スカイツリーへ行ったぁ(^o^)その2
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2014/09/09 22:55:15
東京スカイツリーの350mフロアまで行くエレベータの中かは窓もなく暗めになっている。
40人乗りのエレベータが60秒で一気に350mまで上ってぇ
扉が開くとぉ~
眩しい光がエレベーター内に振り注ぐぅ~
目が慣れた頃に目に飛び込んでくる映像はぁ~
地上350mから見る東京ぉ~思いきやぁぁぁぁ~
最初に目に飛び込んできたのは窓に群がる人々の後姿ぁ~(^ ^;)
うはぁ~人でいっぱいだぁ~
でも、高いぞぉ350m!車がぁ人がぁ眼下に小さく見えるぅ~(^o^)
遠くに見えるは東京タワー!そうかぁ東京タワーの天辺よりも高い位置にいるんだなぁ~
っと思いつつぅ
速攻で445mへ行くエレベータを目指します!
えぇ~ココまで来るのに2000円かかっているのにぃもう1000円かかるのぉ~
なぁ~んて野暮なことは言いません。ココまで来たら一番上までです!(^o^)
今度はエレベータに窓があってぐんぐん上がって行くのが見えるぅ~
&エレベータの天井にも窓があるので、450mまでのエレベーターシャフトのなかをぐんぐん上がって行くの
はワンダバでかっこいいなぁ (≧▽≦)/
到着しました445m!
うげぇ~さっきまで居たはずの350mの部分が100mも下にぃ~
これは高いぃ高いぞぉ~(≧▽≦)/
遠くの東京タワーもちょっと下に見えるぅ?!
さすが別料金!ココは先ほどよりもだいぶ空いています。
この日の天気は曇り、時々雲の合間から差し込む日差しが都会の家の屋根を照らしてところどころキラキラと輝いています。あぁ~綺麗だなぁ~
このまま夕焼けを見て日没までここにいたいところだけどぉこの日は雲も多くて夕焼けも見られそうにないので日没を待たずに位置エネルギーを失うことを選択するのでしたぁ(^o^)
飛行機から下を見た事はあるけど、どんどん動いて行っちゃうし ←当たり前
降りるときは、ひゃあ〜ってなるのもすごいんだろうなぁ✿