Nicotto Town



慰霊の日


23日は沖縄戦終結から70年を迎える日

本国内最大の地上戦で多くの住民が巻き

込まれ、20万人以上が犠牲になり、23日

は「慰霊の日」だそうです。(-m-)”

戦時中沖縄の地で双眼鏡で米兵を眺める

とバターをコッテリ塗ったパンを食べる姿が

目に入った気持ちの余裕の差に愕然とし

た。またある夜は海軍司令部の壕(ごう)に

50人がひしめき合うなかで一人の子供が

泣き始めると日本兵は親に目で合図し親が

手で口を強くふさぐと幼子は動かなくなった

とうとう司令部の壕に米兵が迫ってくると手

りゅう弾や火炎放射器の猛攻「軍属を解く」

と日本軍幹部はそう告げて、事実上の脱出

勧告を告げた。

これだけの文章でも如何に沖縄戦 大変な

異常事態だったのでしょうね 「慰霊の日」

に心から哀悼の意を送ります

子供のころ父と一緒に観た映画「激動の昭

和史 沖縄決戦」の老女が戦車の前に出て

行き、恐ろしい光景が思い出されました 

(-m-)”

本日405文字でした。 


アバター
2015/06/24 03:26
>>船越オブファイアたま 昨日も安倍総理テレビニュースにその言動が引っ張りだこに
      なってましたね おっしゃるように政治運動の日になってるし、 いつまでたっても日本と
      沖縄の人たちとは交わることのない空気感が漂いますね


アバター
2015/06/24 03:09
全戦没者追悼式で基地問題の話しかしないんですから
もうお話になりませんよ
慰霊の日 がいつから政治運動の日になってしまったのでしょうか
アバター
2015/06/24 00:02
>>bassたま 軍機が小学校に墜落したこともありましたね><
      痛ましい事故です。 いわゆる本土ならそんな事故もなかったでしょうjに

アバター
2015/06/23 23:52
沖縄戦の悲劇は、70年たっても癒されることはないでしょう。
今も続く基地負担などもあり、安心して暮らせる日はいつ来るのですかね。
6月30日はアメリカ軍機が小学校に墜落した日です。
アバター
2015/06/23 19:04
>>さゆきたんへ 確かに米軍の足止めの島になってしまいましたよね><
      ベトナム戦争はアメリカの汚点ですね 反省映画ばっかり作ってますね
      米軍はナパーム弾とか使ってその使った土地にいた兵士が今頃後遺症で
      苦しんでるし、ベトちゃんやドクちゃんのような被害者もいるし、
      それこそ今は核は最終兵器なんですよね>< 
      
       私はノートなので修理できないのね>< (ノД`)・゜・。

アバター
2015/06/23 18:16
帝国が沖縄を見捨てたのではなく、米軍の足止めに利用しようとしたのです。
本土決戦とは沖縄以外の日本本土で米軍を迎撃するという無謀な考え。
ベトナム戦争のように国全体で抵抗すれば米軍を撤退に追い込める可能性もありました。
ところが核兵器の使用で日本は壊滅。
だったら何で米軍はベトナムや朝鮮戦争で核兵器を使わなかったのか。
日本が相手なら核兵器を使っても、どこの国も文句を言わないけどベトナムや北朝鮮相手に核を使えば中国、ソ連が黙っていないだろうというアメリカの都合。

壊れてから騒いでも大抵の場合、後の祭り。
まずHDDのバックアップを取ってください。
ノートパソコンは修理できないと思ったほうがいいでしょう。
アバター
2015/06/23 13:33
>>ショウチャンたま ご丁寧なコメントありがとうございます。
       


>>さゆきたんへ 大日本帝国軍って沖縄を見捨てた気がしませんか?
      今もアメリカの基地があって潤ってる人も多いのが現実ですよね
      現実問題は難しいでしょうが、気持ちは独立もいいかもしれませんね
      


>>TaWReOsたま   衛生観念が低いんですか?? 暑いから面倒なのかしら??
        沖縄って昔は独立してたのに 私ね思ったの 地震の後お水や食料を
        獲得するのに奔走してた時にふとこんな生活もいいなって 今便利すぎるし
        飲むためのお水を確保 食べる食糧を確保も生きてるって感じがしました。
        日本のアフリカか~ なんかわかるような気が・・・・


アバター
2015/06/23 08:09
争いに他人を巻き込むのはダメですよね。。痛々しいです。。。
慰霊の日も従外国勢力には活動に都合の良いイベントらしく現地ではカオスらしいです。
沖縄の人々はまだまだ自分達で面子だけの王国を作りたいのかな?
沖縄は衛生観念が低いイメージだしあるし今や日本のアフリカかも。。
アバター
2015/06/23 05:56
大日本帝国軍は最後の悪あがきにと沖縄住民によるゲリラ活動で米軍の足止めを狙っていたのだけど実際には火炎放射と機関銃の猛攻で戦うどころじゃなかった。
戦後、返還された沖縄は主要産業がサトウキビと観光だけという貧乏な県になった。
米軍で働く日本人は公務員レベルの収入があるけど、他は貧乏なまま。
日本政府は貧乏な沖縄に毎年異常な額の交付金を支給して沖縄県民の生活を支えたように思う。
そうしたら今度は日本から独立して中国の属国になりたいという反動勢力が台頭。
琉球王国の復活と中国への編入という共産主義まっしぐらの思想が琉球日報や沖縄タイムズ主導で流布されると、沖縄県民は独立運動をするようになった。
沖縄は反米、反日思想に染まり今や最も危険な日本人の集団になりつつあります。
アバター
2015/06/23 05:07
♪。オハ(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)ヨウo♪❤何時も感謝❤逢えると嬉しいかも❤色んな事が出来湧く負の感情は留めないで生きてる実感味わいながら出来ることは即実践すればスッキリ解消出来る❤全てを癒すオーラと輝く笑顔で元気の素を贈りますあなたに届け元気の素と感謝の気持ち。心と身体に潤と希望の光!願いを込めて贈ります☆☆☆彡来れる時に来てのんびりまったり癒してファイトとガッツでガンバ♪
アバター
2015/06/23 00:55
>>らおぽんたま もし日本国内でテロが起きたら集団的自衛権ですか??
      吾輩は無知である。と演説されればいいのにね


>>ユウキたま 過去から学んでないから 集団的自衛権なんてことになるんですよ
       先人からきちんと学ばないと アメリカに対しては良いんでしょうが
       だからと言って 相手から殴られたら、 相手に応戦するようなきもするし
       難しい問題です><


アバター
2015/06/23 00:35
戦争の継続は国を守る為でもなく、ましてや国民を守る為でもない事が、
沖縄戦で明らかになりますね。
(国体を守りたいからずるずる続けたのですね)
そのための犠牲は多過ぎます。
人として生きるのなら、過去からきちんと学ばないと
いけませんね。
アバター
2015/06/23 00:03
なにを 考えている 坊ちゃん総理

アラブの兵士 一人でも 血を流されると

平和ボケ 日本人が 戦闘すると

止めどもない テロが起きるであろう。
アバター
2015/06/22 23:30
>>ショウチャンたま ご丁寧なコメントありがとうございます。 (‿_‿✿)ペコ

アバター
2015/06/22 23:16
♪。コン(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)バンワo♪一期一会だから出逢いに感謝と希望の光託して叶えたい❤何時も感謝❤逢えると嬉しいかも❤色んな事が出来湧く負の感情は留めないで生きてる実感味わいながら出来ることは即実践すればスッキリ解消出来る❤全てを癒すオーラと輝く笑顔で元気の素を贈りますあなたに届け元気の素と感謝の気持ち。心と身体に潤と希望の光!願いを込めて贈ります☆☆☆彡来れる時に来てのんびりまったり癒してファイトとガッツでガンバ♪❤



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.