Nicotto Town


ぐうたら日記


頭を悩ますこと


目下、頭を抱えていることが一つ……。

サークルの代表を五月から務めてきました……。

が!

後任の学生代表が見つからない!

次期四回生には負担が重い。

就活、するよね?

だったら次期三回生が妥当。でも、三回生が少ない。

何人か四回生にも声はかけていますが、決まらず。

フェードアウトもありなんだろうけど…。

サークルがなくなるのは寂しい話です。

私も前任者に声をかけられて代表になった立場ではないので、もしかしたら、どこかに正式な代表がいるかもしれない。

でも、いまだ何のアクションもしていない。

だったら、今、こちら側が頑張ってなんぼじゃないかなと。

正直、うちのサークルは非公認だし、それだったら公認の歴史サークルに吸収合併をお願いするのも悪くない。

でも、引き換えに自由度が下がる。

そこがネックになってくるのは目に見えてるので、踏みとどまっている状態です。

一月が終われば、私は次の世代の学生に丸投げすると宣言しているので、何らかの形で存続をさせてくれると約束した人は数名います。

彼らに期待するほかないのかもしれません。

彼らを信じることも大事なことかなと思います。

よく考えれば、私はサークルのことはすべてやっていたので、もう少し部員に任せた方がよかったのかもしれないなと思います。

育てなかった私が悪いのかもしれませんね。

居心地が良くて、誰かが企画運営を全部やってきて、言われた時間に集合場所に行けば、役に立たないけど面白い豆知識を聞けて。

たぶん、今すぐこの状態を脱却するのは無理です。

前任者からすでにこういう状態でしたから。

ですが、誰かが後を引き継いでくれることを信じて。

もう少し粘って、学生代表を引き受けてくれる人を探そうと思っています。

アバター
2015/01/21 20:15
みつかるといいな^^
まっ、何らかの形での存続を約束してくれてる人がいるんだから、それだけでも希望あるじゃない^^
それに非公式なんて関係ないぜw
自由ってのが楽しいんだからさ^^
ふなっしーも非公認だw
あまり自分を責めず、自分のしてきたことに自信を持ち、あとは仲間を信じてやればいいさ^^

信じてやるのも大事なことだと思うぞ^^

アバター
2015/01/21 19:50
こんばんは。

きざしさんが、サークルの事で、困っているみたいですが、
きざしさんの今回起こしたブログの中に、
もう「答えのヒントや道筋」が、両手で持てるほど、有るじゃ無いですか。

いきなり 「後は宜しくね。」って言われたって、
言われた方が、「どうして良いのか?」、「自分で出来るか?」と思うと
思いますけど…

きざしさんが託してみたい方が、
「やってみる。」と言える迄の、
「きざしさんと託してみたい方の摺り合わせが出来る時間」を、
きざしさんとして、
捉えるようにして、「時間を有効」に、活用して下さいネ。



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.