Nicotto Town



海沿いの別荘地


海沿いの別荘地 

淡路島で海沿いの別荘地が崩落している

ようですね><

けが人や犠牲者はいないのは何よりです

が 兵庫県の室津港の近所でも大雨が降り

一夜にして庭が半分以下になってすぐにそ

の方は引っ越しされてもし売却しようとして

もそんな怖い土地なんて住みたくもないし、

登記上の庭の広さは半分になってるし>< 

私の知人の家はそのもう一段上だったので

雨や波の影響は大丈夫だったようですが 

これから先わかりません。

本日211文字でした。 



アバター
2015/06/12 02:17
>>ママレモン♪たま 朝起きたらおうちがない@@
      なんか次は海岸線から遠く離れたところに住みたいですよね
      海岸線は怖すぎます。><


アバター
2015/06/12 02:00
あわわ・・・・><(涙)

テレビで見ましたが、言葉になりません。。。
アバター
2015/06/11 03:17
>>船越オブファイアたま 淡路島なくなったら「国生みの神話の島」が無くなって
      しまうやん 
アバター
2015/06/11 01:11
淡路島なくなっちゃうのかな
アバター
2015/06/10 23:49
>>ガッチャンへ なんで別荘持ちだと知ってるの??(嘘)ホントこの別荘の所有者は
      踏んだり蹴ったりですよね
      ガッチャンとこの別荘大丈夫?? (気にしてるふり (* ̄m ̄)プッ)
アバター
2015/06/10 17:07
別荘は持ってるだけで固定資産税と住民税がかかります
売るに売れないんじゃ、sakinoさんも踏んだり蹴ったりですな (・・汗)
アバター
2015/06/10 16:30
どーゆー人が別荘買うのかなぁー。
行政が崖の崩落にたいしテトラポット敷設しかしてくれないらしい。
砂浜や崖が侵食されて今や風前の灯。
台風が来たら危ないらしい
アバター
2015/06/10 11:34
怖いですよね^^;
私もニュースで画像を見ました。
海沿いで高台にある建物にはリスクが多いのかもですよね。
最近の地殻変動の地震や異常気象の事を考えると色々不安になってしまいますよね。
何事も無く過ごせる日々が続いてくれると良いのですが…(´ω`*)
アバター
2015/06/10 08:47
>>やまとたま お疲れ様でございます。
      土曜日カラオケ行けそうですね
      海岸線沿いって確かに津波や風雨の一番の被害がでそうですが
      この数十年 家が崩落したなんて土砂すべりくらいでしょうか
      家が建っていたら安心するんでしょうね 
アバター
2015/06/10 07:15
おはようございます^^/
埼玉県三郷市に無事到着ですよ~
こちら夜明け前の朝靄 気温19℃
帰りは埼玉県深谷市⇒神戸六甲アイランド行き木曜日着です^^

ところで・・・ 海沿いの別荘地 確か崖の上の住宅でしたよねえ@@
そもそも、このような危険な場所にただ眺めが良いだけで・・・
眺めが良い物で、ついつい安全性を見落としてしまうんでしょうね><

まあ別荘なんて私のような庶民には無縁ですけどね^^;
アバター
2015/06/09 23:32
>>♧。沙羅 ちゃんへ ホントないものは仕方ないのですが 私個人的に
     国が換地してあげるとか何か対策がほしいですよね
     
アバター
2015/06/09 23:23
朝の情報番組で見ました!

自分の別荘が、崖の下に落ちてしまったら泣くに泣けませんね><

もう売ることも出来ないだろうし・・・所有者の方がたのお気持ちを考えると可哀想です
アバター
2015/06/09 23:11
>>ユウキたま 海のそばの家って素敵な感じですが、
      洗濯物やおうちも塩害でメンテナンスが大変そうです。
      淡路島小さくなるの@@?

アバター
2015/06/09 23:08
私もニュースで見ました。淡路島がだんだんと小さくなっているようですね。
海のそばに家を持つのはちょっと夢だったのですが、色々と現実を見せられると、
内陸がやはり安全でいいと思ってしまいます。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.