Nicotto Town



石の映画が作りたい


石の映画がつくりたい

伏見でであった
呼吸する石や
不思議な磁力を持つ石
お水をミネラル水にかえ
温泉化する
石の匠を主人公にした映画

アバター
2015/02/18 17:28
歳取ると色々痛い処が出て来て気分が悪くなります
アバター
2015/02/14 21:58
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン、、(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン、、

石、、いいよね^^b

旅先のいろんな石、、家にもあるよ、、

佐渡の海岸が、、全部石、、の砂浜じゃなくて石浜、、、すごい綺麗な石がいっぱいあった

食べれる石、、、ストーンチョコとか、、、あるよね^^b

アバター
2015/02/13 14:18
お誕生日おめでとう御座います

アバター
2015/02/13 13:53
お~ 食べられなかったか~ 残念~
食べられる石がなくても
麦飯があれば大満足
麦飯にとろろかけて焼きメザシ
これが定食の中で一番だよ
ありそうでないんだよね~
自分でつくるのも大変だしねえ


アバター
2015/02/13 13:25
あー、ちょっと勘違いしてました。
麦飯石だと思ってたのは「天狗の麦飯」(笑)
長野県内で産出するらしい。
アバター
2015/02/13 13:07
Mt.かめさん
おお~!麦飯石食べられるの?
食べてみたいよ~
食べられる石っていったら
空から降ってくるという
なんたらっていう石のことしか知らなかった

ももへ
あれ?話していなかったっけ?
銀座プランタンの隣にある映画館が本社だった
今でもそうかな?最近、寄り付いていない
大潮は3丁目にあるビデオ会社に通勤していた

アバター
2015/02/13 12:22
おぉ〜
映画会社かぁ〜
びっくりだにゃぁ
それは初めて聞いたねぇ(*´ω`*)
アバター
2015/02/13 09:24
麦飯石という食べれる石なんかもありますね♪
アバター
2015/02/12 23:27
トシraudさん
伏見稲荷の劔社の後ろにそびえる岩なんですが
注連縄が張られています
立春の前後に不思議な現象が見られます
石の膨張率だと思えるのですが
朝晩の寒暖差で空気を震わす波が生じるのです
もちろん、微妙なものです
聴覚というよりも触覚で感じるものなので
感じる場合と感じない場合があります
アバター
2015/02/12 23:19
皆さま

娘さん、大潮は石が大好きです
池袋の豊島園温泉にタイガーアイ風呂という
浴槽のタイルをタイガーアイの石でつくったお風呂があるんだけど
その柔らかなお湯が大好きです

ももへ
大潮の勤務していた会社の本社は映画会社で
その映画会社の玄関には
誰でも投函できる
映画にしたい脚本ポストが置いてあるんだよ
書けたらいいねえ~
夢物語

ちいさま
伝言板でゴメンしているのは、このコメントかい?
からまれたと思わなかったよ
「石を見ると宇宙が見える」っていう
地学の夢は買いたいけど
宝石の指輪を売る宗教ってうさんくさいんじゃ?
そういうところの石は絶対買わないね
石屋さんで売ってる300円くらいの石ならいっぱい持ってるよ
それに各地の石が植木鉢の中にもある
とにかく石はおもしろいんだ
石の卸問屋街、浅草橋に行くと一日中遊べちゃう
気にいって買った大きなトルコ石の指輪はね
黒い斑点が入っているんだけど
それがひらがなの「ふく」という文字に見えるんだ
ちょっと怪しくていいでしょ
アバター
2015/02/12 23:06
お稲荷さんでしょうか?石って分類とか楽しいそうですね!^^
アバター
2015/02/12 20:40
神秘的だけど・・・( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
石を売るのは まずいね   宗教かよwww
アバター
2015/02/12 19:13
石のエネルギーだね?
確かにあるよねぇ♬
映画でもいいけどまずは書籍はどう?
だって大潮さんの得意分野でしょ?
アバター
2015/02/12 18:20
いろんな効能の石があるのね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.