Nicotto Town



本当かしら?

相も変わらづ暇な時はYou Tube を見てますが
昨日見たYou Tube では

なんと
日産自動車は、

韓国製のパーツを多用と、、、私の嫌いなバ韓国

スカイラインのエンジンは、、、日産のエンジンで無いと

本当かなー?
マーチは日本製で無い事は知っていましたし、
タイヤも日本製で無い事は知っていましたが、


日本製の日産の車に(電子部品みたい)
韓国製品多用しているとは、、
これで次期私の愛車候補は、、、

日産の車消えました、(現在嫌いな車はトヨタです)
、、日産、トヨタから候補が無いと言う事は、

、、スズキが良いか、スバルか、マツダか、
VW、フィアット、BMWか、、、悩むなー

アバター
2015/10/11 22:35
和歌山城の天守閣は
戦後の比較的早い時期に復元されましたが
近畿圏には姫路城、彦根城、大阪城、二条城等ライバルも多くて
再建されただけの天守閣では売り物が無く
近年大陸からのお客さんが増えるまでは
市民の憩いの場としての役目が主になっていました
NHKの大河ドラマ吉宗が放映された時は
一時的に観光客は増えたりしましたが
結局長続きはしなかったです。
アバター
2015/10/10 22:24
和歌山市はかつて紀州徳川家の城下町
明治時代の初期は人口で10本の指に入る町でした。

戦災で中心市街地
そして国宝だった和歌山城は灰燼と化し
紀州徳川家55万石の城下町と期待すると
拍子抜けするほど見る処がありません。

万葉の時代にたびたび天皇の行幸があった
風光明媚な和歌浦の風景は
高度成長期の開発ですっかり変わってしまい
地元の人でさえ他県からの観光客に
『和歌浦なんか行っても仕方無いよと』言う始末です

そして和歌浦には温泉は無く
温泉情緒の欲しい人は白浜、勝浦辺りへ行ってしまい
和歌浦の旅館街は廃墟と化しています

近年和歌浦湾の水質が改善されて
和歌浦湾に位置する片男波海水浴場は
大阪方面からの日帰り可能な手軽なリゾートとして
夏場の休日は賑わいを見せていますが
冬場の観光客や宿泊客をいかに呼び寄せるかが
ずっと長い間、課題となっています。
アバター
2015/10/10 19:34
今朝の旅番組で天海祐希さんが和歌山県を訪れて
アドベンチャーワールド、食べログでラーメン部門1位を獲得した中華そばの清乃
本宮の熊野古道と紹介していました。

県都和歌山市はスルーされ広い和歌山県の中で
白浜町、有田市、本宮と取材場所がバラバラなのが
和歌山県の観光事情を反映しているなと思いました。
アバター
2015/09/22 21:21
どうも元凶は民主党政権が
自動車メーカーに韓国製部品の調達を増やすよう
強要した事にあるようですよ。
アバター
2015/09/22 16:17
VMも最近紙面を賑わせていますねw
免許も車も持ってないのでチンプンカンプンです。
アバター
2015/09/21 21:48
えーそうなんですか?
欲しい車があったのに…。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.