広島・宮島・岩国へ行ってきましたぁ~(その2)
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2015/08/18 08:57:11
二日目は午前5時に起床して、広島電鉄(=路面電車)宮島口行きの始発?に乗って、
宮島=厳島神社へ
早朝、目覚める前の町を見るのは好きです。=とっても眠いけどぉ(^ ^;)
宮島口からフェリーで宮島へ
厳島神社の鳥居の方までグルッと回ってくれるJRの船をチョイス。
(=広電の船は桟橋から桟橋まで真っ直ぐです。(^ ^;))
この日は天気もよくいい眺めぇ~
朝食を抜いていたので、牡蠣入りカレーパンを頂くぅ(^u^)
したらぁ~
鹿ぁ~鹿がぁ~背後からぁ接近!!!
カレーパンの包み紙を狙っているぅ~(^ ^;)
鹿さんの食欲すごいですぅ
宣伝用の樹脂ウチワに張ってある紙を食べようとするしぃ~
置いてあった自転車に積んであったヒッチハイク用?のホワイトボードの裏紙まで
引きちぎって食べようとしているぅ~怖いよぉ~(T-T) グスッ
この日は偶然ですが
厳島神社の玉取祭なる行事がちょうどあるというので見学
http://www.miyajima.or.jp/event/event_tamatori.html
海面に立てたやぐらに吊るした宝物を厳島神社から綱で上下左右に動かしぃ~
フンドシ姿の若者が海面で三段の人のやぐらを組んで、宝物に飛び掛るぅ~
まったぁ~りぃ~と始まり、ほんわかぁ行われぇ~
宝物をとるところは盛り上がりましたねぇ~(^o^)
地味ですぅとっても地味なぁお祭りでしたぁ~(^ ^;)
宿に荷物を置きぉ
ロープウエイで弥山(みせん・・・って読めないよねぇ)へ
つづくぅ~
行きは早朝出発で渋滞回避できても、帰りは無理なんですよねぇ~(T-T) グスッ
新幹線は寝てればついちゃうしぃ~(^o^)
カレンダー通りにしか休みが取れないので、致し方ないです(^ ^;)
西の方は岐阜(親戚)しか行ったことがないので、羨ましいです。