Nicotto Town


ぐうたら日記


椿姫


椿姫、どっかでやるってCMで……

高校の頃、どれだけ本が読めるかなチャレンジで、ユリシーズまで呼んだことあります。

あんまりないよう覚えていないけどねw

高校の図書館、物語と随筆系ではマンガとダレンシャン、ラノベを覗いて簡単な新書くらいまで制覇しています^^

ダレンシャンはね、蜘蛛が出てくるでしょう?

蜘蛛かゴキブリかどちらか掴めって言われたら迷わずゴキブリ掴むぐらい蜘蛛が苦手です。

家の中で見かけたら、ゴキブリよりも先に蜘蛛を叩き潰します。

それぐらい蜘蛛がダメなので、表紙に蜘蛛が載っていて、触れませんでした←

その中で、新着になっていたのが、椿姫でした。

高校生では少し難しかったのですが、衝撃を受けました(笑)

オペラであることを知ったのは、大学生になってからです。

トゥーランドットを調べていて、もともとはコッペリアを見ようとしていたのですが、トゥーランドットにも興味が湧いて調べ回っている間にオペラであることを知りました。

子供の頃にバレエをやっていた影響で、コッペリアや白鳥の湖、眠れる森の美女なんかはチケットが手に入れば見に行くこともあります。

京劇は一度見てみたいなと思っていますね。

能よりかは京劇の方が好きなので。

CMで椿姫やると見て、無性にみたくなりました。

家族はオペラはあんまり興味がないようです。

友人も映画の方がいいと言います。

バレエは若いバレリーナが見に行っているので(勉強のために)あまり一人で行っても抵抗はないのですが、オペラってどうだろう……。

若い人いなさそう←

あと魔窟っぽい←

いや、ただの偏見なのでね。

叔母が興味ありそうだったら誘ってみます。




アバター
2015/09/29 17:44
ここにごめんね
ボクは、山月記の
なぜ虎になったのか→なぜ以前人間だったのか
ってところが凄い引き込まれた^^
考えてみると本当に恐ろしいからね^^;



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.