Nicotto Town



6月14日 両神温泉行ってきました


奥秩父の両神へ行ってきました
埼玉と群馬のと長野の境にあります

道の駅両神には日帰り温泉施設があるということで
入ってきました
なんだか、すごくいやな匂いがして
二度目は行かないな

だけど、温泉の質は合っているようで
入ったあと、気持ちよく眠れました
疲労が飛んだ

近所の菖蒲谷を見に行ったんだけど
国民宿舎でも日帰りをやっていたようだから
次はそちらへおじゃましよう

アバター
2015/06/21 12:18
大泉町の知り合いがグンタマって言ってたけど、なかなか魅惑のエリアみたいですね!
アバター
2015/06/19 23:32
地図を見ました
なるほど~
長野へ抜ける道だったんですね
奥秩父から佐久へ抜けて軽井沢のルートは地学ルートとしておもしろいと思いました
瑞牆山の近くに海岸寺という山の中のお寺があるのですが
あれも昔海だった証なのかな?
日本の真ん中は山だらけと思っていたけど
その真ん中にクジラや恐竜の化石や海溝の跡をみることができる
なんて雄大なルートなんでしょう
アバター
2015/06/16 13:04
クジラの化石とは魅力的ですねー♪
長野県は他県と接するところが多くて(笑)
群馬と山梨にも接していますが、埼玉とも接していたのですね。
いま地図で確認しました。愛知県ともビミョーに接しているのは知っていましたが
埼玉はさらに小さい範囲だったので、いまはじめて覚えました。ありがとう(*^_^*)
アバター
2015/06/16 09:15
すごい山の中で
この辺一帯が古代には海だったという海溝の様子が面白い
クジラの化石がでるそうだ
彩甲斐街道をまっすぐ行った奥秩父なんだけど
両神山は埼玉でしょ、西御荷鉾山は群馬?甲武信ヶ岳は山梨?
あれ?長野の境ってどこだろう?山梨を飛び越えちゃった?

地図を見直してみます

アバター
2015/06/16 08:39
埼玉と群馬と長野の境・・・うーーん秘境ですね(笑)
アバター
2015/06/15 22:11
いいなぁ〜日帰り温泉・・・
アバター
2015/06/15 20:45
嫌な臭いだけど 体には良かったのかな?
(´・д・`)ボソッ~ん?
アバター
2015/06/15 20:06
疲れが取れてよかった~♪
こまめに疲れを取っていかないと、
乗り切れませんものね。
次の温泉へGO!!!
アバター
2015/06/15 13:23
俺も行きたい、、日帰り温泉



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.