Nicotto Town



雲海のなかで温泉に入る

画像

日帰り温泉にはテレビジョンが設置されているところがあります
雲海の中の天然温泉に浸かりながら
お気に入りのテレビドラマを観ていると
なんだか家の中に温泉があるようで
ほっとするんです

アバター
2014/11/25 21:25
へ〜そんな温泉あるんですね。
今まで、待合室や脱衣所、休息室にテレビはあっても、中にあるのは
初めて聞きました。
でも、浮世離れしたいから私はパスかなぁ〜
アバター
2014/11/25 21:10
チャンネルは受付にあるらしく
わざわざ着替えてリクエストしに行くこともなく
しかし
テレビが3台あるところは、違うチャンネルなので
好きな番組を探して湯船を移ったりしました
一番よかったのは選挙速報
だらだら見ながら緊急速報はすぐに観られる
12月14日は見沼天然温泉「小春日和」と決めております
アバター
2014/11/25 20:57
温泉であたたまりながら好きなテレビを見る!
おもしろいわ~そういうところもあるんだ。
チャンネル争いとかは起きないんですか?
アバター
2014/11/25 18:13
雲海のなかの天然温泉は大潮の夢なので
改装温泉シリーズで作ってみました

埼玉はテレビジョン設置の日帰り温泉が多いです
埼玉に来て初めて経験しました

草津(前のコメントを伊香保としてしまいました)に
だだっ広い天然温泉の露天があって
入っている人もまばらです
滝も見えたり山景色はいいのですが
大きな運動場のように広く
落ち着かなくなり手持無沙汰になります
テレビがあったらなあ
もっとゆっくり入っていられるのに~
と思いました
アバター
2014/11/25 16:57
温泉でTVいいね
アバター
2014/11/25 16:23
雲海とテレビ
大自然と文明の両方を楽しめる温泉なんて贅沢ですね~^^
ほっとした気分にも、解放された気分にもなれてお得☆
アバター
2014/11/25 14:20
凄いですね!温泉に入ってテレビ
温泉は大好きで色々行きましたが、テレビの見られる温泉は初めてです
アバター
2014/11/25 09:12
温泉にテレビ?
そんなの有るんだねぇ
お部屋に露天風呂が付いてる
ってのは行った事有るよん
でもかなり昔だわ〜
アバター
2014/11/25 06:45
こんなおおきなお風呂、霧島には何箇所かあります。なかには八王子にあったサマーランドみたいなのがぜんぶ風呂ってとこもあるんですょw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.