木鉢~ってね=3
ビニール袋のかけらも、プラスチック類です。
肥料どころか、害にしかならない。
本当に、これぞ、植物虐待だと思えます。


帰り道、尻尾がしましま模様の、白い猫ちゃんと遭遇です。
なんて、かわゆいのでしょう。
やっちゃんロードでは←私が名付けた通り道ですが、浴衣を着たやっちゃん
植木の手入れにいそしんでました。
足元をふと、見たら、大リーグ養成ギブスのような、プロテクターが。

隙間から見える素足には、鮮やかな彫り物。
上半身は元より、全身にも入れてるのだなって。
相当な苦痛と根性と、時間も要しただろう。
全身、見たいな~ってね。


義兄の所へ行くには、結構、往復時間が掛かりますが、ちょっとした
楽しみと発見があります。
今回も、くたびれて、戻って参りましたわな☆彡

アバター
2014/08/28 20:59
雛♡◕‿◕さま>いや~んっ(* ̄∇ ̄*)
同じレベルが存在するなんて、認めたくないし、ないないってば。

鮫さまは、そこまで、行ってないと思うけれど、近い所を行ってるの?
いんやっ、最低限度、自分の身の回りだけは、綺麗にしていると見た。
違うの(・・?

鮫さまは、男は大ざっぱなんだと、何かに付けて、一言で片付けて、笑って
誤魔化したりなんて、しないでしょ~。
義兄は、やりまっせ。
考えたら、また、腹が立って来た。

今日は、緑ちゃんの新芽を、うまく救えた場合に備えて、新しい鉢をば、
物色して来ました。
いろいろ種類があって、どれにしようかと^^
アバター
2014/08/28 20:43
鮫島さま>ええ~~、、、、ほんまかいな(@_@;)
いや、鮫さまは、こちらのレベルまで到達してるのかな。
東の横綱登場って。。。

今週、掃除したら、埃まみれになった10年前の雑誌が出て来たり、
またも、穴の開いたタオルとか。
普通、こんなもん、後生大事に残すかって言う代物がゾロゾロ。

どうせ、家人に存在すら、忘れられていると思うから、ポイです。
前は、ためらってたけど、もう、かけらもなくなりました(笑)

埃ぐらいで、そうそう、人間、死にはせんけれど、程度もんでっせ。
鮫さまは、大丈夫ですよ。
私の勘でございます(^_-)-☆
アバター
2014/08/28 15:08
↓ 新しいネタが(* ̄∇ ̄*) 
アバター
2014/08/28 15:05
wwwww

いや、お疲れ様でした。

自分ちもこんなですw
雛とシャアが交互に掃除してくれますが、ブログネタになる前になんとかせば^^;
アバター
2014/08/28 14:22
やまださま>ほんに、次から次へと。
なるべく、見付けないようにはしているのですが、何故か、
目に付いてしまうと言うパターンでして(;O;)

夏バテ、はい、気を付けます☆彡
アバター
2014/08/27 23:22
毎回 お疲れさまです。

次から次に色々見つかりますね。
中々ゴールが見えないです・・・

少しは涼しくなって来ましたが
通い家政婦?は大変ですね。

夏ばてしないように頑張って下さい。
アバター
2014/08/27 20:37
真理亜さま>空気入れ替えだけで、部屋はそのままの手付かずだったら、
どんな恐ろしい事になっていたか。

だんだん、少しは、綺麗に・・・気のせいかも知れないけれど、なって来た
ような気がします。
8月の、たった10日間で、わやくちゃになっちゃったので、修復中ですが;;

やっちゃんロード、私も毎回通るのが、少し楽しみですゞ
アバター
2014/08/27 20:29
らおぽんさま>そんな場所の彫り物、あっぱれですね。
はい<(_ _)>
アバター
2014/08/27 20:28
素敵姐さま>あの彫り物は、とても見事だったので、私も、もう一回は、
見たいですわゞ
アバター
2014/08/27 20:27
ネコさま>一番大きい鉢がサンパラソル。
この子は車がないと、無理かなと言う重さです。
あと二つの鉢は小さいから、何とか移動は出来ますが。とりあえず、
今までの、劣悪な環境から生き延びたから大丈夫かと。

気になるのは、二週間で人生駆け抜けた緑ちゃんの子供。
新芽が土の中から、顔を出しているので、今度、拉致・・いいえ、スコップで
持ち帰りしちゃおうかと。
まだ小さいから、移動は可能だと思います。

私の所で、枯れたら嫌だけど。
下で↓コメをくれたそぅちゃんのプラン。
実行しても、悪くはないんじゃないかと^^;

羽毛布団の羽根が、そんな所に、普通、入るのって(・・?
入っても、ちっとも気が付かなくて、そのまんまってのが、この場合、一番の
問題でして。
一事が万事と言う言葉が、あてはまる義兄の部屋。
また、変な物を、見付けてしまわないかと、ドキドキです。

この猫娘ちゃん、色合いがすっきりさんです。
合わせて見たら、透明感がありました(=^・^=)
誉めて頂いて、嬉しいです✿
アバター
2014/08/27 20:02
雛♡◕‿◕さま>広いお家で、適度な隠れ場所もあって、何よりご飯がスペシャル
美味しいなんて。
フラフラ~って、どんな猫でも、みんちゃまの所へ吸い寄せられますわ。
きっと、可愛がって貰えそうで、うっとり~♪

そうなんですよね。
洗濯バサミとかのプラスチック類は、緑ちゃんの鉢が一番、大量にありました。
思うに、ベランダへそのままビニール袋とか、洗濯バサミをつるしていて、風雨に
さらされると、脆くなるじゃありませんか。
それを気にせず、放置したのだと思います。
放置と言うより、存在すら、忘れてたのではないかと。
もっと質が悪いなあ=3

昨日、根元から見付けた時、あわてて引っこ抜いて、今まで気が付いて上げられず、
ごめんねと謝りました(;O;)
下でコメ入れてくれたそぅちゃんのプラン。
新芽の全員、拉致・・・もとい、移動ってのはどうよ。
持ち帰りしても、分からないに1000票(笑)
自分に入れてどうするって思いますけどね。

ペンスタンドとか、目に付いた入れ物の底に埃と羽根が。
全部、洗って、乾かして。
みんちゃまの言うような「まりも」ちゃんなら、もっと可愛いのに。
まだまだ、出て来そうな気がします。
今度は、作業前、ニベアクリームか、手袋を装着する事を考えますね。
そうか、その手があったんだ~って。

もう少し、身長があれば良いけれど、中肉中背のがっちりした体格の持ち主。
坊主頭で、貫録あり(笑)
浴衣が、不思議に、しっくりと似合ってましたね。
実にマメな人で、私が通り過ぎる時は、常に植木の手入れとか、水槽の具合を
見てました。
亀ちゃんでも、飼育しているのかな?

常々、水槽には何がいるのって、興味の的です。
今度、誰もいなかったら、さり気なく、こそ~って観察しようかしら^m^
アバター
2014/08/27 19:59
こんばんは。

お疲れさまでした。
毎回、凄いですね。一度拝見してみたいw
やっちゃんロードwww
こちらも是非拝見したいですw
アバター
2014/08/27 19:20
そぅちゃん>良い考えだよね^m^

次回、スコップ持参で、持ち帰りしようか。
まだ、そんなに大きくなってないなら、移動も大丈夫だと思う。
うん。
その手があったわな。。。
アバター
2014/08/27 19:16
響さま>背中は見た事がありますが、綺麗に入ってました。
この前見た時には、お尻の所まで。
って事は・・・・多分・・でしょうね。
ちらりと見えた両足でしたが。

彫師さん、今は電動器具を使ってが多いと聞いてます。
本物の彫師さんは、まだ存在なさっているかなって。
ファッションのシールも出回ってますし。

毎回、なんじゃ、こりゃ~の連続で、もう、驚かないわよです(苦笑)
アバター
2014/08/27 19:08
onpuさま>実にマメな方で、植木のお手入れのほかに水槽など、家の前へ
所狭しと並べた物すべてに、目配りをなさってますよゞ
アバター
2014/08/27 18:38
刺青大会があって あっぱれの 第一番は ちんちんの先の方の 「あり」

これは 凄い!!!
アバター
2014/08/27 14:39
お疲れ様です(^^;

やっちゃん、私も見たいww
アバター
2014/08/27 11:14
もう少し涼しくなったら植木ちゃん達を
こっそり1鉢ずつ連れて帰ってニャンデイさんの
お家の子にしてしまってはどうでしょう。。。^m^

家はそこらじゅうにネコの毛がたまっています。

でも、羽毛布団の羽がそんなにたまるなんて
神業というか何と言うか・・・^^;

可愛いネコちゃんに出会えてよかったですね^^
今日のニャンデイさんも可愛いネコちゃんです~❤
とてもステキなコーデです❤
アバター
2014/08/27 10:22
なんて美人な猫娘さん(*´ェ`*)ポッ
今度はうちにお嫁にきていただきたいなんっ♥
今の家は前より広いし、猫ちゃんが好きそうなかくれんぼ出来る場所もいっぱいあるよw
ご飯は愛情をこめたスペシャルにゃんこフード
わたしより料理上手な、夫が毎食作るからね^^ おいでおいでー♥

ひとしきり、求婚したところで本題にレスします<(_ _)>

ニャンちゃん、暑い中をお疲れさまでしたー><
わたしも気になるそのプラスティック。一体どこから混入してくるんじゃろうね?
普通、入らない気がするのです・・・
羽毛は舞いあがって・・でしょうけど。
それでも、年月かけてそこで育成されたホコリ達・・・
マリモなら可愛いのにね(›´ω`‹ )
お手手が荒れちゃうのはいけません・・・
作業前に軍手か、暑いならニベアで膜をうすーく作っておくとかどうでしょう?
善意のお掃除で、ニャンちゃんが健康を害するのはいけんと思うのです('A`)

そして対照的に、植木鉢をお世話するスジモノさん!
浴衣に刺青って、こう書くと「え?」って思われる人もいるでしょうけれど
とても素敵な絵を想像しました(^///^)
失われつつある日本の美 
そんな光景を思い浮かべましたねえ
全身の刺青、わたしも見たいです。そして植物に優しいのも素敵だなあと^^
アバター
2014/08/27 07:47
┬|ョ=ω =〃) この際・・・小さな命
保護しても・・・w (たぶん 拉致られても 気づかないと思うぉw)
アバター
2014/08/27 07:23
浴衣で植木いじり、なかなか見無くなった光景かも^^
しかし足にまでスミ入ってるとは、ほんと全身なんでしょうね?
こないだ電車で足首にタトゥーの入ったおねーさんみかけましたが
あれはただのシールかもしれないし、彫師ってどこにいるんだろうというのが謎だなぁ

お掃除はほんといつもお疲れ様ですね^^;
アバター
2014/08/27 01:42
しましまりんコーデのニャンコちゃんですね^^

やっちゃん、よく植え木の手入れしてますね
それってけっこう珍しい光景なのでは( *´艸`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.