Nicotto Town



最近思うこととか言いたいこと


最近何かと気だるい、最近何かといい様に使われている気がする、最近何かと忙しくもないくせに暇じゃない時が多々あって、本当になんなんでしょうね。

ブログを書く時って何かの案や話したいことがあるからブログを書くと思うんですが、毎回毎回俺の場合は何かとそのテーマを考えることなしに先に何か言いたくもないことを色々口走ってるような気がします。
それは巷で流行りの話であったり、それは昔出来た起きた出来事であったり、なんだっていいんです。
取り敢えずただ喋りたい。 それだけ
ただそれだけの為に色んな人と交流を持ったり、自分から進んでその界隈に混じって話したいから『自ら行動しに行ってるんだなぁ。』と今更ですがそんな事をふと思うようになりました。

結局俺が思ってる事も他人事でしか無い訳ですし、俺がやってるブログにせよTwitterにせよそう言ったコミュニティツールを使って俺と接してくれてる人達も、俺が実際に付き合って現実に知り合って一緒の職場、学校、遊び場で知り合った人達も何だかんだで付き合ってる感じがします。
結構こういった話ってのは敬遠されがちで、そういった事をTwitterなどで話し合うと結構言われてる(と言うか俺がよく言ってる)ネガティブキャンペーンに近しいものがあると思うんですよね。

よく俺は京都駅サイファーと言う毎週金曜午後8時から京都アバンティ前で開催されているイベントがありまして、
そのサイファーと言うのがラッパーが即興のラップで会話をし合う集いの場があるんですよ。
その時に集う仲間達は年齢も生きた境遇も違います。たまに国籍の違う日系の人もよく来ます。
その場所は色々色んな境遇を抱えて生きてる人達が、色んなきっかけで集まって毎週フリースタイル(即興)ラップで毎度会話をし合ってます。
少し話は逸れてその中で仲間達に「鵺は、はよ曲を出せ」と言われます。
自分でもその問題は難しいものではないんですが、なんせマンション暮らしな物で近隣の人にも迷惑がかからない時間に宅録をしないといけなかったり、配慮しても時間の都合や自分の諸事情などで宅録が出来ない環境下にあったのです。
しかし最近ようやく時間の使い方を分かってきたので、仮Recと形で曲をあげられる様になりました。
その後もう一回撮り直して被せやらMIXやらをしていく問題に直面するのですが、まぁその話はおいおい・・・
とまぁそんな処で何だかんだと着々に目標に向けて頑張ってる次第ではあります。

閑話休題。
俺は曲を作るのもそうなんではありますが、色んな境遇を抱えて生きてる人たちで集っている訳です。
俺自身にも色々と払拭したいくらいのネガティブやトラウマ等ありますし、無論俺以外の彼らにもそういった忌まわしき過去があるわけなんです。
実際こう書いてみるとサイファーってのは何か悩みを抱えてる人たちでラップしてるみたいな感じになってしまいますね。
なので誤解の無いように言っておきますが、そういう人は一部です。
俺はそういう側ですし、普通にただラップをしたくて集まってる人達の集いです。
俺がただそう言ってるだけなので、あんまり気にはしないでください。
其処で色々な境遇の人達で集う仲にもやっぱり誰かと繋がりたい、誰かと話してみたいと思う節が色々あるからこそそうやって毎週集ってるのだと思います。
ここ数年、高校を卒業して専門学生として通いだしてからそういった人との繋がりの大切さをサイファーにて学ばせて頂いた感じがあります。
そういう点で人生のターニングポイントとは言いませんが、その『きっかけ』言うのは案外、確率論やら運命論やらでは語れない何かが存在してるのではないかな? うん
つまりそういったネガキャンしつつもそういった事はあまり外面には出さずにいられる位楽しい仲間との談笑のおかげで俺は生きていれるんじゃないかと思いました。(収拾つかなくなる奴)

そう言った仲間との繋がりもあり、その反面逆に人との関わりを持ちたいが為にコンプレックスを抱えてる問題点があります。
別にネットでの関係の人間に嫉妬を抱く程心の狭い人間じゃないんですが、Twitterでのリプライが返ってこない事やLINEでの既読がついた状態で返信が返ってこないと、ちょっと塞ぎ込む人間です。
なんか変なリプライを送ったのかな?(実際の大概がそれ)とか、多分作業や今話してる人との会話が忙しいんだろう。とか思い込むようにしています。
けれど返すといった反応がないと少しブルーな気持ちになってしまいますね。
そういった心の狭い部分を突っぱらえるくらい心の広い人間になりたいです。極力というよりは出来ればすぐに(笑)
そういう事を考えることが結構多くなるので最近では別垢(サブアカウント)を作り直してまたTwitterぼそぼそとしてます。
よかったらプロフィール欄にTwitterのID貼ってるんでそこからどうぞ。
そういう点で複雑に勘繰りあってしまうから、本当にネットってダメだなーと自分でも苦笑交じりにぼやいてます。
色んな人と関わりたい反面、その欲求が強すぎて返信(リプライ)を返さないと嫉視してしまう自分を変えたい。

うん、難しい。

と色々ブログのテーマの話から人との繋がりについて、長々と喋り過ぎましたがいい時間にもなったのでそろそろ寝ようと思います。
そういう処から始まる辺り、気晴らしにブログ書くのも悪くないなぁと思ってます。
普通はこういう為にブログやってるようなもんなんですが。 (こほん
自分のペースが一番ですね。

そんな処で今日は終わりにしようと思います。
ここまで読んで頂いてありがとうございます。

小説も書いてるんで良かったら読んでいって、コメント残して頂ければ物凄い喜ぶんで宜しくお願いします!
ではおやすみなさい。 いい夢を

ぐぅすかぴぃにゃむん……( ˘ω˘ ) 





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.