Nicotto Town



最近目にする、非韓三原則

非韓三原則 とは、、

助けない

教えない

関わらない

良く言ったものですね^^
仏像盗んでおきながら、韓国の物と言い

ウリジナル

他人のコピーなのに俺の物

面白いと思うか、?どうか

私は哀れな人と思います、

関わりたくないですね、



アバター
2015/09/04 19:08
私も某国の方には関わりたくないですね。〇日という言葉もおかしいと思うのです。いいかげん、国籍をはっきりさせて欲しいものです。
アバター
2014/12/17 22:42
ポロはしっかりした車です。
願わくばリヤサスが上級だと申し分ないですがゴルフの低級グレードも同じサスです。
ついでに、エンジンもミッションも同じですが「これで充分」との評価を受けています。
それより小さくて軽く、ボディもしっかりしたポロは走りではその上を行きます。
良い選択だと思います。

ちなみに、
以前の愛車だったポロGTIは走りに徹したモデルでサスも固め、トルクステア有で、走り屋以外にはお勧めしません。
一般走行では普通のポロの方が上質です。
普通のエンジンでもキビキビ走ります。
充分に楽しめると思います。
アバター
2014/12/16 23:40
フォードフィエスタについてですが
Bセグメントとしては大きめで、実用パッケージングとしては良いかもしれません。
以前の目立たなさが信じられないほど今のデザインは目立ちます。
小さなエンジンでも軽いので性能も悪くはないと思います。
装備も充実しています。
ポロよりは高級な車に見えます。
走ってる数も少ないので目立つと思います。


但し、軽いためボディー剛性はポロの方が上だと思います。
長く乗るなら(同じ価格帯でもあるし)ポロの方が安心感があるのではないでしょうか。
なぜなら
小型のフォードに乗り続けている人がほとんどいない。
小型フォードを所有した人が次もフォードを選択した人が少数。
以前のモデルの小型フォードが走っているのを見ることが無い。

とは言え『乗ってみないと分からない』世界ですから
乗りたいと心から思えない私としては
これ以上の評価はできません。
アバター
2014/11/29 10:54
同じ地球上の人類でありながら
韓国(朝鮮)の人々は
ホモサピエントより以前の旧人と熊から生まれた子供が朝鮮人のご先祖様という事になっています。
(韓国の教科書より)
ですから、
ホモサピエンスがご先祖様の私達とは頭の構造も違ってるんですね。
それで
彼らにとっては頭に浮かんだことが真実なんです。

現実とか、証拠とかは認識できない人種なのです。
「哀れな人」と思われても何のとやらなのです。

そういう事を知った以上
彼らとの最上のお付き合いは
『無視』なのです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.