Nicotto Town



100歳以上5万8000人越え


敬老の日が近づいてまいりましたが、厚労省

は100歳以上の高齢者は昨年より4423人

増え、過去最多の5万8820人に上回ると

発表されてるそうです。 ん(。◔‸◔。)?私

380歳だから、このうちの一人に計算されて

いるような気がします。 敬老の日のプレゼ

ント待ってるよ~~。。(o≖‿≖)ニタァ♥

今の世の中だと長生きも嬉しくないですよ

そのうち87%が女性だそうです。

私の親友がメールでね 今テレビ見てたけ

ど、「私たち美人薄命って言ってたから、

なんでまだ生きてるんだろう?って思ってた

ら医学的には美人薄命って違うようですっ

て美人薄命で思い浮かぶのは夏目雅子さ

んくらいで大概の美人は遺伝子的に健康な

ので、元気で長生きなんだそうです 

(* ̄m ̄)プッ

本日319文字でした。




アバター
2014/09/14 13:34
>>船越オブファイアたま  わたしなんて今でも体が重いとか(体重のせいもありますが><)   
       髪の毛も白髪増えましたし、顔も重力に逆らえないし、長生きしても飽きて来そうな気が
       いたしますが 100万年って100万円なら欲しいですが・・・・
アバター
2014/09/14 12:56
元気で普通に楽しく生活出来てるなら
100年でも300年でも100万年でも生きてみたいですな
アバター
2014/09/13 23:34
>>はつこたんへ 綺麗でお金があったらね 凹〇コテッ 私お金ないから長生きできないわ~
      本当はね 素敵な老婦人を見るとこんな風になりたいわ~なんて思ってしまいますね



>>らおぽんたま ご事情は存じませんがそんなことをおっしゃってましたね
      こんな女性を美人薄命を地で逝かれたかただと思います。
アバター
2014/09/13 22:52
夏目雅子さん たおやめでした。

でも 子供を 強制的に おろさせられたのですね!!!

事情は分かりませんが 悲しかったでしょう。
アバター
2014/09/13 22:05
綺麗なお婆さんをみるとあんなふうに年をとりたいな・・って思う。

綺麗でお金があると長生きできるよね。


せめて70歳までは健康で活動的でいたいな。70歳でもゲームしていたい。
アバター
2014/09/13 17:32
>>Rosyたま 爺の所で話すね 

アバター
2014/09/13 16:06
↓??
基礎化粧止めてってどういう意味?^^;

まさか化粧水ナシでファンデ付ける訳ないし・・
何か特効薬があるとか~!

教えて^^
アバター
2014/09/13 11:05
>>ラナたんへ  私大学生の頃から基礎化粧止めてしまってうん十年><
      綺麗でもないし、別に普通だけど、あんまりやり過ぎるのもしなさすぎるのも
      問題あると思うんだけど、 60代でなくなるって死ぬには早いきもするし、
      昭和初期とか健康にいいものをイッパイ召し上がっておられるから、
      現代人のわれわれよりも身体強いんじゃないかな?と思っております。


アバター
2014/09/13 10:55
美人は長生きだったのか(・。・;
じゃあもうちょっと美容に手間をかけようかな←遺伝と関係ない

こないだ見た新聞のおくやみ欄は、60代で亡くなっている方がけっこうたくさんいたんです。
戦中、戦後の世代の方が丈夫なのかなあ、と、80まで生きたばあちゃんを思い出して思ったりします。
アバター
2014/09/13 10:26
>>✤紗奈✤ちゃん 健康で長生き これが一番ですよね 肩やどこか怪我して居たくても
      動くの大変なのに 100歳ということは簡単な運動や動きも大変でしょうから、
      若い時から身体動くように気をつけないと健康で長生きってできそうにないですよね



>>bassたま 禿げが治って毛が生えてくるとかシミや皺が瞬時にとれるとか??
      痛みが頭痛薬のように簡単に治ったり そんな夢のようなお薬出たら恐ろしく
      寿命が延びるでしょうね 平均寿命100歳越えたりして><


>>aruたんへ 多少は脳にも皺が出来たり シミが出来たりと脳へのダメージ無いわけもないけど、
      ボケてても喧嘩にならないくらいならまあいいんでしょうね
      aruたん 私が変な事言っても聞き流して下さい ┏○))ペコ


>>Rosyたま  健康年齢って幾つくらいなんでしょう 私ももう障害はありませんが
      大病して下手したら体が動かないとか喋れないとか 何かあってもおかしくは
      ないんですよ まあ悪運が強いから、生き残って妖怪生活を続けているんですがね
      私も爺も妖怪ウォッチになったりしてね 凹〇コテッ


>>さゆきたんへ 年金支給はもとより後期高齢者制度もある病院の院長が
      「これは老人は早く死ねという制度ですよとなんとも酷い内容のお話が  
      生活保護の割合はそんなに在日の方に多いのですね
      韓国国内からも援助してほしいですよね
      本当に必要な人に援助出来るようにしておかないと



>>かいじんたま あら高校一年生の若者なのですね どうぞ85年後100歳の
      仲間入りなさってくださいね 私は妖怪だから まだ生きて465歳になってるはずです
      凹〇コテッ
アバター
2014/09/13 09:37
ぼくも85年後仲間入り出来る様がんばりますw
アバター
2014/09/13 03:33
年寄りが多いから年金支給開始を遅らせようと政治家が暗躍。
こうして国民から年金は遠のいていく。
一方在日の生活保護支給は9人に1世帯 日本人の4倍も受給。
NPO法人と称するプロ市民集団が在日の生活保護申請時に役所に圧力をかける関係で日本人は生活保護してもらわないのに在日は優先的に生活保護をしているという実態がある。
こうして日本の税金は湯水のように浪費されていく。
アバター
2014/09/13 03:09
凄い数字ですね~!

でもこの中で人の手を借りずに生活している方は
どのくらいいるのかしら?
実際に健康年齢は結構低いらしいですね(-"-)

saki殿は380歳なのに現役でお仕事されているから勝ってるね<^!^>
敬老の日ではなく→妖怪の日!
お互いに^^;
アバター
2014/09/13 02:53
元気で長生きがいいですが、ぼけても明るく生きられれば。

ネットのお友達の所は、ご苦労もあったと思いますが
最後まで前向きで明るかったと聞いたので。
アバター
2014/09/13 02:41
100歳以上の方って大勢いらっしゃるのですね。
若返りの薬が薬局で買えるようになる日は来るかな・・w
アバター
2014/09/13 01:23
医学の進歩と居住性の進歩、そして今100歳以上の人って
戦争も生き残れたような強い体の人だからかも・・・

私たちは長生きできるのかしら・・・

機械をつけられて、とか
自力で動けなくなって・・・とかで長生きするのはいやね

音楽会に行ったり、映画をみにいったりが出来る長生きをしたいです。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.