Nicotto Town


†るみりん†


宇宙プランターに・・・

画像

植物じゃなくて魚を配置すると
怪しい実験ぽくなるね!

さらに不思議な生き物っぽいのだと・・・・
FF6の魔導研究所に囚われた幻獣。
ARMSのエグリゴリの実験施設。
ハロウィンぽくフランケンシュタイン?

そんな感じにできないかなー。

アバター
2015/10/12 20:31
すごい派手だ~。
近所のわんこさんは吠えたりしないのかな(^_^;)

うーん、うちは近くに小さなお寺があるので
毎朝6時に鐘の音がします!
大晦日にはもちろん、除夜の鐘。聞きに行く必要がない!
すごくささやか(笑)
アバター
2015/10/11 22:22
>公開していないだけで、香川発言はけっこうしているので。
安心しました(^^)良かった

花火はさすがに毎日は見ないけど8時30になると遠くでポンポンと上がる音は聞いてます。
毎年恒例の大晦日のカウントダウンはすごいですよ。
12時前にはサーチライトが・・・ビカ―っと(笑)
ジャスト12時で一瞬、昼間のような明るさになります。

アバター
2015/10/11 20:36
(´▽`*)アハハ大丈夫ですよ~。
公開していないだけで、香川発言はけっこうしているので。

TDLの花火が毎日見えるって、地方民としては羨ましいですが
毎日になると、楽しみや新鮮さが欠けてしまったりするのでしょうか!?

陶芸は、なんとか立ち直ろうと思っています!
アバター
2015/10/11 18:10
不安に思われたら、容赦なく僕のコメも含めて削除してくださいね。(笑)

僕は東京、TDLの花火が毎日見えるとこに住んでます。
ところで、陶芸残念でしたね。
めげずに続けてください^^
アバター
2015/10/11 17:45
うっかり所在地をバラしてしまいました。。。
日プラと水族館は切れない関係で。いろいろ作っています(*´∀`*)
沖縄の美ら海水族館の水槽が有名なのかな。

ヒビが入るということは、逃げ場のない力がガラスにかかっているはず。
にも関わらず、「安全性に問題はない」わけはないと思いますよ((((;゚Д゚))))
アバター
2015/10/10 20:33
本当ですよね。
コメントでも書いてあったよ「予想より早いな」って(爆)
しかもそれでも「安全性に問題ない」と言い張る中国も驚きだよね。
安全の根拠はどこからくるのやら・・・

へー香川ってそーいう有名なのあるんですね。
昨年、高知には行ったぞ(^^)初めての四国。
いいとこでした。
アバター
2015/10/10 20:17
いやいやいや、このガラスの床は地元香川県が世界に誇る
ギネス級の水槽を制作する日プラ製ですのよ!
(と、いう設定にしておく)
そんな、中国と一緒にされては・・・・。

中国のガラス橋は、出来た時から不安でしたが
こんなに短期間でヒビが入ったことにビックリです(・・;)
歩いていた人たちパニックになったらしいですね・・・怖
アバター
2015/10/09 23:01
昨日おじゃまして来ました。
わんこがガラスの床に座ってて・・・
怖くないのか?(^^;
中国のガラスのつり橋を思い出しました。(笑)
架けて2週間で床にヒビが入ったそうです・・・怖




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.