Nicotto Town



(変更版)白花豆と玉ねぎサラダーウイミンレシピ


季節の変わり目におすすめ
腸にたまったカスを出やすくします

皆さんから、おいしそうとコメントをいただきました。ありがとうございます。
いんげん豆としていましたが白花豆に替えました。
乾物の豆ならば、なんでも応用ができます。

*白花豆と玉ねぎのサラダ*

(材料)
白花豆(乾) 1カップ
油 大匙1 (大潮の好みは白いごま油)
玉ねぎ 好みの量(大潮の好みはできあがったときに豆と同じ量)


(作り方)
前の晩から8時間以上、豆を3倍の水に浸けて置く。
朝、そのまま火にかける。
絶対にふたをとってはだめ。

水気がなくなってきたらお豆がこびりつかないように鍋をゆすりながら
水がなくなるまで煮る
絶対にふたをとってはだめ
完全に水がなくなったら
あっついうちに
好きな油をふっくらとゆであがった豆にかける

玉ねぎを薄切りにして塩で軽くもんでしんなりさせておく
豆と玉ねぎを合わせてできあがり

アバター
2014/10/28 10:34
皆さんのコメントに合わせて
書き直しました
いい加減に書きすぎた~と反省
これでも随分な手抜きだ~と
説明希望者からは言われとりますが
これでがまんしてくれ~
料理めんどい同志の
健康線ぎりぎりセーフの簡単レシピなんだ
アバター
2014/10/28 02:42
なんか レシピがきめ細やかな
説明になってるぅ~
(*^ー゚)bグッジョブ!!
アバター
2014/10/25 20:17
大豆でもいいかもねー(^^)v
アバター
2014/10/25 17:40
体によさそう
アバター
2014/10/25 14:32
え?
味は玉ねぎの塩分とごま油だけ?
さっぱりとしてていいけど、前の夜からの準備なんだねぇ〜
時間かかりそう♪~(´ε` )
今、お散歩の途中にゃ♪
アバター
2014/10/25 12:49
簡単レシピでいいね~^^
しかも旨いのがええやん!
アバター
2014/10/25 12:46
いんげんか!いま無いなぁ!おいしそうです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.