Nicotto Town



サイバー補導


サイバー補導

少女とかがネットを通じ犯罪被害に巻き込

まれるのを防止するサイバー補導で2014

年度に13歳から19歳の少女を350人補

導し、うち7割以上が高校生だったそうです

よ@@ ネット上には「意味の分かる人」(援

助交際お願いします。イチゴ「1万5千円」

の隠語が多数つかわれてるそうですよ 

本日155文字でした。

アバター
2015/05/28 23:20
>>bassたま ネットだから顔が見えない もし取引とかで失敗しても
      素人では追いかけられないし、 つい甘い方向に向いて
      悪いことを思いつく人は限りなく悪事を思いつくし
      まだまだ新手の犯罪が出てきそうですね。


アバター
2015/05/28 23:00
ネットで色んなことが便利になる一方で、
色んな犯罪も便利にできるようになるんですよね。
もっと怖い犯罪とか出てきそうで怖いです。
アバター
2015/05/28 22:30
>>林主税たま そういわれたら初めてネットしたのいつだったかしら??
      13歳といわれたら中学1年生 まだネットなんて世界はほとんどなかったでしょう
      婆なのバレてしまいますね 内緒にしてね✿(。◕‿-。).:*:☆


アバター
2015/05/28 22:20
13歳って...
私が学生時代に初めてインターネットというものを知った1996年には考えられないことでした。
アバター
2015/05/28 11:45
>>やまとたま をを福岡におられるのですね おいしい明太子食べてきてくださいね
      博多ラーメンもだったわ 

      警察で取り締まらないといけないくらいサイバー犯罪増えてるんですよね
      だからこんな犯罪を取り締まることにもなったんでしょうね
      せっかくだから これを機にサイバー犯罪なくなるといいですね



>>さゆきたんへ  こんなに口がたつってことは親もその可能性が高いと思いませんか?
       考え方を更生しないといけないのかなあ??

アバター
2015/05/28 09:08
ドローン少年も補導だったら良かったんだけど、彼の場合逮捕だったのは残念。
無制限に生意気なガキは逮捕するしかない。
アバター
2015/05/28 06:52
おはようございます^^/
福岡県朝倉市に無事到着^^

ところでサイバー補導@@
とんでもない奴らが出てきますねえ!!!
便利な世の中やけど、それを悪用する者は、真面目に楽しんでる者にとっては
非常に迷惑な話やから厳しく取り締まってもらいたいです!!!
アバター
2015/05/28 06:05
ますます便利になるのは嬉しいですが、
その一方で、それを悪用する人がいることは、
許せないですよね。。。
それに巻き込まれる未成年がいるなんて、
あってはならないことですよね。
手口もだんだん巧妙になってきて、
本物か偽物かわからなくなってしまう世の中
にだけは、なってほしくないですね ( >_< )
アバター
2015/05/28 03:17
>>船越オブファイアたま 私もかねがね 男性側も問題ですが
      女性も罰せられるというかそもそも売春も買春も同罪ということを
      学校や社会でも言うべきだと思っています。 
アバター
2015/05/28 02:51
買った男(まあ未成年買うのはそれだけでイカンですがw
ばかり犯罪者扱いはおかしいですな
彼女らもちゃんと罰を与えるべきです
アバター
2015/05/28 01:01
ただそのようにしか生きられない少女達のケアは地域社会で
して行く必要があると思います。実際にやっている方々には頭が下がる思いです。
アバター
2015/05/28 00:42
私は犯罪者になりたくないので、未成年はパスです。(こわいから近づかないようにしています)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.