江戸東京博物館へ
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2015/08/10 11:50:54
東京・両国の江戸東京博物館へ行ってきましたぁ~(^o^)
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
この博物館が出来て22年だそうでぇ~
実はあまりにも近くて、今まで一度も行ったことがありませんでしたぁ~(^ ^;)
特別展示は「徳川の城」
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/s-exhibition/special/3802/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E3%81%AE%E5%9F%8E%E3%80%80%EF%BD%9E%E5%A4%A9%E5%AE%88%E3%81%A8%E5%BE%A1%E6%AE%BF%EF%BD%9E%E5%B1%95/
江戸城、大阪城、彦根城などなどぉ徳川家が作らせたお城がたくさん。
オイラは「城マニア」ではないけどぉ結構楽しめたぁ
江戸城の御殿の大きなぁ大きなぁ平面図を見てぇ
「トイレはどこだぁ?風呂はあるのかぁ?」
「トイレに行きたくてもぉ迷子になりそうだなぁ~」
「松の廊下はでっかいんだなぁ~」
などとぉ江戸時代に思いをはせて楽しめましたよぉ(^o^)
常設展はまさに江戸と東京の博物館
江戸時代頃の木で出来ている日本橋を再現した1/1モデルがお出迎えぇ
(半分の長さしかないけどぉ(^ ^;))
日本橋界隈や両国界隈の1/30の大きなぁ大きなぁジオラマをはじめ
見ごたえ十分(^o^)
一度、無料のガイドのおじさんに説明してもらって、江戸コーナーを1時間で回って、
その後、イヤホン・ガイドを借りて詳細に見学。
朝の9:30~17:00までバッチリ見学しましたぁ(^o^)
流石に疲れたぁ~
外人さんも多かったぁ
(西洋人さんだけだったなぁ~韓国・中国の方はおられなかった様子ぅ)
季節柄、きになったのが
東京大空襲のコーナーに若い白人さん居て
「無差別爆撃で多くの・・・・」
の説明文をどんな考えでぇ読んでいるのかなぁ~
って気になったなぁ~
そうそうぅ近所は行かないんですよねぇ~神田明神の資料館・・・歩いてすぐなのにぃ一度も行ってないなぁ(^ ^;)
御家人斬九郎のEDは両国橋のジオラマですねぇ~じっくり見てきましたよぉ~(≧▽≦)/
深川江戸資料館は好きで2回行ったんですが、江戸東京博物館は行ってないなぁ〜
近いところって行かないですよね。
先日埼玉の友人夫婦が関西の社寺をたくさん回っていかれたんですが、こっちは住んでるのに全然行ってないw
できて間もない頃に行って、プリクラ撮った気がします。
その昔、テレビドラマの『御家人斬九郎』のエンディングで、ここのジオラマを映してました。