Nicotto Town



輸血で慢性E型肝炎発症


輸血で慢性E型肝炎発症

肝臓移植で伴う輸血で2人が。E型肝炎

ウィルスに感染し、慢性肝炎を発症してい

たことが厚労省の調査でわかったそうで

す。感染している2人は回復しているようで

す。移植に関して、臓器提供者のウィルス

検査の必要性を指摘する声が出ているよう

です。

折角もらった臓器で新しい病気になってた

ら確か事前にいろいろ検査あるようです

が・・・ 

本日180文字でした。



アバター
2015/10/29 22:54
>>ろっちたま ドナーも医師も悪気はないと思うんですがね
      こんな事態になってしまって 残念ですよね 関係者みんなびっくりしてると思うのです。
      チェック体制益々厳しくしてほしいですね 私もE型なんて初めてききました。

アバター
2015/10/29 16:31
肝炎って、ABC三種類しか聞いたことなかったです…E型っていうのもあったんですね… 善意が無どころか、悲しい結果にならないようにもっと検査を万全にできたらいいと思うのですが、なかなか難しいのでしょうか。
アバター
2015/10/29 13:43
>>らおぽんたま らおぽんたまのコメにお返事したのに 私ったら投稿するのボタンを
     押さずに終わってしまったのね すみません (‿_‿✿)ペコ
     せっかく 体を治すために受けた手術でまた違う病気をもらってしまうなんて><
     お気の毒です (◞‸◟ㆀ) 輸血は一人大昔に聞いた話経費が7000円以上かかるん
     ですって@@ お大事にお過ごしくださいね <m(__)m>



>>さゆきたんへ  ライシャワー氏なんて懐かしい名前 だけど日本に来て怪我して
      肝炎を罹患したなんて><64年なんて言ったらもう50年近くも前ですね@@
      昔は血液の汚染なんて当たり前の時代だったのでしょうね ライシャワー氏考え方が
      優しい方なんですね こんなひとつの言動が心を打ちました。
      私の叔母も出産時の輸血でC型肝炎になり最後は肝臓がんで他界いたしました><
アバター
2015/10/29 10:51
「ライシャワー事件」[編集]
1964年(昭和39年)3月にアメリカ大使館門前で当時19歳の統合失調症患者にナイフで大腿を刺され重傷を負った。この時に輸血を受け「これで私の体の中に日本人の血が流れることになりました」と発言し多くの日本人から賞賛を浴びたが、この輸血が元で肝炎に罹る[5]。その後、これがきっかけになり売血問題がクローズアップされ、その後日本において輸血用血液は献血により調達されることになる。この事件は「ライシャワー事件」と呼ばれ、精神衛生法改正や輸血用血液の売血廃止など、日本の医療制度に大きな影響を与えた。
その後3ヶ月の入院を経て回復し退院し(その後ハワイ州ホノルルの病院に再入院した)一時は辞任を考えたものの、「今退任し帰国すれば日本人は事件の責任を感じてしまうだろう」と考え留任することを決め、その後も駐日大使として活躍した。
アバター
2015/10/29 01:25
私は 手術で B型肝炎もらいました。

日赤からの 輸血のせい C型は 無いそうです。

でも 献血は 趣味だったので 残念。
アバター
2015/10/29 01:13
>>ゆたかたんへ そりゃそうですね 健康一番ですからね ✿(。◕‿-。).:*:☆


>>ミュ☆ミュたんへ そもそも移植の時はドナーの臓器は健康でなかったら
     移植してもらえないのに なんでこんなことになるんでしょうね??
     私もドナー登録してもいいかと思ってたら 医療関係者の人に止められて><
     その方が言うにはその人の「運命」なんだって・・・ 今は迷い中です。
     きっとミュ☆ミュたんは心が優しいのね


     
アバター
2015/10/29 00:57
せっかくもらったのに、それでまた病気になるって
気の毒だよねぇ。
臓器提供者のウィルス検査してないの???
私も臓器のドナー登録してるんだけど
使って頂くときには検査いっぱいして
有効に使っていただきたいわー。
アバター
2015/10/29 00:34
他人の内蔵に頼らなくてもいいように、自分の体は大事にしたいわー



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.