Nicotto Town



さあ、どこ行こう 3月の温泉あんふぁんて


ゆうべ、3月の温泉はどこがいい~と言ったら
箱根の大コールになった

箱根は火山の前兆である鳴動が始まっていらい、行っていない
金時山の麓、国道138号線脇の噴煙は上がり続けているし
箱根周辺の大地の膨張は繰り返されて傾きが激しくなっている
山が鳴動しているのが怖いと聞いたが、
なぜ、箱根には噴火警報が出されていないのか
それは温泉観光地だからではないか
御嶽山では一番近くにいる山小屋の人たちが
噴火に遭っている
御嶽山は確かな噴火前兆があったのに
登山準備で火山情報を収集していた人は
予言者扱いされるほどだ

箱根の火口は大きくて広い
外輪山の大きさ、複雑な内輪山の連なり
常に大涌谷からは硫酸ガスが噴き出しているから
その範囲が少し広がっただけという意見があるかもしれない
それならば、箱根に行くための十分な情報がほしい

箱根が噴火するというのは、
つまり仙石原から姥子にかけて火口がいくつも開き
噴石が飛び出し、熱い灰が降り、溶岩が流れ出す可能性があるということだ
噴火口から麓に向かっての観光道路が溶岩の速度を速めるだろう
箱根火山の核と言われている神山周辺の地下活動を見に行きたい誘惑にかられる
箱根湯本から大平台へと抜ける函嶺洞門は
ここからが火口となる函の中に入る洞門とも読める
芦ノ湖は噴火で崩れた山が水をせき止めてできた湖だ
真鶴の海にそびえる三ツ岩は太古に富士・箱根が噴火した噴石だ
東京には江戸時代の宝永山噴灰の地層が7センチほどある

神山の裾野にある地湧泉に入りたいと思うものの
確かな情報が流されない今
大切な仲間と温泉を楽しみに行く気は起きない
冒険少女の集まるあんふぁんては
だからこそ行きたがるが
温泉は火山の恩恵ということに感謝しつつ
3・11の後の地殻変動が治まるまでがまんがまん

今回は近場で皆が行きやすいところにしよう
東京の天然温泉に入ろう
前野原温泉「さやの湯処」が提案されて
あとは日程の調整です





アバター
2015/01/20 17:41
抹茶さん
さやの湯処はそばも絶品とか
鴨せいろがおすすめですか
お勧めに従いましょう

のぶさん
歯痛には勝てません
お医者様頼みですよ~
アバター
2015/01/20 16:56
歯医者を変えて時間を予約し治療が始まりました。
ご心配頂き有り難う御座います
アバター
2015/01/20 01:29
おぉ~ 鴨せいろ美味そう
行ってみたいなぁ~
でも 遠い
アバター
2015/01/19 23:13
箱根はいつ噴火してもおかしくないと思います
30年前、神山の噴火こぶである烏帽子岩下の山道にあふれ出て湯けむりをあげていた温泉は
10年前には止まってしまい、
去年は山道は乾き、谷川の水さえ流れていません
姥子秀明館は冬は閉鎖、夏は少ない湯量で宿泊をやめてなんとかやっていた経営者も下山しました。
その後を買った経営者が営業再開をしましたが
30年前の湯の勢いはありません
この湯量が戻ってきたら噴火の%が低くなっていると思います
他にも目安があったら教えてください
アバター
2015/01/19 22:56
春3515さんへ

前野原温泉「さやの湯処」の近所に住んでいる仲間がいて
月に何回か行くそうなので
幹事をお願いしました
個室もあるそうです
あんふぁんては土曜日と決まっているので調整したほうがいいですね

関東には珍しい鶯色の源泉と聞いているので
一度は入りたいと思っている源泉です
明治大正期の建築物としても一度は触れてみたいです
苔庭も見たいし
石マニアでもある大潮は泊まり込みで見学したい温泉です
気持ちははやり、3月まで待てるかな?
アバター
2015/01/19 22:33
前野原温泉「さやの湯処」、ホームページで見ました~。。
とても良い温泉のようですが、都心に近いので、土日は混み具合が心配ですね~。

箱根は富士火山帯の一部ですからね~。火山系温泉はどこでも大・小のリスクは有ります~




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.