Nicotto Town



友達をお金としてしかみてないのね><


友達をお金でしか見てないのね><

長く会っていない知人から電話があり、会う

約束をしたが、 なぜだかシフト制のお仕事

なのに今日はお休みだったらしく、日を改め

ようか??って言っても会いに来るという。

なんか嫌な予感がしましたが、 一応約束

の場所へ 話初めて30分後位に 一人の

男性(推定50歳くらい)が来てネットワーク

ビジネスの話を説明し始めてしゃべる、しゃ

べるで約1時間30分超えてしんどくなって

毅然と断って帰りました。 彼女といるとい

つも違うネットワークビジネスの話ばかりで

ただ残念なことに今も継続しているビジネス

はありません。

私良いカモなのかしら?? ダチョウの卵

から作られた製品だそうです。

ご興味のある方は私にご一報くださいね

本日325文字でした。





 

アバター
2015/06/05 00:02
>>卑文字Aたま いえいえいろいろ考えさせられるコメントこちらこそいつもありがとうございます。
        そう自己啓発も確かに洗脳ですね 私のその彼女はお金に洗脳されてるのかしら?
        将来的に昆虫を食べる 聞いたことありますが ><  勇気がいりますよね
        ゴキブリは絶対たべられへんわ>< 合同結婚式とかもありましたもんね
        ホント素人には洗脳は解けないようですね 
        ソイレントグリーンの原料はきっと想像どおりですよね 
        結局みんな自分自身を喰いあって滅びて行くんですね ある意味とっても怖い映画ですね

アバター
2015/06/04 23:37
いつもいつも何が言いたいのかよくわからない、長いだけのコメントですみません。毎回つきあってくれてありがとう。

書きこぼしたのですが、ネットワークビジネスもブラック企業も、自己啓発セミナーも宗教も、全て根底にあるのは「洗脳」だと思っています。
既存の価値観を粉々に打ち砕いて、自分達に都合のいい価値観を植え付ける。
信じ込む者もいるでしょうし、薄々疑念を抱いたとしても、ひとは何かを信じていたいから信じるフリをする。
洗脳は一般人には解けません。だからこそ、厄介なのです。

家庭菜園、いいですね。
今ですら世界全体の食料は偏っていて(富ももちろん)、不足しているのにこれからもっと人口は増えるし、食料生産においては水不足でこれからますます苦しいことになる可能性があきらか。
国連は将来的に昆虫を食べることを提案しています。

昔のSF映画で「ソイレントグリーン」という映画があります。
食糧不足と貧困が慢性化した世界で、人々は政府から配給されるソイレントグリーンというものを食べて命をつないでいる。ごくごく一部の金持ちだけが本物の食料を手に入れて豪勢な暮らしをしている世界。
ある一定年齢になると、政府からある場所へ行くことを許可される。そこは楽園。食べ物にも貧しさにも苦しむことのない楽園とだけ。
貧困にあえぐ人達はよろこびいさんで旅立つ。主人公の年配の友達も。
自分達が運ばれていくベルトコンベヤーの先になにが待っているのか。
主人公はいまわの際に知る。楽園で生産されるソイレントグリーンの原料がなんなのか。

楽園から帰ってきた者は誰もいない──
アバター
2015/06/04 21:38
>>スーちゃん スーちゃん過酷な経験されてるから 物事を見る目が的確ですね
       私彼女としゃべってたら いつも何が「得」かばかりしゃべるから辟易します><
       確かに彼女は私のビジネスでのお客様でもありますが 大概彼女から紹介された
       ビジネスは九分九厘ネットワークビジネスでそれを一緒に子を育てようと><
       ちなみに今までのビジネスは?と聞くと「嫌な人がお客さんに出てきた」とか
       その時だって最高の商品のように私に説明し、 子が子を産むから自動的に
       ピラミッドができるとかだったら今頃億万長者やんってつっこみ入れたくなるのですが
       アメリカは末妹が結婚していますが その妹も長年住んでたら 人が変わったような
       感じです。 話外れますが今に生産者が一番裕福な人になるんじゃないでしょうか?
       来たるべき食料危機になったら やっぱり無農薬で作れる人今のお金持ちじゃなくて、
       家庭菜園でもいいから何か作る これが安心して口に入れられる食糧の一つになると
       思うのですが、 話がそれちゃって<m(__)m>ごめんね とにかくネットワークビジネスって
       友達失うから 私はしたくないです 半年後彼女は大金持ちなら考えます。
       紹介者はもう100万円もらったことあるのなら 自動的に増える彼女の子を
       紹介してあげたらいいのにね なんて都合のいいこと考えてます。

アバター
2015/06/04 20:58
sakinoさんのご友人の身の上話を聞いてやるせなく、また、社会の厳しさを思いました。
ネットワークビジネスの実態は昔からある“ねずみ講”システムとなんら変わりはないようですが、そうやって身内を差し出させてカネに変えて“消費”するのは、ブラック企業も同じ。
で、人脈が途切れたらサヨウナラ。いやがらせをして自分から退職するよう仕向けてポイッ。そのひとが借金にあえごうが、友人・家族をなくそうがそんなのは知ったこっちゃない。
営業職はどこもノルマがあるでしょうが、実際はこれとたいして変わらないのかな?
売る物が粗悪で悪質なものか、そこそこ価格にみあったそれなりのものなのかの違いくらいなのかな?

私はご友人をかばう気は毛頭ないけれど、ひとはいいかげんに扱われたり、ひどくされてばかりいたら人間に失望して他の物で自分の価値を見出そうとする。
一番わかりやすいのはやはりお金でしょう。特に今の日本では。
稼げる人は“勝ち組、偉い人”で、稼げない人はゴミだのクズだの、死ねと云われ虫けら扱い。
ご友人の価値観が変化しただけ。sakinoさんと違う世界に行っただけ。

お金がある人は自然、ある人だけで交流するようになる。持たざる者とは話が噛みあわなくなるから。
だから、アメリカで実際に起きているように、金持ちは金持ちの町を作る。大きな変化が訪れない限り、おそかれはやかれそれは国となっていくでしょう。
彼らは見ようとしない、聞こうとしない。その富がどこから来たものか。誰かの毛布をはいでも見知らぬ他人だから心は1ミリも痛まない。
自分は“価値”を生むことができるから、不平等で「当然」、自分達が豊かになるのは当然だと信じている。
人間にとっての幸せがなんなのか、頭の悪い私にはわかりません。それは多様だから。

先日たまたま見た番組で、世界一幸福度の高いブータンの国にもとうとうテレビが出まわるようになったみたいですね。
近い将来ブータンの幸福度は急速に下がっていくでしょう。
だって、どこかで誰かが贅沢な暮らしをしていると知ったなら、心はざわつき、やがてねたむようになっていくのだから。
世界人口は1930年30億人、1970年40億人、2011年70億人。
豊かになりたい人たちは人が多ければ多いほどいい。けれど今急速に食糧危機が叫ばれている。欲望はまた大量に人々を死に追いやるだろう。
アバター
2015/06/04 16:14
>>サブ郎たま ブラって ひょっとして一枚プレゼントするから 会員になって
      お客さんを増やすものかしら?? 私のその知人の場合は会うと必ず
      ネットワークビジネスの説明をするんです><何人か友人を紹介したことも
      ありますが その友人はみんな彼女のことを嫌がります><
      もしもし人を通じてネットワークビジネスやら勧誘を受けたら毅然とした態度で
      お断りする勇気をもってくださいね コメントありがとうございます。
アバター
2015/06/04 15:51



私の母も長く会っていない、高校生時代の友人とお茶をした時、なぜかブラの勧誘をされたそうです。

長く会っていないと、変わってしまっているかもしれませんよね…

私の友人には、いまのところそのような人はいませんが(そう願いたいものですが)、気をつけないといけませんね



アバター
2015/06/03 02:22
>>ろむたま ご丁寧なコメントありがとうございます。 松下幸之助さんや佐治敬三さんって
      素晴らしいことおっしゃってたんですね 友人を顧客としないで顧客を友人とする。
      ちなみにね 私のファンのおひとりは松下幸之助さんの私設秘書の方で灘校出身の
      おじいちゃまで品の良さはぴか一ですがね そういえば昔日産の車の販売会社に
      おりましたが 会社は猫型顧客を目標として居心地のいいショールームを作ろうと
      してましたが、 営業マンたちはその人柄に顧客を作っていました。
      その辺から商品力や経営方針もありましたが トヨタに負けてしまうんですよね
      本当の友人って彼女以外の人って言いたくなります。
      だいたい そのマルチビジネス参加しても 次に言う人もいないし、
      私の友人は私がもしそのビジネスに参加しても「興味ない」って
      毅然というでしょうし、 彼女以外は真摯に付き合ってくれるし、相談にも乗ってもらえるし
      そんな友人をこれからも作っていきたいです。
      さて半年後彼女は収入月に100万円になってるんでしょうかね
      私には頑張って 二人で稼ぎましょう 夢をかなえましょうなんて言ってましたが・・・・
      ニコタで得たお友達ももちろん金銭絡んでないし、素敵な方々に囲まれてると
      思います。 ろむたまもそのおひとりです 大感謝 (‿_‿✿)ペコ


アバター
2015/06/03 02:04
>>Rosyたま ↓でも少し触れたのですが そのいわゆる友人というか知人はお父様を早く
     亡くされて、実の父親方の祖父とおじ(父親の弟)から住んでた家を出ていけと
     裁判をされて、結構裕福なおうちの子だったのに お金に細かい いつも「何が得」とか
     会話の随所に出てくるんです><さも私のために勧めているということを大義名分に
     話を進めるんです>< 会う前に少しいやな予感がしたんですが・・・・
     毅然と断る勇気もたなきゃね 
アバター
2015/06/03 01:19
「友情は人生の華である」というのは、結局は打算が絡まない少年・少女の時代にしかあり得ない理想なんでしょうかねえ・・・いわゆる「大人になる」ということが「目先の損得勘定」を優先させることであるのならば、人生なんて、本当に味気ないものでしかないように思われるんですがねぇ・・・><
まあ・・・人には人それぞれの状況も事情もあるんでしょうけど・・・それでもねえ・・・・
なんというか・・「ともだち」に営業かけるなや!!と言いたい今日このごろ。
営業は飛び込みでやりたまい。ノルマに困っても、「ともだち」にはアンタッチャブル!!><
松下幸之助だったか、佐治敬三だったか、ちょっとど忘れしたんですが・・・たしか
「営業職の最低限のモラルは、友人を顧客としないで、顧客を友人にする事である」
・・・・というような訓示を遺してた筈。
安易に友人に営業をかけるのではなく、全く知らない相手に勇気と誠実さをもって営業をかけて、やがて信頼を得て、友情を育む関係となってゆくことこそが営業職の本質であり、醍醐味である、というような意味合いですな。
な~~んか、いまは・・・そういう「本物の営業職」がいなくなってしまってるような・・・さびしく思いますねえ・・・><
でもねえ、sakinoさん、そういう金銭の絡まない本当の友人だって、きっといますから(^^ゞ
それを信じていきましょうやヽ(^o^)丿
アバター
2015/06/03 00:32
あるある!
私も健康ジュースでありました^^;
まあ、そこまで親しくなかったので疎遠になりましたが・・。

周りの友達も結構あるみたい。
ある一定の年齢になったら多くなるので要注意ですね(-"-)
アバター
2015/06/02 22:54
>>とんちゃん お久しぶりです。 逆に私のために勧めていると思っているようです。
     彼女裕福なおうちだったようですが その昔お父様が亡くなられてお父さんの
     お父様(おじいちゃん)に家を出ていけと裁判を起こされたそうです。
     かなり裕福だったようなのに お金にガツガツするようになった背景はそんなところに
     あるのではないかと思っています。 今朝2通のメールが届きまだ勧誘進めてるようです。
     次のメールはないかと思いますが 今晩寝たらすっきりするかしら??
     ご心配ありがとうございます。 (‿_‿✿)ペコ
アバター
2015/06/02 22:30
悲しいですね><
その人は自分がやっていることの本当のところが分かっていないんじゃないかな・・・

sakinoさん、嫌な気持ちになっただろうけど、
ぐっすり眠ってさっぱり忘れちゃってください。
アバター
2015/06/02 18:55
>>卑文字Aたま 早い話 私がスーちゃんとBさんとその親に紹介するでしょ
      するとスーちゃんはまた二人Bさんも二人紹介すると4人私からすると1+2+4・・・
      とねずみ講式に人間が増えるんです ところがその信用できるお友達も26人目だかに
      日本の人口突破するんですよ 達成すると100万円だのおいしい話が馬の鼻に人参を
      ぶら下げられます。 26人くらいアッという間に友達なら自分の出資分を回収するために
      必ずもうかるからと広がっていく計算です。だけどね ある程度物流や出資が必要だから、
      なんとなく友達を無くしていきます。 華原朋美さんなんかもがいているようですが
      なんだか売れませんね 歌練習されたようですが 故 本田美奈子ちゃんほど上手でも
      ないし、 そのうち消えていくでしょうね


アバター
2015/06/02 18:15
申し訳ありませんが当方の勉強不足で、『ネットワークビジネス』なるものがなんなのか、イマイチさっぱり全力でほんのりはんなりほんわかやや果てしなくわかりません。
売れないタレントやAV女優が売れるまで何度でも名前を変えて再デビューしてくるように、今ではすっかり記憶の中に埋もれ始めている“TMネットワーク”が、華原朋美みたいにカムバックしようとして、ちょっと名前を新しくしたものですか?

コイン100枚です。
アバター
2015/06/02 12:24
>>さゆきたんへ 確か妹の嫁いだ先のおうちにアムウェイのお鍋セットが
      主人のお姉さまからのプレゼントだったとか きっとお友達とされたんでしょうね
      質の悪い商品が多いってしりませんでした><
      ネットワークビジネスって早い話マルチだと思いませんか?
      ネットワークビジネス始めると友達がいなくなっていく、と思うんですがね

アバター
2015/06/02 11:37
http://s2.gazo.cc/up/30973.jpg
アムウエイはマルチ商法じゃなくてネットワークビジネスなんですよぉー。
上手く行けば収入が一桁増えるんです。
窓用クリーナーを手に取ればアンモニア臭がプーンとする。
健康食品という錠剤は、凄く不味くて食べられないし大きいから噛み砕くしかないのだけど、最低の味。
ドイツの鍋セットは何十万円もする高級品。
アムウエイの商品は多岐に渡るけど、どれもこれも商店に置いて売れるようなシロモノではなく、高すぎるか商品として問題があるかのどちらか。
他所では売ってないんですよ、と言っても そもそも普通の店で売れない商品だから売っていないような気がする。
ネットで副収入を得る、という怪しいサイトもそうだけど、金儲けをネタに人をおびき寄せて、商品を仕入れさせるというやり方は変わらない。
http://s2.gazo.cc/up/30974.jpg
アバター
2015/06/02 11:02
そういう残念な方いっぱいいますね。

以前、『あなたの脳がおかしいから、早急に対処しなきゃダメ』と、ネットワークビジネスの関連の方にアドバイス頂きました。

もう、笑いしか出ませんでした。
アバター
2015/06/02 02:34
>>船越オブファイアたま その方はちなみに今100万円をとれるんだそうです。
      ただね おっしゃるように私がその人なら院フル予防やエボラ予防ができるって
      おっしゃってらしたから、そんなん厚労省に売ったら桁違いの収入になるのにと
      思ってしまいます 私前に聞いたのは競馬はすべて 八百長で次に来る馬は
      ポスターのどこかにメッセージがあるって聞いたことありますが
      
アバター
2015/06/02 02:08
そもそも儲かる話がほんとにあるなら
誰にも教えず自分だけで大金持ちになりますね

おいらの趣味の競馬でも予想会社というステキな商売が有りまして
すべて詐欺なのです
当てることができるなら自分で買えよって話ですw
アバター
2015/06/02 00:41
>>ひふみたま ありがとうございます。 私もまたネットワークビジネスかとおもいました。
       早い話ねずみ講ですもんね>< パスタのファミレスに行ったのですが 当初友人の
       希望で駐車場代がかからないところと言っていたのでおかしいと思ったんですがね

       動画貼り付けありがとうございます 見てみたいと思ったんですがね
       ありがとうございました (‿_‿✿)ペコ

アバター
2015/06/02 00:09
こんばんは☆
1時間半も貴重な時間を…お疲れ様でした。
友人関係を壊すネットワークビジネスが今もまだあるんですね。

コメントを頂いた例の油掛け犯人が犯行を話している動画、さっきあちこち訪問している時に拾っちゃいました。
参考まで→http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001
アバター
2015/06/02 00:05
>>ユウキたま 製品は良いのですがそんなにいいものなら 個人個人を相手にするより
      エボラの免疫になるとか 厚労省とでも最初から話をすればいいのにとおもいました。
      物知りなのですね 

アバター
2015/06/02 00:01
ダチョウの卵は大きいのでより多く病気の抗体が作れると言う、
話を聞いた事があります。。
アバター
2015/06/01 23:52
長年音信不通だった方から 

急に連絡があると何かあると思うよね!!
アバター
2015/06/01 23:50
前にライフプランの説明を受けた時に、「儲かる話は無い」と言ってました。
もしも、確実に率の良い儲け話があったら、世界中からお金が集まるはずだから・・・実際にはあり得ないそうです。
「ここだけの話」「貴方だけに」というのは真っ赤な嘘。
そんなに儲かるのであれば、他人に勧めないで自分が借金をしてでもやれば良いのです。
マルチ商法・ネズミ講なのかな?

という訳で、私は儲け話を信用しないので、損もしていません。
いや、一度だけCB債を買って元本割れした~~~(>_<)
アバター
2015/06/01 23:43
>>侑樹たま なんか彼女から電話があると気分が下がってしまいます><

アバター
2015/06/01 23:39
>>hakorenaたま ダチョウの目玉焼き ダチョウって陸の山椒魚のように長く進化してなくて、
      免疫力ってすごいらしいですよ 



>>゚*✿ルナ✿*゚たんへ 座布団2枚かな 結構面白かったです ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。




アバター
2015/06/01 23:37
残念な友人関係ですね・・・・・。
アバター
2015/06/01 23:37
カモではなくて、もしかしたら ねずみかもしれないですよぉ

アバター
2015/06/01 23:20
ダチョウの飼育がこれからのトレンディ!
みんなででっかい目玉焼きを食べましょうwww



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.