Nicotto Town



また詐欺の話題です><


また詐欺の話題です><

老人ホームなどの入居権を巡って現金をだ

まし取る手口の特殊詐欺被害の相談が急

増しているそうです><少子化が進み資産

が集中する高齢者世帯が狙われていて、

多分ね終の棲家にと思ってお金を払ったら

詐欺で騙されるといったことなのでしょうね 

私の家も老親子2人の世帯ですが、2010

年には7件だったが14年度は87倍の608

件にもくれあがり詐欺の被害にああったの

は60歳以上がほとんどだったようです。

老人ホームのパンフレットを送り、入居希望

者はいるが、入居権にはあなたしか申し込

めなくて名義だけでも貸してほしいと依頼 

その後国税庁や警察といった公的機関を

装い名義貸しは違法だ」と電話をして示談

金を要求高齢者の親切心に付け込んだ人

助けを装っているようです。 また被害者は

自責の念に駆られ、周囲の失跡などで、家

庭内トラブルにつながることも不振な電話

があったら、すぐに電話を切り、消費生活セ

ンターなどに連絡してほしいとしている。

本日426文字でした。


アバター
2015/06/22 03:30
>>船越オブファイアたま 爺ちゃん婆ちゃんもですが 青少年をねらった犯罪も
      腹が立ちますよね なんでも人をだましてお金を詐欺するなんて
      誰にしても腹が立ちます。
アバター
2015/06/22 03:26
爺ちゃん婆ちゃんばっか狙いやがってもう許せん!
アバター
2015/06/22 02:04
>>ユウキたま そう 私もみなさんお金もってるのね@@ってそこにびっくりしました
      ボケたくないですよね 今母が結構認知症が気になって日々喧嘩しております><

アバター
2015/06/22 00:37
私も老人になったら詐欺に遭うかもしれません。
ただ詐欺の人が取るだけのお金を持っているかw
頼みもしないのに送って来るものは全て削除したいです。
とにかくボケないように日々生活を送らないと!
アバター
2015/06/22 00:20
>>ローズたんへ  確か数年前にネットのこのSNSが将来バブルのように値上がりするから
      と土地とか家屋を何千万円も払うといった詐欺もあったようですが お金戻るといいですが
      なんか難しそうですね><


アバター
2015/06/22 00:18
もう最近は詐欺だらけで何に気を付ければ良いのやら・・。
認知症の方の被害が多いらしいので、家族も十分注意していないと
いけませんね・・・。

あ、レシピなんて私には存在しません(-"-)
適当に全部目分量ですから・・。
私がコツ知りたいくらいですよ~!
アバター
2015/06/22 00:11
ヒドイ話ですね。
誰にも迷惑かけずにと、考えて、老人ホームに入ろうと決意したら、それが、詐欺だったなんて、自分だったらショック死しそうです。

年金振り込み日に銀行入り口で警察官が、詐欺に気をつけて!と声高に叫んでる意味が理解できました。
アバター
2015/06/21 23:41
>>らおぽんたま 私ももっと頭がよかったら今頃お医者様になりたかったです。
     とかかりつけ医に話すと勤務医は絶対やめなさいと 力を込めておっしゃってました。



>>さゆきたんへ そんな扱いなら電話もしたくなくなりますよね
     いわゆるお役所仕事でしょうか>< 腹立ちますが そんなもんなのでしょうか?
アバター
2015/06/21 23:18
消費者生活センターに詐欺系中古パソコン販売業者や詐欺系水道工事屋を通報したけど
違法業者としての証拠が無い、という事で一切何もしなかった。
公務員は自分が仕事をしなくても良い理由を探すだけで、電話一本かける事すらしない。
アバター
2015/06/21 23:09
裏のやぶ医者

もう 身上

地域一の 金持ちだってさ



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.