Nicotto Town


榎川 蓮のブログ


★修学旅行 一日目★

 10月の14,15,16日と修学旅行に行ってきました!

 ほんとに充実した三日間で、すぐに終わってしまいましたね^^;

 一日目は広島に行ってきました。

 そこでは、原爆ドームや平和公園、資料館と行って、戦争の悲惨さを

 学んできました。

 資料館を出てから、バスに乗り込むまで、40分くらい時間があったので

 平和公園を友達とぶらり旅してました。

 そして、ベンチに腰かけていたら、小学生の女の子3人が、私たちに

 向かって、Excuse meと英語で話しかけられました!

 わたしたち、どっからみても日本人なのにですよ?!

 まあ進学校に通っているので、ちゃんと英語で返しましたw

 いろいろ質問されて、終わった後、平和と書かれた折り鶴をくれました^^

 原爆ドームのあとは、宮島にいきました。

 宮島といったら、厳島神社ですよね!

 もちろん行きました^^

 わたしたちが行ったときには潮が引いていて、鳥居の近くまで行くことが

 できたんです!!

 最高でしたね^^

 そこでは、もみじまんじゅうを買ったり、クロワッサンもみじまんじゅうを

 食べたり、カルピスのぶどう味のソフトクリームを食べました。

 少しだけ残念だったのは、広島焼きを食べられなかったことですね^^;

 広島焼きというと広島の人が怒るとガイドさんが言っていたんですが、

 ほんとですか??

 一日目のホテルは、夜景がきれいでした!!

 まず、ホテルが三角形で、部屋ごとで、景色が違うみたいです!

 私が泊まったところは、シティサイドで、夜景がきれいでした^^

 ご飯もおいしくて、おなかパンパンになりました^^;

 胃袋が大きくなったような気がしますw

 これで一日目終了です^^

 二日目、三日目はまた後日書きます^^
 

アバター
2016/05/07 08:48
広島 なつかしいです

連絡線で宮島だね 
近くのスーパーでいちごおいしそうでかってバックにいれてたんだけど 連絡線の中でみたら ペシャンコだった
宮島の駅から 歩いて原爆とー無あたりまでいったこと 懐かしい思い出です

植物園もあるんだけれど 熱帯の植物 かなり珍しいものそろえているようで、そこの自販機に 百円いれて ジュース買おうとしたら 十個くらいジュースがでてきて び゛っくり。。。というエピソードもありました

お城は疲れちゃったので遠くからみました
なつかしいですー
修学旅行はたのしそうですね いい思い出になったかな



アバター
2015/10/21 13:34
そのまんまを書いて下さって、すごく心に響いてきました。
楽しい時間はあっという間ですよね。
学生生活もきっとあっという間に終わってしまうと思いますが、
普段の家庭生活や学校生活もどうか心にしっかり刻んで、
自分の人生の励みに出来ることを願っております。
おカタイ事を書いちゃいましたが、いろんな事が支えになってくれるはずですから
楽しめるように生活なさってくださいね。←言われんでもやってるかぁ~^^

一つひとつの嬉しさや楽しさをこうやって書けるのは素晴らしい事です。
どうかこれからもその変わらぬ気持ちでお過ごし下さい^^
アバター
2015/10/17 18:41
私も高校の修学旅行は広島・岡山でした。

ちなみに原爆資料館の直後、
そこの広場で昼食のお弁当・・・

ちょっと喉に詰まりましたわ^^;
アバター
2015/10/16 21:39
広島といえば
もみじ饅頭とお好み焼きですね。
広島焼きは食べられなかったんですね。
残念。
でも、どこかのイベントなどに出店してくるかもしれないから
その時に、それとも次に広島に行った時に沢山食べてください。
小学生が英語を話すんですか。
びっくり、それに答えた榎川蓮さんたちも凄いです。
小学生に負けてはならないですよね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.