Nicotto Town



4月24日 埼玉県寄居 金山天然温泉に行きました


埼玉県寄居にある「金尾ツツジ山」に登ったので
向かいの山の中腹に建つ
かんぽの宿寄居にある金山天然温泉に行きました
秩父鉄道波久礼駅から車で3分
山並みを見晴らす展望温泉で、
アルカリ性単純泉に入ってきました
シンプルで清潔、静かで落ち着いています

加温あり 加水あり 循環
めったに選ばない条件ですが
毎朝、温泉を入れ替えるときに
掃除のために使った水を流した後に源泉を入れる
そのわずかなお水が「加水」という実直さ
そのアルカリ度の高さに入ってびっくり!
大潮がこれまで行った中でアルカリ度一番となっている
東丹沢 兜山温泉のヌルヌル感と全く同じです

42℃の内湯に入って5分ほどなのに、汗だくになるほど温まり
気温24度のテラスにある、露天風呂に入りなおし
今、汗をかいて登ってきた朱色に染まる金尾ツツジ山を見ながら
風に吹かれて涼みました
金尾ツツジ山に連なる緑の目の前の山は風布(ふうっぷ)です
風布は温州ミカンの栽培北限の山です
「やまとみず」というおいしい山の水があり
何時か住みたい憧れの山です
風布の後ろには何重にも山並が紫色に霞んでいます
いい日だな~

う~NNNと温泉の中で
背伸びして
疲れもとれました

元気になったところで長瀞まで足をのばして
通り抜けボタン桜の小さな山を歩きました
「通り抜け」と名前の通り、ボタン桜だけが咲き誇る山道は歩きやすく
絵灯籠に灯りがともり
ボタン桜のあでやかさが浮かび上がり
幻想的でした




アバター
2015/04/26 10:41
加温、加水、循環、三拍子そろってますね(笑)
それでも意外と楽しめる温泉もあります。
入ってみてよかったですね♪
アバター
2015/04/25 20:52
景色が目に浮かんで、私も温泉に入っている気分になりました。
う~~~~~♪ 伸びてほぐれて気持ちいい~^^
いい季節になってきましたね♥
アバター
2015/04/25 17:40
アルカリですかいい湯のようですね
最近はスーパー銭湯しかいってないw
アバター
2015/04/25 11:18
良いですね
羨ましいです
アバター
2015/04/25 08:27
いまから走りに行きますが、温泉入ろう!っとwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.