Nicotto Town


ニャンデイ


チャリのマナー_(_^_)_

予約したホテルって、ここかいな(・・? めっちゃ、怪しいよww

もらったステキコーデ♪:148


6月からの、自転車危険運転新制度ってのを、どれだけの人が理解
しているのか、最近、疑問に感じます。

信号無視に通行禁止違反は元より、携帯電話を使用しながらの運転。
多過ぎます。
これは、厳密に言えば、「安全運転義務違反」に該当しますが。

イヤホンを付けているだけでも、駄目みたいで、曲を聴いてなくても、
走行をさまたげる原因となるようで。
勿論、傘を差したまま、走るのも、良くないのでしょうねww

対象年齢は14歳以上。
もし、違反切符を切られた場合、3年以内に2回以上繰り返すと、講習を
受けなければならないなどの、お約束事があります。
講習は3ヵ月以内に受けなければならず、従わなければ、5万円以下の
罰金。

うーん(--〆) 仕方あるまいて。


ただ、子供の場合は、親の責任にもなりますから、くれぐれも、気を付けなけ
ればと。
先月、旦那が自転車の信号無視で事故ったので、つい、自転車の運転に
対して、厳しい目で見てしまいます。

で、はっきり言って、私が遭遇した運転者は全員、違反切符を切られますね。
それほど、マナーが酷いのです。
自転車の保険、掛けるべき時代に突入しましたよ。
溜息が出ますわ=3

アバター
2015/07/09 14:54
ミーホフさま>守らない人が半分以上。
自転車の通行禁止って、書いている文字が読めないかって。
テレビの番組で、マナー守らず通行する人に、インタビューしてましたが、

悪いと分かっていて、そのまんま。
子供が真似したら、どないすんねんって。
罰金制度にしたら、即効でなくなると思うんですけど。

天神さんの商店街、あそこは凄いですわw
って、噂してたら、天神祭が始まりますね。
今月の24日と25日。
夏本番って気がしますよ。
アバター
2015/07/09 14:43
042さま>自転車同士の人身事故が、最近、多いかも知れませんね。
悪質な場合、相手が逃げるとか。
近辺でも、目撃情報を求める立札が立ってましたw

身内が自転車と事故りましたので、特に厳しい目で見てしまいます(;O;)
相手が信号無視の100%悪かったのですが、単車と自転車なので。
加害者扱いされて、プンスカですよ。

自転車の場合、歩行者がよけてくれて、当然と言う風潮がありますね。
自転車も軽車両の一つです。
安全運転を心掛けてくれたら、それにこした事はないのですがゞ
アバター
2015/07/09 10:28
関西すごいよね^^;
神戸の長田の山のほうに住んでたことあるけど、坂道のノンストップが
おりゃおりゃ降りてきて、朝の通勤ラッシュはなにかとバイクやチャリの
事故があったように思う。
大阪の天満宮で働いてた時も、商店街の中をけっこうなスピードでおりゃおりゃ
すごかったし・・でも最近だっけ?商店街のチャリが禁止になったって・・
大阪の人守ってるんかな~^^;
アバター
2015/07/09 01:38
自転車事故は人にぶつかってしまったら一発で人身事故扱いになる場合も!!!と聞いたような覚えがあります。私は、自転車乗れないので徒歩ですが、歩行者が避けると思っている方本当に多いですよね。
信号も基本は降りて自転車を押すとかしている人見たことないですし。
違反する側が法を理解していないのも問題ですが、
マナー違反による被害者も事の重大さに気づいていない方が多いというのも問題ですよね。
「それ、マナー違反ですよ。警察に通報しますよ」と言う人が増えれば少しづつ改善につながりますかね。
そういう私も知らずに見逃していた一人ですが・・・改めて考える機会になりました。
アバター
2015/07/08 21:37
ミーホフさま>充分過ぎるマナーですね。
みんなが、そう言う事を心掛けていればと思います<(_ _)>

関西は酷いです。
進行方向からの逆走とか、事故るなら、勝手にやったんしゃいと
思います。
自転車の行動、本当に、予測出来ませんよ。
通勤チャリ、これも怖いですww
アバター
2015/07/08 12:58
チャリは危ないですね;
ロードやクロスやママチャリを乗り回してるので
そういうマナーには気を付けてます。
信号で溜まってるときも、先に車に行ってもらってます。
左折車怖いし^^; 信号だいぶ手前に止まるようにしてる、これってokかなあ
車に乗ってて自転車の怖い動きって、急に方向替えたり飛び出して来たり
かなあ・・朝の慌ただしい通勤チャリも怖い
アバター
2015/07/08 01:18
門倉立会人さま>確かに、ネットとニュースだけでは。
新聞も以下同文。
かく言う私も、旦那が事故らなければ、これほど注意深く考えた
だろうかと思います。

土壌すら出来上がってないと言う言葉、凄く納得してしまって。
意識の改革って言葉に、ドキッとします。
社会との接点が少ない高年齢者は、もっとでしょう。
あっ、私も入るわ(笑)

でも、旦那いわく、私がスピード出して、相手とぶつかる事は、まず
ないなって。
その前に、こけているであろうと。
何か、複雑な心境です<(_ _)>

意識の浸透、大事ですわ。
アバター
2015/07/07 23:56
らおぽんさま>そうでしょうね。
でも、保険はないよりは良いかもと<(_ _)>
アバター
2015/07/07 19:17
んー
道路交通方が改正されたって言ってもネットとニュース発表だもんなぁ・・
市井にこの意識が浸透するのはさらに時間が必要だとオモ。

警視庁発表の見解も見ても、「違反によって罰則に科せられる場合がある」と
ぼやけた事しか書いておらん
自転車の乗り方マナーは小学校の学活で導入されているが
この日休んだ児童は受けずに終わる。
しかもこの授業の対象は児童のみで、保護者にはプリントが配られてお終い。
意識の改革がなされる土壌すら出来上がってねえんだよ
罰則だけが先に出来上がってもなあって感じ!
毎日学びの機会がある子どもの環境ですら、こんなレベルなんで
社会と接点の少ない高齢者はもっとわけわかめだよなぁ・・

俺様の結論
自転車にも、実技、ペーパー等の教習所を設けるべき
普通免許同様、合格者のみ路上での運転を許可される
こうでもしねえと個人における自転車事故に対する意識の改革なんて無理そうだべ!
アバター
2015/07/07 16:00
いくら 保険をかけても 無のつぶてでしょう。

交通事故 スレスレの スピード 後ろから わきを抜かれる 怖いです。

この頃の お若い衆達 礼を知らぬのが 多すぎる。

箸の持ち方からして ギョッとする人。

親は 何と 躾けを 考えているのか。
アバター
2015/07/06 23:12
ねふぇ時々しぐれさま>増え過ぎて、キリがありませんぜ。
えっ、私、いつから組長になっちゃったの(笑)
アバター
2015/07/06 19:34
6月以降腐れ外道が増えてやすぜ!((ミ(キ`´)彡))見せしめに殺りゃすか?組長!
アバター
2015/07/06 14:30
ネコさま>日本の道路事情が狭いので、どうしても車道に出てしまうのでしょうが、
車がよけてくれて、当たり前って言う態度で、走っている人が、とても多いような
気がします。

逆走が、何と言っても、一番腹が立ちますよ。
それも、車の行き来が激しい所で。
事故るのは勝手ですが、巻き添えになる車が気の毒。
ちょっと、言い過ぎかも知れませんが、それほど、酷いんです(;O;)

携帯電話での、しゃべりながらの自転車、多くなりました。
まともに運転する人を探す方が難しいですよww
アバター
2015/07/06 14:21
雪青さま>記憶に新しい判決です。
相手に払える能力がない場合、泣き寝入りなんて、納得出来る代物では
ないですよ。
そのままだったとしたら、何の為の裁判なのでしょうか。

高額保険、必要になりますね。
特に、14歳以下は保護者の責任にもなるので;;
アバター
2015/07/06 14:14
ナーコさま>傘差しも禁止なんですよね。
春頃、片手で運転しながら、傘を差しましたが、やはり、余りにも
バランスが悪過ぎて、事故りそうだから、濡れて帰りました。
やはり、無理がありますよ。

自転車運転、甘く見過ぎ・・・確かに、その通りだと思いますw
アバター
2015/07/06 09:13
自転車には良く乗るので気をつけたいと思います。
最近は自転車専用の道路もでき始め
もっと増えるといいなと思います。

車道を走っていると、車が止まっていて、
危ないなって思って歩道を走ったり
歩道に人がわんさかいると
危ないなって思って後ろを確認して車道に出たりしています。

車も、自転車も、人も
スマホやケータイを使用しながらの移動は危険だと思います。
が、非常に多いですよね^^;
アバター
2015/07/06 01:16
自転車は手軽に乗れるわりにリスクが高いです。
車なみの補償が付いた保険は必要ですね。
小学生の乗る自転車が年配の女性と衝突して、女性は寝たきりになり
裁判で、小学生の保護者に9000万円を支払うように判決が下りましたけど
当然払えず、被害者は泣き寝入りという事件が印象に残っています。

他人事ではない、と思いました。
アバター
2015/07/05 22:37
自転車の暴走は多過ぎるので
危険運転とみなされて当然だと思います!?。

特に梅雨時は傘を差したままの運転が目立ちますけど
傘はもう10年近くも前から禁止されていますよね!?。
でも、ちっともなくならない<`ヘ´>
自転車運転を甘く見過ぎですよね>_<
アバター
2015/07/05 14:42
そぅちゃん>無事で良かった(;O;)

信号のない住宅街の交差点・・・怖い。
急な飛び出しが、一番厄介です OTZlll
アバター
2015/07/05 04:27
自転車は 本当に怖い;

この前も
子供がいきなり 
信号のない 住宅街の交差点を・・・ぉお;;

ぁと 2秒 そぅちゃが早かったら
間違いなく OTZlll
アバター
2015/07/05 01:10
onpuさま>そうなんですよね。
14歳未満の場合、親の責任になってしまいます。

あと、自転車と車の事故も多くて、最近、判例の出たケースもあります。
自転車側の信号無視で、結局、運転者は亡くなってしまいましたが、
遺族側が、納得出来ずに裁判になって、全面的に、車側の過失ではないと
言う判決が下ったようです。

そうならない為にも、交通ルールは守るべきです。
お互いがルールを守っての「車社会」です。
基盤が崩れたら、車を運転する人は怖くて、ハンドルを握る事が
出来ないのではないでしょうか;;
アバター
2015/07/05 00:58
やまださま>抑止効果、出ると良いのですが、大きな訴訟問題に発展したケースも
ありますし、対岸の火事だとは思えません。

人の多い所での自転車、危ないですね。
最近、大学生が事故りましたね。
遅刻しそうだからとスピードを出したようでww

注意一秒 怪我一生です<(_ _)>
アバター
2015/07/05 00:52
anji-さま>最近、自転車には乗ってませんが。
歩行者の立場、自転車の立場、単車や車の立場から鑑みて、一番、質の悪いのが
「自転車」と言う結論に達しましたわ。
個人個人のモラルの問題ですが、安全運転の意識が低過ぎてww

特に車道を走る場合、要注意ですね。
アバター
2015/07/05 00:17
自転車保険
子どもが自転車に乗っていて歩行者と衝突して
被害者が半身不随だか亡くなったかで
親が9000万円の賠償っていうのをテレビでみました
アバター
2015/07/04 23:19
人の多いところでの自転車は危ないですね。
歩道をスピードを出して走ります・・・

早く取り締まりで講習を受ける人のニュースが流れて欲しいです。
抑止効果に期待します。
アバター
2015/07/04 22:49
大阪が1番チャリンコマナー悪いって聞くけど・・・
お年寄りは 未だに歩道走ってベル鳴らしてるし
交差点斜めに走ってるのも 未だに見かけるような
チャリも乗れない身にとっては 怖いよね(;´・ω・)
アバター
2015/07/04 22:48
真理亜さま>さすべえもね、視界をさまたげると言う意味では、多分、
駄目なんじゃないかと。

旦那が自転車と事故った時、傘が視界を狭めて、おまけに☂
信号無視と、100%自転車が悪いにも関わらず、8対2でした。
いまだに納得が行きませんね。

携帯電話で話しながら走る行為、自動車でも、たまに見掛けますが、
現行犯でないと、駄目なんでしょう。
ママチャリのフラフラ運転、こちらでも見掛けますよ。
あれもどうかと思います。

移動の手段として、自転車って、本当に便利な道具なのですがww
アバター
2015/07/04 22:33
ねふぇ時々しぐれさま>暴走チャリ、無くならないね。
自分一人だけじゃないっつーのに(;一_一)
バットでフルスィング・・・それも一つの手なり。。。

イヤホンとか、統一して欲しいな。
自治体によって基準が違うとは、知らなかったww
ねふぇたんは、詳しいな( ..)φメモメモ
アバター
2015/07/04 22:27
うさ猫さん>傘差し運転も、多分、駄目だろうと思います。
さすべえで固定している物も、視界をさまたげると言う意味では、同じ
かと思えますが。
かと言って、片手で傘を差し持って、走るなんて行為は、ちょっと危険。

危ないですよね^^;
私もやりましたが、途中で傘を差すのはやめました。
片手運転、無理がありますから。

自転車で車道を走るのは、常に危険と隣り合わせ。
自転車を運転する人に、危険意識があるかどうか。
はなはだ疑問の余地が残ります。
平気で逆走、横入りしてすり抜けたりと、こちらはマナーの悪い人が多過ぎ
ますわw
アバター
2015/07/04 20:42
こんばんは。

携帯で話しながらの自転車はあまり見かけません。。
片手運転が危ないのは百も承知ですが、前後に子ども二人乗せてフラフラ運転してる人も
危ないんじゃないかなぁ~? 何らかの規制があっていいんじゃないかな~?って思います。
こちらじゃ見ないですけど、さすべえはOKなんでしょうか?
母の自転車に付いてたなぁ… さすべえ。。。
アバター
2015/07/04 20:18
イヤホンに関しては各自治体で基準が違うのら~~且o(・・=)彡統一すりゃィィのにニャ!
アバター
2015/07/04 17:20
ママチャリ時速30km/hで衝突衝撃1800kgだょ~~且o(・・=)彡死ぬぢょ

殺される前に暴走チャリ見っけたらバットでフルスイングしたれ~~且o(ーー=)彡))法律追加!
アバター
2015/07/04 16:09
自転車のマナー…。
こちらでは、以前に比べてひどい人は減った気がします。
今日みたいな雨模様での傘差し運転はともかく、携帯いじりは見かけません。
歩道をぶっ飛ばしてベルでどかそうとする人もまだ遭遇していません。
皆さん車道を走っていますね。ダンプカーとか大型車いっぱいで危険なんですが;;

とは言え、自分も自転車のマナーを守れているかは疑問です。
それ以前に、大型車が怖いので、ここへ来てからは自転車に乗っていません。
せっかく整備して貰った自転車が泣いている;;
アバター
2015/07/04 14:09
素敵姐さま>大人も子供も酷いですね。

でも、高額訴訟の判決とか、下った物もあるから、14歳以下の子供を抱える保護者の
責任、かなり、大きいと思います。
アバター
2015/07/04 14:05
みかんさま>きちんとしている人が、どれだけいるのか。
特に自転車って、手軽な乗り物だと思うし、余りにも身近な存在だから、
今さらって気がしないでもないですが。

そう言えば、「危険運転新制度」になってから、警察官の方々が、良く、
道路付近で目を配っている事が多くなりました。
歩行者と自転車、両方に目を光らせ、信号無視で渡る歩行者には注意を
してましたよゞ

ママチャリに子供、お年寄り・・・納得します。
結構、無謀な運転していますね。
みかんさまのように、きちんと気を配る人がいるから、事故も少ないので
しょうが、譲って貰って当たり前ってのは嫌です。
みんながみんな、自己中だったら、目も当てられません。

でも、自転車同士の事故も多くなったようで、近所で立札が立ってました。
目撃情報を求むと言うような内容でした。
多分、衝突して、そのまま逃げたのではないでしょうかww
自転車もスピードを出すと、走る凶器になりますから。

私も心して、気を付けなければと思います<(_ _)>
アバター
2015/07/04 13:44
雛◕‿◕♡さま>携帯電話で話しながらが、特に多いよ。
車道での逆走は、もっと許せないけれど。
あんなのに遭遇して、もし、事故ったらと考えるだけで(>_<)

先日、バイクの後ろに乗っていた時、歩行者で信号無視の母親を発見。
子供をベビーカーに乗せてました。
論外です。
結構、大きな通りだったけれど、一分一秒急ぐ旅でもあるまいし。
旦那と二人で、相手の常識が欠落しきった行為に呆然;;

にゃんこ御一行さまを引き連れての、宿泊でございます。
猫は常に、一張羅の毛皮だから、着替えしなくて良いし。
荷物は一つだけ(苦笑)

泊まり心地は思ったよりは、悪くはなかったですよ。
ゴーストの、突然訪問サービスもありましたゞ
口コミで、人気が出そう^m^
アバター
2015/07/04 13:33
チャリのマナーは本当に悪いのだ!!
アバター
2015/07/04 13:30
ねふぇ時々しぐれさま>うん、たまに、射殺レベルに近い人がいるよ。
子供乗せての、ママちゃりの暴走。。。●█▀█▄

何を考えているのかとww
アバター
2015/07/04 11:37
日頃、自転車利用の私ですが、マナーの悪さは強く感じます。
だいたいに、左側通行を守っていない人が多い。多すぎる。

犬の散歩も右側通行して欲しい。
左側を歩いていると犬がチョロチョロしていて、リールが伸びていたり、
後ろから追い抜くのが、怖い時があります。

私は徹底して左側通行なので、歩行者さんには譲りますが、逆走行の人には譲らないです。
とは、言っても・・・お子さんを乗せたママチャリ、お年寄り、無謀な自転車走行の子供に譲ってます。

口では絶対に譲らないと言っても、私が怪我をしては何もならないので譲るのですが、
譲る時は私が車道側jに出て、万が一事故に会うのが嫌なので、左側にギリギリまで寄って
止まって、逆走行の人に避けてもらっています。

そこまで気をつけないと、本当に危ないのですが、人の多い場所では押して歩いた方が安全です。
横断歩道も通行する人がいる場合は降りて押して歩いてます。
歩道も歩行者優先で、すれ違う手前で降ります。

何も考えないで自己中になって使うから、マナーも悪くなるんだろうと思います。
自撮り棒がTDLでは何年か前から禁止されてる。
自転車も同じで人の多い場所では、人の迷惑かからない様に使う人が考えなくてはいけないよね。

自転車はエコだけれど、気をつけないと凶器になる。
特にだんだん運動神経が落ちてくるから、慎重になってちょうど良いと思ってます。



アバター
2015/07/04 10:12
ぐわΣ( ̄ロ ̄lll)

たぶん私もやらかしていますㆀ
自転車にしか乗れないのでどこでも自転車で行くんですが
車に乗っていたり、バイクの後ろに乗っていると
たしかにあの人危ないなあ~って思うこと多し!です
うん!気をつけようo(。'(ェ)'。)○☆

ニャンちゃんの↑のコーデ素敵ね^^
そういう設定だったのかあー❤
ホテルの泊まりごこちはいかがでしたか?
意外や意外、5星のホスピタリィだったのではないかと想像しております(^///^)
アバター
2015/07/04 07:02
徹底しない民族だからニョ。。。●█▀█▄
アバター
2015/07/04 05:15
ぁぃ((ヾ(´`=)彡自転車専門家でーす☆専門家の観点から申しますとー!射殺した方が早いでーす




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.