Nicotto Town


†るみりん†


もう、誰も信じない(`・ω・´)ほむっ!

陶芸教室で作ろうとしたものイメージと、出来上がりの結果・・・。

素焼きに色つけをして、透明釉薬をかけた夏っぽい金魚の置物になるはずだったのに
「エアブラシでやってやる」と、いうジジイが釉薬を間違えた結果がこれ。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52980376

私はちゃんと透明釉薬を出して準備した。
エアブラシだと倒れて壊れそうな小さいものには、自分で釉薬かけた。
準備できたから持って来い、そう言ったのはジジイ。

なに?このドブの中の金魚・・・・

なのにさ、なんで私が100%悪いように言われんといかんわけ!?
エアブラシに釉薬入れたのはジジイなのに
私が間違えて持ってきたかのように言われ続けて
挙句の果てに「作り直せばいい」とかいわれるの。
作業時間をかーえーせー。


「これも勉強」と言われたが、そうだとしたら
「もう誰も信じない」「自分の作品を他人に預けない」この2点だと思う。


アバター
2015/10/12 20:29
>Myosotisさん

そうやって断れるのイイね・・・。
私は押されると、あんあまり「嫌」とは言えない性格なので(*´д`;)…
アバター
2015/10/12 20:27
>秋せつらさん

相手にしない。のが精一杯の仕返しです。


アバター
2015/10/12 08:19
人にあずけちゃだめ乂-д-)
俺は手伝うって言われても全力で拒否する人←ぇ

作り直せはないw
アバター
2015/10/11 22:23
楽しみにしていたのに
他人に台無しにされしかも責任すら感じてない・・・
いつか仕返ししてやりましょう(笑)
アバター
2015/10/11 20:43
これはダメージがきつかったです。
素焼きの時点で、割れたときよりも完成が見えている状態だったので。

作り直せというのは爺さんなので、反省してないですよー。
「エアブラシでやってもらえば、きれいでいいよ^^」
と、言ってくれたオバさまたちも(;´∀`)…うわぁ…て、なっていると思う。

月末に素焼き。11月に本焼きがあるので
次は自分で、しっかり管理します!
アバター
2015/10/11 17:13
少なくても
作品は人に預けない事は大事だね(^^;可哀想すぎる
責任回避のためなのか、言い訳する爺さんに鉄槌を!
その爺さん、悪いと思わっていないなら最悪の性根です。
そいつの事は信じちゃだめですね。

勉強になるかならないかは人に言われたくないよね。
次の作品は大事に行きましょう(^^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.