Nicotto Town


ぐうたら日記


つかれぎみです。



寝ても寝ても眠気が取れない。

体もだるくて、最初は睡眠不足がたたったのかと思っていましたが、明らかにオーバースリープ。

規則正しい生活こそ!

と平均的に八時間睡眠(鮎川、八時間寝ないと起きられない)に変更。

でも、朝起きた時の倦怠感と頭痛と眠気。

眠いのは仕方ないとしても、倦怠感と頭痛はおかしいと……。

風邪のせいかな?

鼻がずっとすんすんしてるのもそのせいかも……

病院行ってみましたが、それも違うようで。

睡眠にどうも問題があるようで、しばらく隔離されることになりました。

母親と寝室が同室なのが理由ではないかと。

昼寝ができる母親はあまり影響は出ていないようですが、よく寝られるようなものを服用していますが、それでも起きる母親の咳と文句……!

夜中にひとりで怒って文句を言ってのどをつめて咳こむ……。

毎晩聞いています。

リフレッシュも兼ねて、一人には広い家で一人、風が木の葉を揺らす音と川の水音と、自作プロペラのからからと回る音を聞きながら眠っています。

卒論の中間発表に向けた草稿作りのために一段落するまで大学が閉まるギリギリまで残って、その後はネットカフェでこちゃこちゃ、終電で帰宅。

心が少しずつすさんでいく。

今まで、何ともなかった言葉が刺さるようになって、何ともなかったことがムカつくようになって。

いちいち気にしなくていい言葉尻をとらえては、突っかかったり。

余裕って大事です。

心の洗濯、してみます。

山にでも登ります、家から徒歩30分。

アバター
2014/09/29 17:42
先ず、して頂いた事を、残しますね。

「卒論」を完成させて、「学士号」を、得て下さい。

今、自分の居る環境で、「思い悩み」をして、体に不調が出ているブログと、お見受けしたので、
最優先は、自分の体を守る事が、生きる為に必要なのは、当然ですが、
「自分の体を守る事」は、
「目的と手段」で語れば、「手段」です、冷たい言い方でご免なさい。

手段で生きる事に流されて、「目的」を失わないようにして下さいネ。
お大事に。



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.