Nicotto Town


錆猫香箱日和


引越し日記  とりあえず・・・。  

みにゃさま、お引越しでバタバタしていて ニコにログインできず 


いつも訪問してくださるお友達の皆様、本当にゴメンナサイ。

引っ越しのさいの にゃんたちの捕獲、

とくに 予想どおり まめさんの捕獲は難航し

まめさんに 腕や指、数十箇所をひっかかれ 噛み付かれ

血を流しまくったあとは 

傷からバイキンがはいったのか、腕や手が熱をもってパンパンに腫れて

指に全く力が入らず(自分でペットボトルもあけられないほどです)

おまけに引越し先の実家に荷物を運びこんでから

パソコンが行方不明になって 

荷物のなかからなかなかみつけられなかったのです。

でも、ようやっと

とりあえず 手の腫れがかなりひいて指がうごくようになり

猫たちも まめちゃんいがいはやっと 

新居を探検するゆとりもでてきたようです。

わたしの手を数日使い物にならないほどの怪我をおわせた

まめさん本人は 引越し先の新居にきてから

ずっと同じ場所にうずくまり ゴハンも水にも手をつけていないようです。

まめさんは、新居になじむまでにまだ そうとう時間がかかるかも・・・。

とりあえず、まだ手の腫れは完全にひかないので 

詳しいことはまた後ほどご報告させていただきます。






#日記広場:日記

アバター
2015/06/17 23:09
果歩さん
おお、スナネズミ!
果歩さん、チンチラちゃんといい、げっし類がお好きなんですね。
彼らの歯は丈夫で痛そうです。あとね、インコとか、鳥も結構痛いですよ。
手の腫れはひきましたが、痛みがあとをひいております。


にゃんこさん
まめさん、繊細でしかも怖がりだから、自分の身を守るために攻撃的になっちゃうんですよね。
でも、今の家になじむのも、私に対する警戒をとくのも まだまだ時間がかかりそうです。



りんさん
お気使いありがとうございます。
自分の実家に引っ越すのが こんなに疲れるとは思いませんでした。
猫たちは始めての引越しですから尚更ですね。
完全に慣れてくれるまでまだしばらくかかりそうです。


kenkenさん
病院にいく時間がなく、保険証もどこにしまったかわからなかったので
とりあえずドラッグストアで売ってる抗生物質を塗ったらかなり腫れはひきました。
抗生物質ってスゲ~!って感心しましたよ。


ランドさん
猫連れた引越しは2度目なんですが、今回はすごく大変でした。
まめさんに手を負傷させられちゃったので、手も指も動かせず、荷物が持てないという・・・。
引っ越してもまめさんがまだお家になじんでくれず、本当に困っております><


Cocoさん
ありがとうございます。
まめさん、まだ家になじんでくれません。
まだしばらく時間がかかるのかな。
とりあえず、私がいない時間帯だけでてきてゴハン食べたりはしてるようです。


小津さん
くるさんのお引越しを読んだ時は、
まさか自分が似たような経験をするなんて思ってもみませんでした。
しかも、あの可愛いぽっちゃんが噛むなんてねえ。
傷は、私のほうがくるさんよりも重症だという自信があります。
左手首などはいまだに痛みがとれず、力がはいらないのです。
左手でペットボトルのキャップとか開けられないくらいです。
あ~私も病院行ったほうが良かったかもな~><
アバター
2015/06/17 22:43
まいごさん
そうなんです。まめさんは、すごく繊細なんですよ。
怖がりだから恐怖のあまり噛み付いたりひっかいたりしちゃうんです。
それにしても、こんなに手が腫れると思いませんでした。


パゴットさん
病院行こうにも時間がなかったし、
保険証を引越しの荷物のどこにしまったのかわからななくって・・・。
傷はまだあとをひいています。


ネコ衛門さん
まめさん、保護されてから1年くらい保護先をたらいまわしにされた経験あるから
「また?」とか思っちゃったのかも・・・。
猫に引越しなんてわからないよね~><


えめるちゃん
はい、大変でした~!
まめさんの攻撃はすさまじかったです。まだ傷跡がいっぱい残っております。
ホント、はやく慣れてほしい~!


hanaさん
手の腫れはひいたんですが、手や腕にいっぱい傷跡が残っております。
まだ痛むところもあります。
まめちゃんもまだ家になじんでくれないし、困ったにゃん。


らんなーさん
いまのところ、まめちゃんはゴハンは食べるようになったみたいです。
ただし、私のいない時間帯に限り・・・。
「もう騙されないわよ」
たまに遭遇するまめちゃんは まさに、そんな目で私を見ています・・・。
うう・・・。 もう信頼は取り戻せないのでしょうか・・・。


サラさん
まめさん、引越し当初は水も飲まなかったようですが、
最近は私のいない時間帯だけでてきて ゴハンもお水も摂取しているようです。
おうちのなかもボチボチ探検してるようですが、まだ慣れてはいないみたいですね。
アバター
2015/06/08 23:29
引っ越しおつかれさまです☆

普段たくさんたわむれてて菌とかあまり気にしなかったペットに
噛まれた途端、すごく腫れるの、びっくりしますよね。
わたしは昔、飼っていたスナネズミに指を噛まれて指がパンパンに腫れました><;
(ところでいま飼ってるチンチラ、相変わらず元気です^^)

サビ猫さんの手の腫れが早くひいて、まめちゃんが早く新居に馴染んでくれますように。
アバター
2015/06/08 22:36
お引越し お疲れ様でした。
手の傷、腫れが早く良くなりますように。

まめちゃんは繊細なんですね。
早く広いお家に慣れて のびのびしてくれるといいですね。
(⌒-⌒)ニコニコ
アバター
2015/06/05 15:42
まずは、お引っ越しご苦労さまでした!
まだ当分落ち着かないと思いますが、疲れが溜まらないように
無理せず進めてくださいね。

お大事にです
アバター
2015/06/05 11:25
とりあえず皮膚科に行って抗生物質を処方してもらいましょう。
アバター
2015/06/05 10:03
お引越しお疲れ様です。
人だけでも大変なのにネコちゃんも一緒だと更に大変ですよね。
まめさん、早く新居に馴染めるといいけど…ちょっと心配ですね(><)
手の腫れは病院行かなくて大丈夫なのですか?
無理しないで下さいね!
アバター
2015/06/04 23:39
お引越し、大変お疲れ様でした。

早くお手が良くなりますように。

まめさんが早く馴染みますように^^
アバター
2015/06/04 21:57
にゃんこを連れてのお引越し、本当にお疲れ様でした。
確か去年くるねこさんも、引越し前日に錆猫ポっちゃんに噛まれて腕が腫れ
蜂窩繊炎一歩手前の診断を出されて点滴三日間になっていました。
サビ猫さんも、どうぞくれぐれもご無理なさいませんよう。
まめさまが少しでも早く、新しい環境に馴染めますように。
アバター
2015/06/04 17:46
サビ猫さんもおねこ様たちもお引越しお疲れ様です

サビ猫さん傷お大事にしてくださいね✿
マメ嬢さまお水だけでも飲んでくれるようにあると良いですね。
少しでも早く新居になじめますように
アバター
2015/06/04 08:43
遅れましたが(; ̄ー ̄A、お引越しお疲れ様でした~

「どうすれば、まめちゃんが心を開いて、再び信頼を取り戻してくれるかな…」
そんな事ばかり考えてしまいます。

「もう、ちょっとやそっとの事じゃ騙されないわよ (`ω´*)~3」
そういう決意を黙々としているのかもしれない… (ノ_・、)

「にゃにゃ…」お願いだから、いつか、また、その声を聞かせて(T人T)”
でも、焦っても何も上手くいかない事も判ってる。
今までのように、根気良く、愛情を投げかけてあげるしかないのだけども…
とりあえずご飯食べようよ?ね?…


王子君やチェロにゃんが居る分、何かのきっかけにはなるかなぁ… どうかな…
アバター
2015/06/03 23:47
お引越しお疲れさまでした(*^_^*)
手の腫れお大事にね(´・ω・`)
まめさん。早くなじむといいですね。
多忙だと思いますが くれぐれもご自愛くださいね。
アバター
2015/06/03 23:46
足跡みっけーーーっと走ってまいりました。
っと、にゃんと。大変な思いをしてらしたんですニャね。
まめさん、早く慣れるといいね
怪我、はよ治れ~~~ぺろぺろ
アバター
2015/06/03 23:27
おつかれさまでしたー(´;ω;`)ウッ

まめさん早く観念するといいね(*。ĭ∀ĭ)ダー

サビ猫さんのお手々も早く治りますよーに.:*゚..:。:.(´人`願).:*゚:.。:.
アバター
2015/06/03 23:26
引越しお疲れ様。

傷の具合はいかが?
腫れたのなら念のため病院へ行ってきたほうが。。。

まめさんも早くなじめますように。
アバター
2015/06/03 23:17
大変でしたね。
普通のお引越しも大変なのに…。
まめさんは頭がいいんですね。
そしてとってもデリケート。
早く馴染むといいですね。
猫の爪はバイキンいっぱいらしく、引っかき傷は要注意だそうです。
サビ猫さんのても早く治りますように。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.