Nicotto Town


ニャンデイ


買い食いは楽しいなん✿彡

南国なのに季節外れの雪。ううむ・・・原因はなんぞや(~_~)

もらったステキコーデ♪:45


毎年、恒例となった戎神社へ行って来ました。
えべっさんです。
これは、大好きな父親、パパと一緒に、古い笹を奉納して、笹を貰った後の
帰り道は、飲み食い。
神社へ行く手前の、参拝道の入り口での振る舞い酒とか。
二人で飲んだ思い出もあって、旦那とそのまま、行く事を長年続けてます。

パパに大きなどんぐり飴とか、買って貰いました。
私、甘いのは苦手なんだけどな。
でも、この飴は何故か、何が良いかと選ばせてくれました
今、考えると、着色料いっぱいでしょうが、それは綺麗な色が、宝石の色のように
美しく揃って、私を選んでと、それぞれ自己主張しているのです。
色を見ているだけで、幸せ気分(笑)
イチゴ・レモン・みかん・コーヒー・マーブル‥‥様々な色の競演。

旦那は、私が甘い物が嫌いなのは分かっているから、飴は分からないけれど、
くじ引きの店での、動物グッズ・・・それも可愛い顔をしたポーチとか、昨日も、
ふっと、見ていた時、
────くじ引きする?
ドキっ。。。
見抜かれている。
いやいや、良いよと誤魔化しました(苦笑)

神社の境内で笹を貰った後は、心置きなく、ビール片手に、イカ焼きと焼きそば。
王道一直線。
イカ焼き250円、焼きそば300円の、うんうん、こうでなくっちゃ。
旦那は下戸なので、私がビール片手です。
何か間違っていると思うけど、もう気にしない。

そうそう、目新しい露天商は、毎年、ありますが、今年は、クロワッサンたい焼き
と言うのが出没。
白いたい焼きってのは、ありますが、うう~ん。
タラバ蟹の串焼きもあったし、実に丸々していて、美味しそう。
ここは一発、お金握り締めて買おうとしたら、

────かに蒲鉾だよん。
店の人の自己申告で中止。
そうだよな。
良く考えたら、丸々していて、この太さのタラバ蟹さんはありえないです(;O;)
金額は500円でした。

さて、来年も、同じ事をしているのかなって思いつつ、持ち帰りした笹を飾って、
小さな笹は、お星さまになった愛猫のタビちゃんへ捧げました。
たくさん食べて、お腹壊さないでよ(^_-)-☆
古い笹は、パサパサしていて、猫草にぴったりなのです。
うふふ。

アバター
2015/02/08 14:00
ヤミヤミさま>こちらこそです。
ニコタは、マイペースでと思いつつ、ちっとも、のんびりさせてくれない
考えたら、忙しい所ですね(苦笑)

ニコ店で、またも食材が欠乏しそうですが、休業しないように営業して
おります。

また、お伺いさせて頂きますね(^_-)
アバター
2015/02/02 21:35
すみません( *・ω・)*_ _))ペコ 板コメに書ききれないので…_φ(´ε`*c⌒っカキカキ 

こんばんは(*´∀`*)ノチャ 
おひさです(。・ω・。)ノ 
2月初の水とステプ届け∑d('∀'o)デス!! 

あまり…ほとんど訪問できずすみませんヽ( ;´Д`)ノ 
またあいさつ訪問します(^^) 
宜しくお願いします<(_ _)> ヨロ(~・ω・)~スク(「・ω・)「 

ではではまた☆フリフリ((ヾ(。・д・。
アバター
2015/01/27 20:26
らおぽんさま>富裕者の為にあるのかなって。
少なくとも、低所得者の事を、考慮しているとは思えないですね。

誰の為・・・確かに。
アバター
2015/01/27 15:51
商売繁盛 結構毛だらけ 大企業の 調子のいいところだけ ベア!!!

一体政府は 誰の為に あるのだろう。 少なくとも 私は 対象ではない。
アバター
2015/01/25 23:02
雛♡◕‿◕さま>忙しいのは、みんちゃまだよね。
ほんに、有り難うございます。
もう少し、長居したかったけれど、また、機会があるだろうって。

現役組は2015年。
生年月日を見ると、バタって=3
これは毎年の事ですが。
書類一枚一枚が、その人のすべてではないけれど、見ていたら、視える
物がありますね。

私の大親友は、お星さまになったけれど、彼女は、昔に、添削の仕事を
こなしていました。
きっちりとした性格で、きちんきちんと、一人一人の生徒さんに対応して
ました。
回り回って、私が近い仕事をしていると知ったら、きっと笑うでしょうね。

取材、きっと、良い物が集まりますよ。
アンテナってあるでしょ。
必要と思う時、きっと、人間も見えないアンテナが出ているのだと思います。
はい(^_-)-☆
アバター
2015/01/24 16:50
ニャンちゃん♥

昨日はお疲れの所を遊びに来てくださって
ほんまにありがとう,。・:*:・゜’( ☻ ω ☻ )。・:*:・゜’

ニャンちゃんに会いたかったけど、お忙しいのを知っていますから
難しいじゃろうなあって諦めとったんよ
じゃけえ、ニャンちゃんがご登場された時、一気にテンションが上がりました\(^o^)/
皆も優しいニャンちゃんに会えて喜んでいたね^^♡
あのサーは出来たばかりだけど、優しい女の子ばかりをお誘いしたので
これからますますホッコリモキュ!と楽しくなると思っています

ニャンちゃんはサーの大切な柱(電柱じゃないよーw)ですけえ、これからも
どうぞどうぞよろしくお願いします✿(*◡‿◡人)✿

95年生まれってなんだか驚くね
うちの長女がちょうどその年生まれでした^^
はい♪
皆さんが、夢と希望を叶えて、お一人お一人が素晴らしい人生を歩まれることを
わたしも心から願っております((*u‿u*))
アバター
2015/01/21 22:44
くるりんさま>家庭環境、近い所を感じます。
でも、私の所より、かなり過酷ですね。

父親は、パパと呼んでましたが、パパは、私の売れない内職・・・同人誌や、
絵本も作っていたので、
────ニャンディ、一冊買って上げよう
ええっ(笑)
パパが入院した病室で、せっせと内職→あはあは。
んな所で、作るなよってね^^;
ちまちま作っている娘の手作業に、申し出てくれたのでしょう。
でも、気持ちが嬉しくて。
いろいろと、問題ありの父親でしたが、亡くなった今でも、大好きです。

絵に関しては、継続は力なりですね。
家族の理解がないってのが、いや、これはもう・・・(;O;)
親の理解は必要ない年齢でしょうが、未成年の時に、理解を示して
欲しかったと、なんか、ちょい悔しいです。
全部、分かって貰えなくても、ちびっとは分かって欲しい。
私が、くるりんさまの立場なら、そう思います。

屋台って、胡散臭い店もありまして、そいつを冷やかして歩くのも楽しみ。
特に、昼間よりも夜です。
あい♪
アバター
2015/01/19 20:48
ニャンデイさま

>至難の技・・・コミケの方がキツイかな。
自分にとってコミケの場合は、慣れ親しんだ会場と言う事もありますが、
近年導線が整理されてスムーズになっていると思います。

最近裾野が広がって変なのも増えましたが
ぶつかっても皆お互いに謝るし、行列作るの上手いですねぇ。
(某M善にいた時の人の流れはむごかった…。)

>では、私もご一緒に、気持ちを共有しますわ。
お気遣いありがとうございます~。(落涙)

いや~ですね、買ってもらえなかった過去があったから
今があると言うのはわかっているのですが、
「お菓子とジュースは遠足と運動会と来客の時だけ」とか
「真面目な本以外(マンガ)は禁止」とか
「テレビは1時間だけ、食事中のテレビ禁止」とか
(その後、授業でニュースを見る事が必須になり食事中のテレビは解禁に)
一般的に子供が買ってもらっていたものを
買ってもらえなかったのは尾を引いていますねぇ。

んで、友人や痴人の子供への待遇を聞いて
「甘い!甘すぎる!」って言っていますが~。

自分の画力の無さを棚上げして言うのもなんですが、
此処までマンガに無理解でなかったら
もっと作品を描いて投稿したのになぁ…とか、
ベクトルの方向が違うとわかっていても、
「何で家の愚母は無理解なんだろう…」って
思ってしまったりしますねぇ…。

って、楽しい買い食いの話を暗くしてしまって申し訳ないです~。

屋台って、あの黄色い明かりの元での胡散臭さ加減も
追加されているから惹かれるのかもしれません。
アバター
2015/01/18 23:01
くるりんさま>ますます、似てますね。
ジェニーたんも、大人になってから、誕生日に貰いました。
ついでに、ジェニーハウスは、リクエストして。

今は、手放しましたが、子供の時に、欲しかった物って、覚えてますね。
なので、ジェニーたんやお友達の人形とか、食器棚の中に飾ってると言う始末(苦笑)
普通、そんな所に飾らないってね。

夜店も、最たるもので、リンゴ飴とか、見る度に吸い寄せられます。
買わないけれど、イカ焼きに焼きそばは、パクパクして来ました。
外食は、大人になってから増えましたね。
今日も外ランチして来て、明日も行こうって。

東京コミケよりは、ある意味、嫌、その時にもよりますか。
人口密集度が比較出来ないけれど、各フロアへ渡り歩き、かつ、戻って来るのは、
至難の技・・・コミケの方がキツイかな。
どっちもどっちか(~_~)

悲しくなってしまったの?
では、私もご一緒に、気持ちを共有しますわ。
全部は無理でも、半分ぐらいなら。
昔、悲しかったから、いまだに、賑やかな夜店が好きなんでしょう。
アバター
2015/01/18 13:24
こんにちは。

船渡御と、十日戎は上方へ行ったら一度は観たいと思うのですが
人の多さに参りそうです~。(コミケ以外の人混みが苦手で…)

第一、如何せん懐がシベリア寒気団~。

>くるりんさまも同じでしたか。
そう、当家買い食いどころか外食も殆どしない家なので、
屋台は天上人のお集まりになられる処です~。(滝涙)
屋台での買い食いは未だに憧れです…。

おもちゃを買ってもらう事も殆どなく
樟脳船(ってご存知でしょうか?)と、ブリキのままごとセットの2回…。

樟脳船は愚父が勤務していた学校の宿直の用務員さんが
一緒に遊んでくれたって言うのを覚えている位、
買ってもらった事がない淋しい奴です。

小銭を稼ぐようになって、一時期ジェニーたんを買いまくっておりましたが、
その反動なのは言うまでもありませんな。

…なんか書いていて悲しくなって来ましたので、今日はこの辺で~。
アバター
2015/01/18 01:01
早速、送って頂いてありがとうございました○┓ペコリ
先程、送りましたので、ご確認下さいね。
アバター
2015/01/18 00:58
今、送りました。
3つも出たのですか\(◎o◎)/!
きゃ~。。。
アバター
2015/01/18 00:49
こちらに失礼します。
交換、是非お願いできますか?
黒の抱っこヒツジはかり3つもあるんです・・・
アバター
2015/01/16 00:32
めーたんさま>私は基本的に、伝言やプログのやり取りから、友達になる方が
大半です。
プロフィールを読んで下さいましたか(・・?
そちらに、詳しい概要は書いてます。

ただ、申し出て下さった事に対して、有り難うございます。
アバター
2015/01/16 00:24
ミーホフさま>私も、食べてないので、気になる~って。

お家を思い出させてしまって、ごめんなさい。
ちなみに、西宮戎も有名ですね。
アバター
2015/01/16 00:20
musicaさま>くじ引きは、やってませんが、景品には目が行きます。
今年は、妖怪ウォッチ関連グッズが、いっぱい。
勢いを感じます。
その時の流行が分かるのも、夜店ならではですね。

大人だからこその買い食いっ(笑)
次の機会は4月。
桜の通り抜けあたりかと思います(^_-)-☆
アバター
2015/01/15 20:58
クロワッサンたい焼きとな@@
どんなんやろ~??ぱりぱりなのかな
西宮戎ここ数年行ってないわあ・・・家帰りたいTT
アバター
2015/01/15 17:16
この前は素敵コーデありがとうございます、私めーたんといいます。
良かったら友達になってくれませんか
返事まってます
アバター
2015/01/14 02:25
ニャンディーさん、こんばんわ。お祭りとか露店のことを思い出すと、亡き父親に連れて行ってもらったことが思い出されます。自分の体が調子悪い時もあったはずなのに、子供のために、相当父親っ子で寂しがり屋だったものですから。

特に、仕事上、宿直なんかが加わったり、途中で呼ばれて行ったりすると、次の日起きたらもういないということもありました。そのくせ、幼稚園生は、疲れやすいのだから早く寝かせたほうがいいと母にいっていたようです。

外で食べるという事はしなくて、必ず買ってきたものを、車の中か、家で食べるという事になっていました。
くじ引きはやったことがないのですが、金魚すくいはやったことがあり、本当に難しかったのを覚えています。

ランチをして色々と楽しんできた様子も分かるような気がします。
これからも、よろしくお願いいたします。inをしていない間に訪問、伝言ありがとうございました。
アバター
2015/01/13 23:22
雛♡◕‿◕さま>大阪へ来てたんや~♪
15年振りとな。。。

関西も、いろいろ変わったと思うけれど、賑やかのガチャガチャは健在です。
たこ焼きもね、美味しい所と、まんず~いって所があるから。
美味しいのを食べてくれたら嬉しいけれど。
イカ焼きもね。
安くて、美味しくなきゃ(笑)
これ、必須条件だよ。

えっ、バレてる~っ。。。
実は、学生時代からの友達と同じ職場なので、今日は一緒にランチしました。
おまけに猫友達。
彼女は、頭の良い黒猫ちゃんと暮らしているんだけど、たまに、にゃんこのコスプレした
ナイスな画像を送ってくれたりします。
今日は二人して、25日まで、頑張れるかの~って、空を見上げちゃった(苦笑)
毎回、とんでもない書類と遭遇するので、それ以外にも、共通の話題に事欠かないです。

みんちゃま、ちょっとでも、大阪を楽しんでくれたようで、良かった^^♡
アバター
2015/01/13 16:38
ニャンちゃんイカ焼きのご説明をして下さってありがとうヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆

たった今大阪から帰ってきました(*´д`*)
関空に旦那を送りがてら、大阪に引っ越ししてきた友にあってきたですよ^^*
二度目の大阪漫遊(15年ぶり!)ですが、街が華やかで居るだけで楽しく
たこ焼きがならま美味しかったですー♡
しかも、安い~♡♡♡

二日前なら、えべっさんにも行けたのでしょうね^^ 
そして美味しいイカ焼きもパクパクあちち。。。と、食べれたのかも~♪
ニャンちゃんは今頃、職場のお友だちとランチかな?と想像しながら
友人宅でご飯をいただいてまいりました。
息子のお迎えがあったので、まさにトンボ帰りでしたが、大阪はやっぱりサイコーな街です\(^o^)/
また明日も行きたいくらいよ(笑)

お仕事も始まって、お忙しいのを知っているので
お返事は不要でございます(●´ω`●)
ただ、ニャンちゃんの住む街に一瞬でも居られことが とっても嬉しかったのです♡
アバター
2015/01/12 23:05
ネコさま>笹は持ち帰りした瞬間から、タビちゃんは、くっつき虫で、笹を
押入れの中に隠さないと、もう、大変。
くれくれ攻撃。
そわそわしちゃって(笑)

毎年、笹を奉納して、笹を貰って来ると言う事をしております。
父親と一緒に、振る舞い酒を飲んだりして、美味しかったな。

買い食い、行儀が悪いと分かってますが、これが楽しいんですね。
場所によって、値段が変わる所もあるので、安い所を探しながら
適度に、ひやかして歩いてますのよ^^ヾ
アバター
2015/01/12 22:59
anji-さま>今宮戎神社です。
会社帰りのサラリーマンとか、今年は特に人出が多かったですね。

毎年、面白い出店があるけれど、今年はタラバ蟹さんのかに蒲さん。
こう来たかって(苦笑)
夜店って、見ているだけでも楽しいですね。

anji-さまにとって、今は、そう言う賑やかな所へ、足を運ぶのは、少し気が
進まないと思いますので、私の話で、出掛けた気分になってくれたら良い
なって、ふっと思いましたよ。
アバター
2015/01/12 17:35
買い食いは楽しいですよね❤

亡きお父様を思い出しながら
思い出をたどりながら
あちらこちらを覗いて・・・。
イカ焼きも焼きそばも美味しそうですね♪
タビちゃんも小さな笹のお土産に喜んでくれてるでしょうね❤
アバター
2015/01/12 16:59
寒いのに えべっさん行ってこられたんですね^^
今宮?西宮?堀川?
前は 会社帰りに堀川戎近所だったので良く行きましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
最近は 母の事も有り 行って無いけど・・・
蟹カマの タラバガニって ビックリですね☆.。.:*・✿(。◕‿-。)アハッ♪
アバター
2015/01/12 13:26
鮫島さま>夜店には魔法が掛かっているのです。
大人になってからの買い食い、これが楽しい。

ビール片手に、今年はイカ焼き。
あつあつを包んでくれたから、美味しかったですよん^^ヾ
アバター
2015/01/12 01:31
笹の正体は福笹なんだな^^
関西出身の同僚から、そう聞きました。
そして、笹に子宝をつけてもらう習わしだとか。

買い食いは楽しいなw
自分は時間が許せば酒ですが、連れの女性が旨そうに食べているのを見るのは楽しいです^^
アバター
2015/01/12 01:25
onpuさま>賑やかな夜店です。
境内は、ぎゅうぎゅうの、こらって言う満員電車状態(^_^;)

猫草を確保の為に、笹を余分に貰いました✿
アバター
2015/01/12 01:15
真理亜さま>あいっ。
粉もんですよのプレスした物。
大好きです♪

ちなみに姿焼きは500円以上。
ぼったくりです→高過ぎるぞっ。。。
もっと、安くせんかいって(~_~)
アバター
2015/01/12 01:03
十日戎っていうのでしょうか
にぎやかで楽しそう (*´ェ`*)
ニャンディさんには
なつかしいものでもあるんですね
アバター
2015/01/12 00:55
こんばんは。

イカ焼きはイカの姿焼きではなく、粉ものですよね?w
プレスして甘辛いソースで頂く…
想像しただけで美味しいwww
アバター
2015/01/11 23:24
honey♡さま>関西では、正月よりは、えべっさん。
なんたって、商売の神様ですから♪
昨日は、満員電車よろしくのぎゅうぎゅうでしたが、笹を奉納して、貰って来ました。

夜店が、たくさんあって、見ているだけで楽しいのです。
honeyさまの作る焼きそばの方が、絶対に美味しいと思いますが、屋台には、特別な
魔法が掛かってますので、3割りは味がアップ(笑)

たくさんのお店が集まると嬉しいです。
次はね・・・4月。
造幣局の通り抜け。
桜の季節ですよヾ

イカ焼き、たこ焼きと同じく、大好き^m^
アバター
2015/01/11 23:04
やまださま>夜店の屋台には、魔法が掛かってますね。
美味しい魔法です(笑)

自己申告してくれて、あいっ。
ここが、大阪の良心(苦笑)→ほんまかいなっ。。。
アバター
2015/01/11 22:46
ニャンディさんこんばんは~(^O^)/♪

↓の身内のコメですが、えべっさん、広島は11月でした(^^ゞ
なので、まだ未体験です(笑)

少し調べてみたのですが、関西ではすごく賑わう大きなお祭りなのですね。
福男に選ばれた人も気になりました(#^.^#)
どんな方が選出されるのでしょう♪ イケメンじゃなく福顔基準なのでしょうか?^^

お祭りはイカ焼きとビールは外せませんねー
わたしも焼きそばは絶対に買います♡
食べる度に、「ん。我が家の方が美味しいw」と再確認しますが
あの場所、あそこで食べる焼きそばが、またなんともいいんですよネ:*・゚☆ウッ(*´∀`*)トリ:*・゚☆
アバター
2015/01/11 22:04
恵比寿様良いですね。
何故か屋台の食べ物は美味しく見えます。

500円で本物のカニは無いですね。
アバター
2015/01/11 21:52
てりーぬさま>大好きな父親と一緒に、毎年、行ってたので、私の中では、
正月より、えべっさん。
賑やかで、楽しいし、タビちゃんの為の猫草、一年分確保って。
枯れかけ変色した葉が、良いみたいで、パンダみたいにハムハムしてましたヾ

クロワッサンたい焼き、買うべきかの300円。
次の機会は、造幣局の通り抜け。
たくさんのお店が並びます。
新しい店を発見するかな(・・?
アバター
2015/01/11 21:39
あ。笹は商売繁盛用じゃないのですね!
たびちゃんへ。。(´・ 人 ・`)

で、クロワッサンたい焼き?
普通のあんぱんをクロワッサンにしただけかな?
ほかほかなんですかね^^

アバター
2015/01/11 20:52
雪しぐれ☃Neoさま>焼きトウモロコシには、負けるけれど、インパクトは
あります。
今度、見掛けたら、買ってしまいそう(笑)
アバター
2015/01/11 20:49
ナーコさま>去年も同じ事を(笑)
毎年、恒例な行事ってか。
はい。

小さい時に夜店で、欲しい物を買って貰った記憶がないので、良い年こいて、
夜店大好きの、特に、今宮戎神社の帰り道、おっしゃ~、買い食いしたるって。
長年、行ってますけど、今年の人出は、満員電車さながらのギュウギュウ。

露天商の顔触れも、少しは変わるので、今年の変わり種は何かと、探すのも
楽しみです。
次は造幣局の通り抜け。
またも、お店がいっぱい出るかとヾ
アバター
2015/01/11 18:52
かに蒲鉾も美味しぅございますね☃
アバター
2015/01/11 17:56
去年も伺ったような気がしつつも…!?…。
戎神社って今宮神社のことですか??。
…違いましたっけ???…
関西以外だと全く縁のないお祭りなので覚えずじまいでおります^_^;

お祭り・縁日の食べ歩きは楽しいですよね~(*^_^*)
私がよくねだったのは綿菓子にりんご飴でした♪
タラバ-カニかま串、見てみたいです~!?。
楽しそうですね~(^^♪
アバター
2015/01/11 16:55
赤い彗星さま>商売繁盛しますように。
大きいの飾ると、福がスイ~って、どんどん吸い寄せられるでしょうね。

ついでに屋台も、ひやかして来て下さい。
広島なら、きっと、こちらに負けず劣らず、賑やかでしょう。

でっかいカニ蒲さん、あると良いですねヾ
あの大きさ、焼きトウモロコシには負けるけど、なかなか良い線を走ってましたよ。
アバター
2015/01/11 16:49
素敵姐さま>もちのろんで、全部飴。
しかも大きいのですわ。

試しに一個、口の中にほり込むと、ほっぺたが、リスの頬袋みたいにふくらみまっせ(笑)
私は、二つ、口の中に入れて、なおかつ、会話が出来ますよ。
普通、これが一個で持て余すそうで、話すのも、油断したら、飴が口の中で。。。。。

今は、やりませんよ。
うふふ。
アバター
2015/01/11 16:45
雛♡◕‿◕さま>屋台、見て歩くだけで楽しいですよね。
でも、大きいお店では、お品書きに値段が書いてなくて、これは書くべきだと
いつも思います。

みんな、1000円ぐらいするのかな?
おでんとか、さざえのつぼやき、焼きそば、イカの姿焼き。
ビールやお酒は、きっと、600円コースかな。
昨日は、コンビニでビール一本買って、買い食いです。
屋台で買ったら、600円だけど、コンビニなら221円。
3本近く飲める計算になるし(苦笑)
会社帰りのサラリーマンとか、本当に人が多くて、今までの中で最高の人出じゃないかな。

そうそう、笹に飾りを付けて貰って、持って帰ると、タビちゃんは、そわそわのわくわく状態。
笹の匂いが気になって気になって。
新しい笹は、成分が強いので、古い笹を小出しに上げるのですが、はむはむしている
姿は、パンダみたいで。
いつ見ても、食い付きが、猫まっしぐらのCMのようです。

みんちゃまの夢、シャアさまと何処を回ったのかな。
買い食い、何を食べたのでしょうか^m^
次の夢は、微妙に具体的で。
しかも、京都で牡蠣を食べて、お好み焼き・・・きっと、何か意味があるのかな?
夢って、考えたら面白いです。
お好み焼き、家で作っても良いかもしれませんねゞ
夢に出るのだもの。

気になるクロワッサンたい焼き、どんな味かな。
三種類ぐらい、種類があって、あんことカスタードともう一種類が・・・忘れてしまった
けれど、問題は生地の味かな?
新しい物が登場すると、気になっちゃいます(苦笑)

二回もコメを入れてくれて、ほんに有り難うです♡
アバター
2015/01/11 16:22
うさ猫さん>昨日は凄い人ごみで、境内へ笹を奉納するのも、一苦労。
ぎゅうぎゅう詰めの時、盾になってかばってくれましたね。
こう言う心配りは、嬉しいんですが。

景品のポーチ・・・じ~って。
小さい時に、欲しいって言えなかったから、あん、未練たらしい(笑)
家にはたくさんの可愛い子がいるから、増やしては駄目って思いつつ、
視界の中に飛び込んで来るのです。
どんだけ、動物物が好きかって。

屋台、見るだけでも楽しいです。
次の大きな屋台は、多分、造幣局の通り抜けかな。
もし、今年も足を運ぶとしたらですが。
先天的に、賑やかな所が好きなんでしょうね(^_-)
アバター
2015/01/11 16:15
くるりんさま>関西では、正月よりも、このえべっさんが、メインって感じがしますね。
なんたって、商売の神様ですもの。
この時にズラリと立ち並ぶ屋台の数々は、造幣局の通り抜けの時に出る屋台と、
また、似ているようで、ちょっと違うけれど、どちらも賑やかヾ

小さい時は、買い食いとか、夜店で買って貰った記憶がなくて、リンゴ飴の、あの、
ピカピカした赤い色が、凄く美味しそうに見えました。
今でも、つい、見てしまいます。
衛生上、良くないのは分かっているけれど、欲しいと思う時に、買って貰えなかった
物って、いつまでも、覚えていますね(苦笑)
くるりんさまも同じでしたか。

恵方巻き・・これは寿司屋の陰謀だと言いながら、父親が良く買って来ました。
どの方角だったかな。
もう、適当。
このいい加減さが何とも^^b

来年の今頃、また、今の書類関係の仕事を開始して、えべっさんへ出掛けて、
福飴を買ってそうな気がします☆彡
アバター
2015/01/11 16:06
響さま>一人で、さっさと行ってくる事もあるのですが、父親が、良く誘って
くれました。
私と行くと、高くつくと、ぼやいてましたが、帰り道、二人で飲むのが楽しくて(笑)

屋台、見ているだけでも、面白いですね。
かりんとうのたい焼き、それは、まだ見てません。
何やら、心惹かれる物がありますわゞ
アバター
2015/01/11 16:03
翠さま>これは失礼しました。
全国各地にあるようですよ。

呼び名は「えびす」・・・漢字では、この字で出る事も多くて→「恵比寿」です。
私の行った神社は、今宮戎神社。

翠さまのお近くにも、あるのではないかしら。
関西では、正月よりも、こちらの方がメインかなって。
何せ、商売の神様なんですもの(^_-)-☆
アバター
2015/01/11 15:58
らおぽんさま>私の心の中に、タビちゃんが住みついているように、
らおぽんさまの心の中には、キョロマツちゃんが。

以心伝心、人の心が分かる猫って、それだけで充分です。
アバター
2015/01/11 15:54
雪しぐれ☃Neoさま>肉厚がありましたよゞ
アバター
2015/01/11 15:38
22時間仕事をして、13時間寝ちまったよw
動物園はもうすぐ閉館じゃけ、広島のえっべさんに行くことにした^^
ニャンちゃんの記事見て、今決めた!
ニャンディブログ影響力ありすぎw

どうせだから一番でっかいこまざらえを買って事務所に置いておく。
カニ鎌がこっちにもあるか見てくるぜ!

あ、コメ返したから時間がある時読みに来て?
アバター
2015/01/11 15:16
どんぐり飴、初めて聞いたような(;´∀`)
全部、飴ですかぁ?(;´∀`)

クロワッサンたい焼き、食べましたけど・・普通のほうが好きです(^^;
白いたい焼き、食べたことありますが最近見たことないです・・

タラバ蟹の串焼き!!・・・かに蒲鉾・・アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

タビちゃん、喜んで食べますね^^
アバター
2015/01/11 15:15
ううう(TДT)

ケチのつけどころが間違っていたので、再投稿させていただきましたm(__)m

あれでは、最愛のお父様がという意味になってしまいましたから。。。
ケチはうちでした(*´д`*)

今朝見た夢は修学旅行に行く夢でした。
京都に行き、そこに遊びに来ていた有名?シェフに「今夜会おうよ!」と誘われて
「高校生ですから!ムリ!」「「老けてるけど、ほんとに高校生なの?」「たぶん・・(=ω=.)」と攻防戦を広げるとゆう、
わけわかめな内容で((((◎◎))))
しかもせっかくの京都なのに、牡蠣を食べてお好み焼きがメインという
ちっともありがたくない夢でしたよヾ( 〃ω〃)ッ キャ

昨日はお仕事の後にお祭りと、盛りだくさんでお疲れでしたね^^
今日はノンビリ出来るといいです:*:・(*´ω‘pq゛

アバター
2015/01/11 15:09
ニャンちゃんおかえりんさーいヾ(o´∀`o)ノ

えっべさんのお話、楽しみにしていましたー❤

うひひw
買い食いは楽しい♪に同意です^m^
昨日のお昼寝に見た夢は人類の終焉だったけど(;・∀・)
その朝に見た夢はね、旦那と買い食いしながら、お祭り会場を歩く
そういう夢だったの^^
夢に見るくらい好きってことですよねw

クロワッサンたい焼きはこちらにもあります!
あれって、どうなんだろうね?(笑)
食べた方の感想を聞いてみたいです^^
タラバ蟹ならぬカニ蒲鉾の串焼き♥
それは私もフラ~って引き寄せられちゃいます
半額ならきっと買ってしまうでしょう~(*^ρ^*)←ケチw

お父様との思いでが沢山つまった素敵なお祭り。
きっと、天国のお父様も目を細められて、愛娘ニャンちゃんが美味しそうに食べ物を
頬張っているのを見ていらしたと思います^^
そばで、一口、味見をなさっていたかもしれないですね(*^^*)

タビちゃんも今頃は美味しい笹に満足して、
ニャンちゃんのそばで丸くなっているんじゃないかな?
ニャンちゃんのご家族様みなさんが、楽しい夜を一緒に過ごされたのだと想像しています^^♪
アバター
2015/01/11 14:35
縁日っていいですよね~。
自分は買い物はしませんが、見て歩くのだけでも結構楽しいです。
今は外に出るだけでも一苦労です(´・ω・`)
それにしても、旦那様、何気にニャンディさんのことを見ていらっしゃるじゃないですかw
いつもはそんな感じなんですかね^^
アバター
2015/01/11 12:48
こんにちは。

早くにお越し下さいましてありがとうございます~!
こちらからのレスが遅くなってすみません…。

十日戎って、神戸の福男選びのテレビ中継もあってか、
関東でも知られる様になりましたが、
この風習、関西方面だけなんですよね…。

関東では酉の市に当たるのでしょうか、
熊手とか笹は年末のイメージがあります。

商売繁盛は何処の地域でも祈願しそうな気もするのですが、
其処は商人の街、浪花ならではなんでしょうね。

あと、熊本生まれの愚母が子供の頃に何故かやっていたので
自分は知っていたのですが、恵方巻きも関西方面限定…。

寿司自体も「巻き」か「押し」か「なれ」か「握り」か地域で全く違うし、
同じ食べ物でも地域ごとの食と文化の違いがあって
日本ってうなぎの寝床(狭いけれど奥が深い)だなぁ~、って
そういう勉強していたんですが、
住んでいる方達から色々なお話聞くと改めて思います~。

それにしても、ああ、屋台。
天井人が集まる憧れの屋台~。
(当家は、屋台で買い食いさせてくれませんでした(涙))

学生の頃、鎌倉の本屋でアルバイトをしていたので(学校が鎌倉だった)
年末年始のお昼はこの時期にしかない屋台ものでしたが
懐が寒いのでお好み焼き1つが関の山。

本場の粉もん屋台でお金を気にせず買い食いしたいです~。

>小さな笹は、お星さまになった愛猫のタビちゃんへ捧げました。
タビちゃん喜んでいそうですね~。

来年の今頃自分は何しているのかなぁ…。
アバター
2015/01/11 11:36
最近ほぼカニっていうカニカマが売られてるって聞いたんですが
いまだお目にかかれず・・
一度買って食してみたいです^m^

クロワッサンたいやき、屋台メニューになってるんですね!!
少し前にかりんとたいやきはめちゃくちゃ好きになったので
クロワッサンも食べてみたいなぁ
こちらのお祭りは4月が最初なので、屋台楽しみです♪

お父様との子供の頃の思い出から今もお祭り続いてるんですね、
すごいなぁ^^
アバター
2015/01/11 10:11
すいません、神社の名前ひらがな、もしくは読みを・・・・(。-_-。 )ノハイ
どんなとこかググりたかった^^;
アバター
2015/01/11 06:48
愛猫 キョロマツは最高の 猫だった。

頭がよかった。

テレパシーのように お互い 友達だった。
アバター
2015/01/11 05:10
カニもどき___((φ(..=)彡))ぉ”ぉ”!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.