Nicotto Town



チョコレートタウンー基礎編3

画像

これで一通りできあがりました


このままでOKなのですが
一軒ずつ壁を変えると違った雰囲気になります

画面手前に置いてあるのは
外壁造りの壁材料にする「すだれ」です
ここでは3種類おいてあります


置いてから、窓の下に入れるため「一番奥」に設定します
出来上がりは大潮のお部屋を見てください
ポイントは大きなアイテムを使用すること
使用できるアイテムは一部屋で48個ということと
レイヤーをかけるとき、大きなアイテムの方がやりやすいからです

チョコレートタウンのお部屋は2月13日までです
街バージョン2もあります
アイテムを変えたり
広場を作ったり
楽しめます

質問を受け付けていま~す

アバター
2015/02/10 01:17
見にきました。
アバター
2015/02/09 23:31
いまこの作品を途中までですがなぞってみました。楽しいです、ありがとうございますw
アバター
2015/02/09 17:29
トシraudさん
今年の改装倶楽部に参加できなかったのは
アイテムも少なく、
自信がなかったからなのですが
今までトシraudさんはじめ皆様から教えていただき勉強させていただいた
お部屋改装の楽しさを
前から作りたいと言っていた友達に伝えたいと思ったためです
今後もよろしくお願いいたします

アバター
2015/02/09 08:18
こうやってシンプルに作る方法、私もみんなも広めなきゃね!
アバター
2015/02/09 01:12
また時間あるときに教えてねぇ~(●´ー`●)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.