Nicotto Town


つれづれ花残月 ← 和.com


久しぶりにリアル妹と買い物に♪ 



久しぶりにリアル妹と買い物に行った。
…というか、付き合って~ (っω`-。) と急遽 呼び出された、というのが正しい。



過日、結婚披露宴の招待状が届いた、という。
リアル妹は40オンナ、招待の主である友人=今回の花嫁 (初婚) もちょっと上だけど、ほぼ同年代。
オメデタイ話ではあるが、喜ぶより驚くより先に イマサラ何を着ていけばいいのよっ !!
と言うのが、招待状を受け取った直後の感想だったらしい。

友人Kは、早々に覚悟を決め一式新調した。
友人Yは、10数年ぶりに披露宴用のゲストフォーマルを箪笥の奥から引っ張り出した。

そしてリアル妹は、インナーとボトムスを手持ちの中から決め、
それに合うジャケットが欲しいの~ となり、本日 私が呼び出される理由となったwww
午前中めいっぱい百貨店巡りである ヾ(--;)ォィ

ところが、いろんな思惑が頭の中を駆け巡っているらしく、悩む悩む悩む。

曰く。みんなが煌びやかな格好で来たら どうしよう… ちょっとくらいは見栄を張りたいよねー。
でも、もう二度と友人の披露宴はないだろうから、あまり無駄な金は使いたくないし。
いや待てよ… 10年くらいしたら甥・姪の結婚式とか あるかもしれないから、その時にも使えたら ヾ(--;)ォィ 

 (*´-ω-`)・・・

結局は決められないまま疲れ果て、本日の収穫はゼロw
あの様子では、日を改めて また何度かウロウロを繰り返し、前日まで迷い続けるのではないとか思われる。


私にとっては他人事なので、その困惑ぶりには 大いに笑えて たいそうオモシロかったが…
とは言え、10数年ぶりの結婚披露宴なんて難題にぶち当たったら、確かにメンドーだろうな~と思う。

みなさまなら、どうしますかwww
手持ちで済ませますか !? それとも買いに走りますか !?

.

アバター
2015/11/12 21:11
なるほど、親か!
そりゃ~断りにくいよねぇ…(ー_ー;)ウーン…

アバター
2015/11/12 18:14
コメありがとうございます (≧∇≦)ノ

レンタル、あちこちでやっているようですが (*´-ω-`)・・・
ウチの妹曰く 『どれも若いコ向きすぎて、オバチャンには着れないわ~』 とwww

実は買い物できる日が、昨日しかなかったようですw
あとはギッシリとシゴトが入っているらしく…
仕方なく使えそうなジャケット&ストール類を片っ端からクリーニングに出し、
息子に引き取りに行かせる予定だとか。

きっと当日になったら、諦めて開き直るでしょう (((o≧▽≦)ノ彡

40を過ぎて (もしくは40間近で) の結婚式、私も何人か知ってますが、
たいがいは 「結婚式が見たいー」 と親に泣かれて 仕方なく挙げるパターン多いみたいです。
本人は着たくないと思うよ、婚礼衣装なんて ^^;
アバター
2015/11/11 22:16
その前に…40代でも初婚だと、やっぱり「普通」に披露宴やるのね…
身内だけとか、或いは披露宴やるにしてもウエディングドレスとかを
着用するようなものではない、お茶会みたいなのをやるのかと思いました
(偏見w)
やっぱりウエディングドレス着たいんだろうねぇ

それに見合ったお衣裳ってことかぁ…
ジャケットだけ買うなら、思い切ってド派手なのもいいかも
全部買うとなると、後々のことも考えちゃうけど
ジャケットだけなら…ダメ?^^;

レンタルって、今はデパートとかはやっていないのかな
後は「おね~ちゃん」に借りるとか?(笑)

私だったら…とりあえずBOOKOFFに行ってみる
結構未使用のド派手衣装もあるんだよねぇwww
アバター
2015/11/11 17:03
営業時間 平日 12:00~19:00
  土曜、日曜 10:00~17:00
定休日 火・水・祝日

だから同じ店だね、多分w
結婚式場では貸してくれないんかね。
ネットでもレンタルはあるけど、やっぱり試着しない事にはなんともねぇ^^;
アバター
2015/11/11 16:54
www 着物という選択肢はヤツにはない。
披露宴会場が遠いし、昼のスタートなので、着付けしてもらう時間がないし。

>> ミセスフォーマル2泊3日で¥2800~だって

ここも行った。たぶん同じ店のことだと思うけど。
今日は休みだったw 週末とか営業日が限定的で、しかも開店が12時と遅いw

お安くなった時に すかさず買うのは理想だけどさー、
それほど日にちがないので、ウロウロできる日数も限られているので、
悩んで悩んで、最後は悩み疲れて、ヤツのことだから開き直ると思うな~ (((o≧▽≦)ノ彡
アバター
2015/11/11 16:44
うーむ、これは難しいですね~^^;
のちのち親戚関係でも使えるとなると奮発してお着物!という選択肢もあるけど、奮発するからこそじっくり吟味しておいて、そしててぐすね引いてちょっとでもお安くなった時にすかさず買いたい!w
確かにお高そうなジャケットが一番無難ではありますねぇ。
ただ10年後も使えるかどうか・・・・・
ラインが無個性で10年後でも違和感無く着られそうなの(シャネルスーツみたいのとか)を選ぶしかないのかなぁ。
あとは貸衣装とか。
今見たら市内の貸衣装屋さんでミセスフォーマル2泊3日で¥2800~だって。
気に入るのがあればこれが一番お手ごろかも~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.